道徳面で嫌われてるのが一番だと思いますが
他のとこで言うと、転売目的なら古物商許可持ってます?ってところと利益得てるなら確定申告してますか?ってところはよく問題視されてますね。

いつぞやのニュースでは9割確定申告してなかったとか。

昔の転売ヤー

【ダフ屋舞次郎】野球好きの青年・舞次郎は昭和49年、長嶋茂雄の引退を機に、深情梅吉親分の誘いでダフ屋の世界へ飛び込んだ。「ダフ屋と世間では言うが、御札を売ってるんだ。良い芝居を見たくても見られない連中に俺たちの手で見てもらう。その代わり、つまらねぇ芝居をお見せしちゃ札屋の看板外さなきゃなんねぇ...

そーいや七つ屋志のぶでちゃんと古物商とってフリマアプリで稼いでる女の子が質屋を真贋の判定に使うシーンあったな。今思い出したわ

いえいえ、お役に立てて何よりです(^^)

長期連載のマンガほど、時事ネタで「転売ヤー」を話題にした回がいろいろあった気がしますね。そういえば「カバチ!!! -カバチタレ!3-」でも転売ヤーの話を読んだような…雑誌で読んでたのでうろ覚えですけど、とにかく長期連載モノを掘ればもう少し見つかるかもです。

「転売ヤー」が出てくるマンガでおもしろいやつ探してますにコメントする
怨み屋本舗WORST

怨み屋本舗WORST

人探し、社会的抹殺、実質的殺害、世の理では拭えぬ人の業を悪の力を以て闇に葬る女・怨み屋。研鑽された構成とシリーズ第1部を彷彿させる原点回帰により、深みを増した濃密なストーリー。魅力的な人物と物語が怨みパワー炸裂させる第6部、スタート!!
読みたい
テンバイヤー金木くん

テンバイヤー金木くん

所持金数十円で街をさまよっていた大友が見つけたのは「バカでもできるアルバイト」と書かれたチラシ。集合場所へ向かうと、そこに現れたのはランドセルを背負った少年だった。大友を列に並ばせて人気ゲーム機を躊躇なく爆買いする少年。その目的はどうやら「転売」らしくて...? 賛否両論必至!? 最年少転売屋金木と人たらしニート大友の凸凹バディが送る、インモラルお仕事ライフ、待望の第1巻! 電子版限定特典!カラーイラスト付き♪
読みたい