・マンガつまみ「リンゴチーズ」

侠飯(作・福澤徹三、画・薩美佑)」の
第一巻の第二話に出てくる、即席おつまみ・昔のスナック料理です。
簡単に出来て、味と食感が凄く良いです。
リンゴやチーズの種類や厚さの組み合わせ方で、
人それぞれの好みにも合わせられます。
肉や魚で作った肴とは違う食味なので重宝します。
侠飯は、大学生のアパートにヤクザが転がり込んでくる話なので、
普通の台所で作れる料理ばかりで、読んだら作りたくなります。
 

・マンガつまみ「リンゴチーズ」

「侠飯(作・福澤徹三、画・薩美佑)」の
第一巻の第二話...

ああ〜!これありましたね。「りんごにチーズ?!」ってかなり衝撃だった覚えがあります(あとビニール袋で作る刑務所のやつ)
実際に作られたんですか?味が気になる…自分もやってみたくなってきた…!

「リンゴチーズ」について書きこんだ者です。
返信いただきありがとうございました。

侠飯」のこの回は他にも
「缶ごとオイルサーディン」「カマバター」なども登場し、
作ってみたらいずれも美味しかったので、
いずれも我が家の定番のツマミになっています(笑)
スライサーなどで薄く切ったリンゴとスライスチーズの組み合わせもいいですが、
自分としては歯ごたえを感じる程度の厚さのリンゴに、
プロセスよりは味の強いカマンベール・チーズを挟むのが好みです。

おお、やはり定番化するほど侠飯メニューは美味しくて手軽なんですね…!
こちらこそ試行錯誤されて見つけたコツを教えて頂きありがとうございます!
カマンベール好きなので試してみます。期待…!

飲みつつ読もう!お酒マンガを語る「マンバ読書会」開催!にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

話題に出たマンガ一覧

1件
侠飯

侠飯

原作小説、ドラマ、いずれも大ヒットした大人気任侠グルメの決定版。ついに待望のコミック化!!! 就職戦線真っ只中にいる若水良太は、なんの取り柄もないダメダメ大学生。そんな良太は、学校の帰り道に突然ヤクザの抗争に巻き込まれてしまう! 組長の柳刃竜一と子分の火野に助けられるも、柳刃は部屋に居座ってしまう。 そして、わがもの顔でキッチンを占領するのであった。ヤクザが作る料理とは一体……?

話題に出た著者一覧

2件