名無し1年以上前編集Twitterがいろいろおかしなことになってるの、来るアメリカの大統領選が絡んでいるんじゃね?という 論を某所で目にした プラットフォームの使いづらさがそのまま政治的効果に繋がるというの、正直陰謀論とも思えない説得力がある1わかるmode_comment4返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集Twitterがいろいろおかしなことになってるの、来るアメリカの大統領選が絡んでいるんじゃね?という 論を某所で目にした プラットフォームの使いづらさがそのまま政治的効果に繋がるというの、正直陰謀論とも思えない説得力がある@名無し自己レス つまり、イーロンのおっちゃんはTwitterに愛着なんぞ一切なく、本音では潰したいんでないか?と。2わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集自己レス つまり、イーロンのおっちゃんはTwitterに愛着なんぞ一切なく、本音では潰したいんでないか?と。@名無し私はむしろTwitter(を含むSNS)を守るために健全に戻そうとしてる印象かな 納税者(ブルーバッジ)の住みやすい街づくりで乞食を街から排除するために嫌がらせしてるって感じ0わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集私はむしろTwitter(を含むSNS)を守るために健全に戻そうとしてる印象かな 納税者(ブルーバッジ)の住みやすい街づくりで乞食を街から排除するために嫌がらせしてるって感じ@名無しそれだと、リプライゾンビの多くが青バッジだったりすることとの整合が取れないような。 後、スパムやヘイトスピーチ監視の部門と機能をリストラしてしまったので、青バッジアカウントは好き放題できる。 それが、住みやすい街かって言われるとね…。1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集それだと、リプライゾンビの多くが青バッジだったりすることとの整合が取れないような。 後、スパムやヘイトスピーチ監視の部門と機能をリストラしてしまったので、青バッジアカウントは好き放題できる。 それが、住みやすい街かって言われるとね…。@名無しそいつらは元(無料の頃)から居たでしょ。 承認欲求のために引き続き暴れたいなら金払えよって状況だから、そのうち支払い苦痛になって減っていくんじゃないかな。 有名人とか企業は多少の料金で広告代わりに使えるから本来のバッジの目的通り。 スパムやヘイトスピーチって前より酷くなってるのかな? 前は内部で特定のインプレッション上げるためのタイムライン操作とかアカウント凍結とかしてたみたいだから、その機能を果たしてたかも怪しいし。 初期に発覚した通りパーティーだとか不必要な買い物とかに金浪費してサービスの質下げる、日本の国会議員と同じぐらい悪どい奴らがのさばってた状況だぞ。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前大谷翔平は、Twitter(現X)はやっていない。Instrgramはやっている。 色々示唆的だな、と思う。 https://www.instagram.com/p/C0pR_vyvLpR/自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?1わかる
名無し1年以上前x(twitter)で作家さんが漫画投稿(1/4)とか投稿されてる時のスレッドトップに2ページ目が出てこないのほんと許せん イーロンどうにかして…自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
Twitterがいろいろおかしなことになってるの、来るアメリカの大統領選が絡んでいるんじゃね?という
論を某所で目にした
プラットフォームの使いづらさがそのまま政治的効果に繋がるというの、正直陰謀論とも思えない説得力がある
自己レス
つまり、イーロンのおっちゃんはTwitterに愛着なんぞ一切なく、本音では潰したいんでないか?と。
私はむしろTwitter(を含むSNS)を守るために健全に戻そうとしてる印象かな
納税者(ブルーバッジ)の住みやすい街づくりで乞食を街から排除するために嫌がらせしてるって感じ
それだと、リプライゾンビの多くが青バッジだったりすることとの整合が取れないような。
後、スパムやヘイトスピーチ監視の部門と機能をリストラしてしまったので、青バッジアカウントは好き放題できる。
それが、住みやすい街かって言われるとね…。
そいつらは元(無料の頃)から居たでしょ。
承認欲求のために引き続き暴れたいなら金払えよって状況だから、そのうち支払い苦痛になって減っていくんじゃないかな。
有名人とか企業は多少の料金で広告代わりに使えるから本来のバッジの目的通り。
スパムやヘイトスピーチって前より酷くなってるのかな?
前は内部で特定のインプレッション上げるためのタイムライン操作とかアカウント凍結とかしてたみたいだから、その機能を果たしてたかも怪しいし。
初期に発覚した通りパーティーだとか不必要な買い物とかに金浪費してサービスの質下げる、日本の国会議員と同じぐらい悪どい奴らがのさばってた状況だぞ。