名無し1年以上前編集谷口ジローもインタビューでバンドデシネの話よくしてる。 本人のマンガもフランスで人気だし。 https://toyokeizai.net/articles/-/60953 「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった! あの『孤独のグルメ』(原作:久住昌之)の漫画家、谷口ジロー氏の新刊が、このほど2冊続けて上梓された。『柳生秘帖〜柳生十兵衛 風の抄』(原作:古山寛 リイド社、1月30日発売)、『千年の翼、百年の夢』(小学… 0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前モンキー・パンチさんはアメコミですよね。『MAD』って風刺漫画雑誌の絵を見ていたとか。 特に女性キャラクターなんかはアメコミっぽいなぁと思います。自由広場海外マンガに影響を受けてるマンガ、マンガ家一覧
ワールド名無し1年以上前海外マンガの日本マンガへの影響ってまだまだ知られていないし、あまり注目されてない気がするので、ここらで日本のマンガと海外のマンガの関係についてわいわい語りましょう! たとえば大友克洋や寺田克也は、フランスのBD作家メビウスの話を色んなところでしていると思います。独特のきめ細やかな線を画風に取り入れてるのが、メビウスと比べて見てみるとよくわかって面白いです!自由広場海外マンガに影響を受けてるマンガ、マンガ家一覧
海外マンガに影響を受けてるマンガ、マンガ家一覧
谷口ジローもインタビューでバンドデシネの話よくしてる。
本人のマンガもフランスで人気だし。
あの『孤独のグルメ』(原作:久住昌之)の漫画家、谷口ジロー氏の新刊が、このほど2冊続けて上梓された。『柳生秘帖〜柳生十兵衛 風の抄』(原作:古山寛 リイド社、1月30日発売)、『千年の翼、百年の夢』(小学…
谷口ジロー