名無し8ヶ月前編集バッファローマンはヅラ。 TVアニメしか知らなかったので、 キン肉マンに詳しい友人にこの事実を聞き、 『まさか、そんな訳ないだろw』と コミックを見て、『ゲーッ!』となりました。拡大する 0わかるわかる返信通報
名無し8ヶ月前編集ネタにされすぎてる割に何も知らない気がするんだけどレオパルドンってマジで何だったんですか?ネタにされすぎてる割に何も知らない気がするんだけどレオパルドンってマジで何だったんですか?@名無し兵庫県の清水くんが考えた超人だよ1わかるわかる返信通報
名無し8ヶ月前編集 https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2020/09/05/105645 「キン肉マン超人考案少年」のその後...レオパルドン考案者さん、今のお気持ちは?/ほかの考案者さんも近況を! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- その後の小学校人生次鋒でいじられ続けた レオパルドン生みの親の少年はこれで報われるのかしら#キン肉マン pic.twitter.com/DU9QyNBwCW - とりなひと🐥 (@VehiclesGeneral) 2020年8月30日 もちろん、そもそも「名無し」で書いたその人が、本当に レオ... https://ameblo.jp/kobe1te2/entry-10714428669.html 『次鋒レオパルドンいきます!』 あの少年ジャンプ連載のキン肉マン史上でその登場から倒されるまで、最も短かったといわれる伝説の激弱カマセ犬超人がいたことをご存知でしょうか。 超人の名は、「レオパルドン」 ニクペディア 超人データによると 出身: ドイツ; 年齢: 24歳; 身長: 230cm; 体重: 776kg; 超人強度:... この辺が詳しい1わかるわかる返信通報
名無し8ヶ月前編集ツッコミどころのひとつかもしれないけどウォーズマン理論がすごい好き “100万パワーが2刀流で200万、さらに2倍のジャンプ力と3倍の回転が加わって1200万パワーになる” 今気づいたけど「あしたのジョー」のトリプルクロスカウンターの理論が元ネタか?0わかるわかる返信通報
名無し7ヶ月前編集子供の頃読んだとき「いやさキン肉マン」の「いやさ」の「さ」が「でもさ」の「さ」と同じ感じのものだと一瞬わかんなかった思い出がある (何が嫌なんだろ…?ってなってた)0わかるわかる返信通報