DBマンガの感想・レビュー37件大人になってDRAGON BALLを読み返してみたDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstarstarstarかしこ夏休みで地元の日帰り温泉に行ったらDRAGON BALLがあったので小学生以来に読んでみたのですが、日帰りだと全42巻は読みきれませんね…。約20年前の記憶を元にザッと流し読みしただけになってしまいましたが、当時の思い出と共に感想を書きたいと思います。 どの漫画でもそうなんですがバトル展開があまり得意ではないので、DRAGON BALLは序盤のブルマと一緒にドラゴンボールを集めてるところが一番好きかもしれません。後世への影響などを考えると悟空が大人になってからの展開の方が真骨頂かもしれないけど、子供ながらに悟空が何度死んでも生き返ることが疑問でした。それがOKなら何でもありじゃん、と…。 しかし大人目線で読んでみて、鳥山先生の描くキャラクターの魅力に圧倒されたことで分かりました。悟空なら何でもありなのだ、と!!今まで自分は「漫画=キャラ」という考えに否を唱えていたのですが、改めてDRAGON BALLを読んだことで考えを改めるべきかもと思い始めました。圧倒的なキャラの魅力があればどんなストーリーでも秩序は保たれることを知ったのです。だから悟空は全方位的に宇宙一最強だと言ってもいいでしょう。 それから最終回ですね。小学生の頃はそれまでの盛り上がりに比べると、地味な終わり方だったので拍子抜けした記憶があるのですが、大人になって読んでみると、なんと素晴らしい最終回ではないですか…!少年ウーブが読者1人1人と重なって、まるで鳥山先生から「次は君が強くなる番だぞ」と言われてるような気がしました。ラストページの鳥山先生のメッセージを読むと、ご本人としては終わらせたい瞬間は度々あったかもしれないけど、それを押して世間の期待に応え続けてくださったんだと分かり感謝しかないです。 あえて私が言うまでもないですがDRAGON BALLは最高の漫画ですね!!ネコマジン カラー版の感想 #推しを3行で推すネコマジン カラー版 鳥山明starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 久しぶりに読んだがなんとも言えないな。無茶苦茶面白いかと言われたらそうでもないし、じゃあつまんないのかと言われたらそんなことはない。鳥山明のマンガであるのは間違いないが各話での面白さの差がありすぎる ・特に好きなところは? 子供達にたい焼きを食わすとみせかけて自分で食うところ ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! ドラゴンボールのパロディもあり面白し小ネタも面白い。夜寝る前に読むのにはちょうどいいと思います DRAGON BALL モノクロ版の感想 #推しを3行で推すDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstarstarstarマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 久しぶりに全巻を一日で読んだが面白のでそんなに疲れることはなく楽しんで読んだ。連載中も読んでいたし、その後も何回も読んでいてほとんど覚えているがやっぱり面白いの一言しかない。 ・特に好きなところは? 全く誰も共感されないと思うが初期の牛魔王のフライパン山に行く時の亀仙人。 子ガメラに乗ってでクルクル回りながら飛ぶのだが亀仙人が酔ってゲロ吐くところ。今回このシーンを電車の中で読んだがフライパン山の話が出てくるあたりでもう思い出し笑いを噛み殺しながら読んで、もう子ガメラに出た時点で笑いがこらえきれずにページを開いたり閉じたり、クルクル回りながら飛ぶあたりで歯が砕けそうなくらい歯を食いしばって、到着してゲロを吐いているシーンで目を瞑って手すりを思いっきりつかんだね。界王様のドライブとかこういう鳥山明のギャグが無茶苦茶好きなんだと思う ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 初めて読んでから30年以上経っても面白いのでおすすめです。 説明不要 世界で1番有名な漫画じゃないですか!?DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明名無しストーリー、作画、コマ割り、これぞ漫画! フリーザ編とセル編大好きです。 大っ嫌いな作品DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件 鳥山明 ドラゴン画廊・リー名無し※ネタバレを含むクチコミです。ドクターゲロDRAGON BALL カラー版 レッドリボン軍編 鳥山明名無しドラゴンボールって、シンプルなバトル漫画だと思っている人が多いけど、伏線回収とかあるんだよね。 その1つがレッドリボン軍。 実はレッドリボン軍の特殊兵器はあのドクターゲロが作ってるんだよね。 なんならドクターゲロはレッドリボン軍の初期メンバー。 そのドクターゲロが人造人間作ってセルが生まれる。 悟空1番手こずらせたのは、実はドクターゲロかも?スポポビッチ好き!ドラゴンボールZ アニメコミックス 魔人ブウ復活編 鳥山明名無しサッカー日本代表にPKで買ったクロアチア代表にいそうな名前のスポポビッチが好きでした。 天下一武道会って普通に終わる事がないんだよな。 何かしら問題起きるし、会場壊れるし。 運営側は大会の終了を検討すべき。 ギニュー特戦隊のリクームとスポポビッチとやムーの全身タイツのメーカーは同じだと思います。 パンパンDRAGON BALL カラー版 孫悟空修業編 鳥山明名無し家族以外の女性のパンツを見たのはブルマが1番最初でした。 パンパンのシーンは忘れられません。 あのままスケベシーンが増えていたら、世界的な名作にはなっていなかったでしょうね。 悟空が釣った魚や動物を美味しそうに食べてるシーンが好きです。 あのままブルマに出会わなければ、山奥でひっそりと暮らしていたんだろうな。 素敵な出会いですね。個人的にはトランテン派ドラゴンボールZ アニメコミックス 魔人ブウ激闘編 鳥山明名無し個人的にはゴテンクスではなく、トランテンの方が好きですね。 スーパーゴーストカミカゼアタックとか、頭の悪そうな必殺技が好きです。 魔人ブウ編はゴテンクスの登場とミスターサタンの縁の下の力持ち感が見所です。 サタンは実はすごい奴なんです!! ただのM字ハゲではないです。クリリンのことかー!?DRAGON BALL カラー版 フリーザ編 鳥山明名無し※ネタバレを含むクチコミです。 セルゲーム面白いドラゴンボールZ アニメコミックス セルゲーム編 鳥山明名無しセルゲームは数あるドラゴンボールのバトルの中でも1番好き。 悟空がセルと瞬間移動した時は、次の週が待ちきれなかったのを覚えています。 僕もクリリン同様、18号に恋をした1人です。 トランクスが鍛え過ぎて、スピードが足りなくなって役に立たないシーンでバランスの良い筋肉の重要性を学びました。ただの格闘マンガではない・・・・DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明名無しもはや説明不要の日本一の漫画だと思います。 髪の毛を金髪にする事が市民権を得れたのは確実にこの漫画のせいです。 少し前に流行った無造作ヘアだって、孫悟空の派生系です。 (M字ハゲは流行りませんでしたが・・・・) 難しい事は一つもなく、ただ猿がいろんな人と戦って、怪我して、死にかけて、時には死んで、強くなって、また強い敵を求める。 戦いは、覚醒剤と一緒で一度始めると終わりがないようです。 ただの格闘まんがではないですね、覚醒剤撲滅運動なのかもしれません。小さくなった悟空がかわいい!!ドラゴンボールGT アニメコミックス 鳥山明starstarstarstarstarこめつぶ大元のドラゴンボールもGTも、お父さんと一緒に漫画を揃えました! GTはとにかく小さくなった悟空がかわいい! ドラゴンボールの続編が作られたのも嬉しかったです。 アニメ化もしっかり続いて、漫画アニメ、映画共に楽しんだ! DANDAN心惹かれてくはカラオケの十八番世代! 全世界においてやばいくらい人気の作品なのでDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstar_borderstar_borderstar_border酒チャビン大好きだったアラレちゃんことDr.スランプが終了してしまい、傷心の日々だったのですが、鳥山先生がジャンプに帰ってきてくれました!!さすが鳥山先生の作品が読めるのはジャンプだけ!ですね!!! 主人公の名前が孫悟空であることからも分かるとおり、当初は鳥山版ギャグ西遊記という感じでした。マジで面白かった。。。バンダイから出たファミコンも、あんなにクソゲーだったにも関わらず、ずっと遊んでましたからね。 「好きだからこそ無理にいいところを見つけて、クソなことを受け入れられない」という経験をその後何度もすることになるのですが、その原体験がドラゴンボールのファミコンだったと思います。 その後、連載はかなり長く続き、バトルが長引きすぎて「ギューン、ドカーッ!!バキッ!!うぅぅ・・オーーッホッホッホ!」で1週間が終わるというマンガに成り果て、友達同士でも5秒で読み終わるとネタマンガ化していきました。 この頃はわたしも年齢的に成長していたこともあり、ドラゴンボールに対する愛情も薄れ始めていたため、すでに庇いきれる状況ではなく、友達と一緒になってイジってしまってました。すいません。 ですので、その後人気が落ちていって打ち切りになるものだとばかり思っていたのですが、なにがあったのか分かりませんが、世界的にここまで人気がありすぎるIPに成長するとは思いもしませんでした。あのころ、イジってすいませんでした。名作DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明starstarstarstarstar_bordermotomiアニメも有名ですが漫画もおすすめです。特に驚かされるのがテンポの良さで、無駄なページはもちろん無駄なコマさえありません。 悟空の成長が見られるし、どんどん強い敵が出てくるからバトルシーンが面白いです。 私はフリーザ戦がハラハラドキドキしました。孫悟空とは何者だったのか? - マンバ通信DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明マンバ上田啓太さんによるドラゴンボール考。先日、ベジータのシリーズが完結したばかりですが、今回は番外編として主人公の孫悟空について語りつくします。孫悟空…一体何者なんだ… https://magazine.manba.co.jp/2018/01/29/ueda-dragonball5/ そしてベジータは大人になった - マンバ通信DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明マンバ「ベジータについてはいくらでも書ける」という上田啓太さんのドラゴンボールシリーズが更新! あんなに残忍だったベジータも時の流れとともに大人になるんですね〜。 https://magazine.manba.co.jp/2018/01/23/ueda-dragonball4/まだ終わらない物語ドラゴンボール超 鳥山明 とよたろう名無しドラゴンボールの続きです。アニメは終わってしまいましたが漫画の方はまだ続いていてオリジナルの物語が展開されています。描いているのはとよたろう氏ですが、原作が鳥山明氏と言う事で、元々の面白さはしっかりと受け継がれています。常に新しい強さを描いていて次にどういう強敵が出てくるのか楽しみになっています。やはり日本の最高傑作漫画DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明名無し他の王道バトル漫画と比べてもやはり一際目を引く。ストーリーはシンプルであって絵も少ない線で多くのことを伝えていて、とても読みやすい。やはり日本の最高傑作漫画だと思う。 ドラゴンボールで粗末に扱われたものDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明なまこデラックス※ネタバレを含むクチコミです。トランクスが精神と時の部屋でやった修行はベンチプレスだった説DRAGON BALL モノクロ版 鳥山明taiki私は格闘技が自分でやるのも観戦するのも好きです。 格闘技のトレーニングをしているのと人によって筋トレを推奨する人がいたり、技の研究に重きを置く人がいたりと多種多様な考え方があって「目的は同じなのに、人によって考え方がまったく異なるのは面白いなぁ」と思うことがよくあります。 セル編でセルとトランクスの会話をトレーニング視点で考えてみました。 https://comicbooktakeover.com/archives/252天津飯に学ぶ臨機応変と無計画の違いDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明taiki皆さんの周りに、「あの人は何事も臨機応変に対応出来て柔軟性がある」と言われる人と「あの人は無計画で行き当たりばったりだ」と言われる人いませんか? 「臨機応変で柔軟性がある」のと「無計画で行き当たりばったり」というのは似ているようで大きく異なることはなんとなく理解できると思いますが、この2つの違いは何なのでしょうか。 ドラゴンボールの中で、天津飯に「臨機応変で柔軟性がある」行動と「無計画で行き当たりばったり」の行動の2つが混在しています。 天津飯の行動を具体的に4つほどピックアップしてみました。 https://comicbooktakeover.com/archives/197 なぜフリーザ軍のスカウターは爆発したのかDRAGON BALL モノクロ版 鳥山明taikiドラゴンボールのフリーザ軍が使うアイテムにスカウターがあります。 スカウターは相手の強さを計測するアイテムですが、スカウターの測定能力の限界値を超えると爆発してしまいます。 スカウターを通じてフリーザが裏で実施していたと思われるマーケティングについて考えてみました。 https://comicbooktakeover.com/archives/402結構ちゃんとした物語構成をとっているDRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件 鳥山明 ドラゴン画廊・リーニワカジャンプ+掲載。ドラゴンボールの世界でファンがヤムチャとして転生をし、大活躍する話。意外と良作。テンプレはしっかりと抑えて、そこそこ綺麗にまとめている。一見の価値あり https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550354<<12>>
夏休みで地元の日帰り温泉に行ったらDRAGON BALLがあったので小学生以来に読んでみたのですが、日帰りだと全42巻は読みきれませんね…。約20年前の記憶を元にザッと流し読みしただけになってしまいましたが、当時の思い出と共に感想を書きたいと思います。 どの漫画でもそうなんですがバトル展開があまり得意ではないので、DRAGON BALLは序盤のブルマと一緒にドラゴンボールを集めてるところが一番好きかもしれません。後世への影響などを考えると悟空が大人になってからの展開の方が真骨頂かもしれないけど、子供ながらに悟空が何度死んでも生き返ることが疑問でした。それがOKなら何でもありじゃん、と…。 しかし大人目線で読んでみて、鳥山先生の描くキャラクターの魅力に圧倒されたことで分かりました。悟空なら何でもありなのだ、と!!今まで自分は「漫画=キャラ」という考えに否を唱えていたのですが、改めてDRAGON BALLを読んだことで考えを改めるべきかもと思い始めました。圧倒的なキャラの魅力があればどんなストーリーでも秩序は保たれることを知ったのです。だから悟空は全方位的に宇宙一最強だと言ってもいいでしょう。 それから最終回ですね。小学生の頃はそれまでの盛り上がりに比べると、地味な終わり方だったので拍子抜けした記憶があるのですが、大人になって読んでみると、なんと素晴らしい最終回ではないですか…!少年ウーブが読者1人1人と重なって、まるで鳥山先生から「次は君が強くなる番だぞ」と言われてるような気がしました。ラストページの鳥山先生のメッセージを読むと、ご本人としては終わらせたい瞬間は度々あったかもしれないけど、それを押して世間の期待に応え続けてくださったんだと分かり感謝しかないです。 あえて私が言うまでもないですがDRAGON BALLは最高の漫画ですね!!