酒チャビン1年以上前編集5巻くらい(完結してなくてもOKです!)のオススメ漫画を教えてください!お願いします! https://manba.co.jp/profiles/g8sjbwgg/board_favorite_ratings@かしこ本棚拝見しました! オススメする方を希望していたのですが、拝見すると、少女マンガ系?のものが多く、私が知っている作品がかなり少なかったので、逆にかしこさんの本棚で私が気になる作品を見つけることになってしまいました・・・ 特に「将棋指す獣」と「書店員 波山個間子」が気になってます! ですので、かしこさんの好みに合った作品をオススメすることが難しいのですが、「おはよう!スパンク」をオススメさせてください!! 理由は、単純に私が好きなのと、一応少女マンガっぽいことと、結構ほんわり系の作品も好まれてるのかなと感じたことです!5巻より少しはみ出て全7巻なのですが、読みやすいので、サクサク進められると思います!3わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
かしこ1年以上前編集本棚拝見しました! オススメする方を希望していたのですが、拝見すると、少女マンガ系?のものが多く、私が知っている作品がかなり少なかったので、逆にかしこさんの本棚で私が気になる作品を見つけることになってしまいました・・・ 特に「将棋指す獣」と「書店員 波山個間子」が気になってます! ですので、かしこさんの好みに合った作品をオススメすることが難しいのですが、「おはよう!スパンク」をオススメさせてください!! https://manba.co.jp/boards/34773 理由は、単純に私が好きなのと、一応少女マンガっぽいことと、結構ほんわり系の作品も好まれてるのかなと感じたことです!5巻より少しはみ出て全7巻なのですが、読みやすいので、サクサク進められると思います!@酒チャビン私はわりと作家読みするタイプなので「将棋指す獣」も「書店員 波山個間子」もそんな感じです!でも市丸いろはさんを初めて読むんだったら「ミリオンジョー」の方がいいかも…? 酒チャビンさんマンバのYouTubeのプレゼン大会でも「おはよう!スパンク」を推されてましたね!その熱意に打たれたの読みたいとます!!5わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
酒チャビン1年以上前編集私はわりと作家読みするタイプなので「将棋指す獣」も「書店員 波山個間子」もそんな感じです!でも市丸いろはさんを初めて読むんだったら「ミリオンジョー」の方がいいかも…? 酒チャビンさんマンバのYouTubeのプレゼン大会でも「おはよう!スパンク」を推されてましたね!その熱意に打たれたの読みたいとます!!@かしこご返信ありがとうございます!! プレゼン大会。。。!!恥ずいですが、ありがとうございます!!! 早速わたしはミリオンジョー読んでみます!!3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
書店員 波山個間子黒谷知也全2巻完結2件のクチコミ青ひげブックスで働くブックアドバイザー、波山個間子(はやまこまこ)が本を介して人々と交流します。登場するのは実在の書物ばかり。電子書籍特典ラフ画、イラスト試し読み
将棋指す獣市丸いろは左藤真通全4巻完結2件のクチコミ弾塚光、女性。元奨励会三段。プロ棋士を目指す。将棋の世界は厳しく、アマチュアからプロに上り詰めた人間はごく僅か。まして女性でプロになった者は皆無……であったが。――将棋ブームの到達点はここにあり! 女性初のプロ棋士誕生ストーリー、満を持して始動!! “ケダモノ”と呼ばれた女性の、清廉なる一手が盤上にいま花開く。試し読み
かしこ1年以上前菫画報未読です!!コメディですよね??年末年始に読むのにちょうどよさそう!!ちなみにどんな点がオススメなのか教えていただけると嬉しいです😊自由広場【'22〜'23ゆく年くる年】年末年始にオススメのマンガを聞いたり教えたりする用のスレ1わかる
【'22〜'23ゆく年くる年】年末年始にオススメのマンガを聞いたり教えたりする用のスレ
本棚拝見しました!
オススメする方を希望していたのですが、拝見すると、少女マンガ系?のものが多く、私が知っている作品がかなり少なかったので、逆にかしこさんの本棚で私が気になる作品を見つけることになってしまいました・・・
特に「将棋指す獣」と「書店員 波山個間子」が気になってます!
ですので、かしこさんの好みに合った作品をオススメすることが難しいのですが、「おはよう!スパンク」をオススメさせてください!!
理由は、単純に私が好きなのと、一応少女マンガっぽいことと、結構ほんわり系の作品も好まれてるのかなと感じたことです!5巻より少しはみ出て全7巻なのですが、読みやすいので、サクサク進められると思います!
私はわりと作家読みするタイプなので「将棋指す獣」も「書店員 波山個間子」もそんな感じです!でも市丸いろはさんを初めて読むんだったら「ミリオンジョー」の方がいいかも…?
酒チャビンさんマンバのYouTubeのプレゼン大会でも「おはよう!スパンク」を推されてましたね!その熱意に打たれたの読みたいとます!!
ご返信ありがとうございます!!
プレゼン大会。。。!!恥ずいですが、ありがとうございます!!!
早速わたしはミリオンジョー読んでみます!!
書店員 波山個間子
青ひげブックスで働くブックアドバイザー、波山個間子(はやまこまこ)が本を介して人々と交流します。登場するのは実在の書物ばかり。電子書籍特典ラフ画、イラスト
将棋指す獣
弾塚光、女性。元奨励会三段。プロ棋士を目指す。将棋の世界は厳しく、アマチュアからプロに上り詰めた人間はごく僅か。まして女性でプロになった者は皆無……であったが。――将棋ブームの到達点はここにあり! 女性初のプロ棋士誕生ストーリー、満を持して始動!! “ケダモノ”と呼ばれた女性の、清廉なる一手が盤上にいま花開く。