疑問です。
よくアニメキャラの写真を何枚もパソコンに保存したりスマホやガラケー等に写真を撮るオタク達に言いたいです。
どんだけ同じイラストを撮影すれば気が済むんですか?
例えばこの女の子は遠井あかねと言う子ですが、この写真を一枚撮れば十分じゃないですか。
それを何枚も何枚も保存したり、写真に撮ったり、何が楽しいんですか?
それに好きになった子や人の写真を何枚も撮って待ち受けや壁紙を変えたりそんな事ばかりしているからスマホの充電が切れるんじゃないの?
それにその画像をコピーして部屋に飾る人もいるみたいですけど、そんなら写真を撮らずに部屋の壁に飾ってあるイラストを見ていればいいじゃん。
わざわざパソコンを立ち上げるだけ時間の無駄。
それにコピーするなんてインクの無駄だしコピー用紙の無駄遣いです。
それに、このイラストを見て分かるように髪型を変えるだけで色々なキャラが出来上がるんですよ?
只、顔はみんな同じですよ。
そんな同じ顔を見て可愛いとか美人とかカッコいいとか言って喜んでも許されるのは高校生までですよ。
大人は黙ってみているのが普通です

疑問です。
よくアニメキャラの写真を何枚もパソコンに保存したりスマホやガラケー等に写真を撮る...

そんなの人の勝手じゃん。
皆好きだから撮るんでしょ?そんなくだらない事で議論している方がよっぽど無駄。
自分が何枚も撮るのがおかしいなら相手もそう思ってるなんて勝手な判断じゃないですか。
自分がおかしいと思うなら自分だけで思ってればいいじゃん。
ネットに出すようなことでもないよね?
そうやって言ってるけど自分だって何枚も撮るオタクの仲間なんじゃないの?

自分がおかしいと思ってることは非常識かもしれないってことを微塵にも思ってないからこそそんな事が書けるんですよね、他者の好きにあれこれ言っててそんなに人生楽しいんですか?

マンバなんでも雑談にコメントする