久しぶりに大河ドラマにハマって見てるんですけど、鎌倉時代とか日本史に疎くて誰が誰とか政治のの流れとか力関係とか曖昧で、正直雰囲気で楽しんでます。平家をやっつけた源氏が無くなったあとを北条が仕切るということしか知らない(小学生?)
ただ平安末期〜鎌倉時代って面白そうだな〜!というのをビシバシ感じてるので、その辺りが舞台のマンガとか、読んだら鎌倉殿がもっと楽しめるよ!って作品があれば教えてほしいです。
久しぶりに大河ドラマにハマって見てるんですけど、鎌倉時代とか日本史に疎くて誰が誰とか政治のの流れとか力関係とか曖昧で、正直雰囲気で楽しんでます。平家をやっつけた源氏が無くなったあとを北条が仕切るということしか知らない(小学生?)
ただ平安末期〜鎌倉時代って面白そうだな〜!というのをビシバシ感じてるので、その辺りが舞台のマンガとか、読んだら鎌倉殿がもっと楽しめるよ!って作品があれば教えてほしいです。
この辺のマンガ、意外と『火の鳥』くらいしか読んだことないかも…。乱世編です。
これ…かな…
田中光が鎌倉殿の13人の企画で「拝啓、鎌倉殿!」という漫画を連載してる
ちなみに公式ページはなぜかPDFページで超絶読みづらい
https://www.nhk.or.jp/yokohama/pdf/haikei.pdf
カッコイイ上総広常が出てくるやつが読みてえ…上総広常がかっこよかったから…
『風恋記(文庫版は『夢の碑 風恋記』)』おすすめします。
時代は三代将軍実朝/後鳥羽上皇の頃。北条義時は貫禄は出てるけど相変わらずで、和田氏や三浦氏も出てきます。大河でこの時代もやるのかな?
今週ちらっと義時の名前が出てきてたよ〜。当たり前だが逃げ若の時代からすると随分前の人なんだなと思った
吾妻鏡(竹宮恵子)
題材にドストライクだし情報量十分だしオススメ
竹宮先生が描かれてるのか、これは良さそう
竹宮惠子先生の吾妻鏡が手に入らないレベルで売れてるらしい
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202205/sp/0015319675.shtml?pg=amp
あ〜日本の古典シリーズのやつか。
>全3巻を各5000部増刷したばかり
すげえ。面白い社会現象だ
吾妻鏡を漫画化してるのが竹宮先生だけってのが強いですね〜!
北海道発の人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」内で語られた大泉洋の“ホラ話”を、「水曜どうでしょう祭2019」のメインビジュアルを手掛けた漫画家・星野倖一郎が奇跡の漫画化!! 大泉洋のリクエストにより超劇画で描く!! 「喧嘩太鼓」「チャタレイ夫人との恋」「男と酒 (Men and Alcohol)」を収録!!
「その生き血を飲めば永遠の命を得ることができると言われている……」。「永遠の命」をテーマに、手塚治虫が生涯にわたって描き続けたライフワーク作品「火の鳥」シリーズがついにはじまる! 第1巻には「騎馬民族渡来説」を取り入れ、独自の解釈による日本神話を描いた「黎明編」に加え、手塚治虫エッセイ集より抜粋した「『火の鳥』のロマン」を掲載。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>・『火の鳥』黎明編(手塚治虫漫画全集MT201~202『火の鳥』第1~2巻収録) ・『「火の鳥」のロマン』(手塚治虫漫画全集別巻MT389『手塚治虫エッセイ集』第3巻収録) <初出掲載>・『火の鳥』黎明編 1967年1月号~11月号 COM連載 ・『「火の鳥」のロマン』1983年1月号 「旅」掲載