名無し1年以上前編集少年漫画でよく見る「特殊な目」。 白目が真っ赤になるとかならともかく虹彩の色が変わったとか模様が増えたとか、戦闘中に気付けるか…? あといつも漫画だからってスルーしてるけど、リゾットとかトリポネとか、白目が黒い人たちどうなってんだろ1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集少年漫画でよく見る「特殊な目」。 白目が真っ赤になるとかならともかく虹彩の色が変わったとか模様が増えたとか、戦闘中に気付けるか…? あといつも漫画だからってスルーしてるけど、リゾットとかトリポネとか、白目が黒い人たちどうなってんだろ@名無しタトゥーやぞ2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前>>「裸眼視力が0.01しかねえから敵味方の区別がつかねえんだ!巻き込まれるぞ!」 漫画じゃなくてリアルなんだけれども プロレスレラーのスタン・ハンセンがその通りだったそうですね。 試合終了後に乱闘になったときなどにレフリーやらセコンドやら KOしまくったのは、ハンセンがド近眼だったからだそうで。 現実にはド近眼の人とか、って 眼鏡やコンタクトを外したら、 自ずと行動をセーブするんだけれども、 漫画では全然かまわずに大胆な行動をして トラブルを引き起こすんだよな。 自由広場漫画に細かいツッコミを入れるスレ
たか1年以上前最近話題の「本気出すと眼鏡外すキャラ」 やっぱみんな思うとこあったんだなww https://twitter.com/yosinotennin/status/1183916769750052866?s=09 https://twitter.com/yuukamiya68/status/1183909734404874240?s=09 https://twitter.com/naniwadou999/status/1184005828497440769?s=09 作者は授業中とかだけ眼鏡かけるタイプなんじゃないかな。生粋の眼鏡は大事な場面でそんな自殺行為しないと思う。 「めがね=命」自由広場漫画に細かいツッコミを入れるスレ4わかる
漫画に細かいツッコミを入れるスレ
少年漫画でよく見る「特殊な目」。
白目が真っ赤になるとかならともかく虹彩の色が変わったとか模様が増えたとか、戦闘中に気付けるか…?
あといつも漫画だからってスルーしてるけど、リゾットとかトリポネとか、白目が黒い人たちどうなってんだろ
タトゥーやぞ