名無し1年以上前編集ありがとうございます。いくらでも原稿は描けますが、今はアニメ作ってるんで次の漫画は描きません。 この2作を捨てて次の漫画に移るつもりはないんです。この2作で結果を出さないと次の漫画は描きません。 描く。落選して捨てる。描く。落選して捨てる。これを繰り返してると結果が出ないまま、無限に時間を消費して僕はあっという間におじいさんになるでしょう。 それをやるんだったら2作の作画修正をしまくります。@にーぴょ流石に突っ込みたくなったんだけど落選した作品にこだわり続けてるほうが時間消費しちゃわないか…? どうあれ一度結果が出なかった作品なんだから、何が駄目だったのかを考えて次の可能性を追ったほうがいいと思うんだけど。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前可能性の話だったらあるともないとも言えないでしょう。 なったとしても自主制作レベルで、著名な役者を使うようなことはないだろうと思いますが。 映画化してほしいなら出版社以外にも持ち込んだり、SNSかなんかでバズったりして広まれば、どこかの誰かの目に止まって…なんて夢みたいなことが起こるかもしれませんよ。自由広場ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
名無し1年以上前火垂るの墓から連想したんですけど、ロリコン時代劇が実写化する可能性はありますか?ドラマだったら僕は見ません。 実写映画って売れ線の俳優を使い女性客集める使命がありますから、おばさんと上官は売れ線の俳優使うでしょうね。 僕は俳優に無関心なんでどうだっちゃいいんですが、テレビ局が推す売れ線の俳優を起用するために秀造17さい、麻耶子16さいとかにするかもしれませんね。そしたら物語自体別物になると思います。 ですが、年齢設定そのままに高校生とか大人俳優が演じるのはアウトです。自由広場ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
流石に突っ込みたくなったんだけど落選した作品にこだわり続けてるほうが時間消費しちゃわないか…?
どうあれ一度結果が出なかった作品なんだから、何が駄目だったのかを考えて次の可能性を追ったほうがいいと思うんだけど。