名無し1年以上前編集「サブタイトル 歌詞」で調べてみたらこんな感じでした。 (1) 蝉時雨のやむ頃※ (2) 真昼の月 いきものががり (3) 陽のあたる坂道 Do As Infinity (4) 帰れないふたり※ 井上陽水・忌野清志郎 (5) 群青 谷村新司 or スピッツ (6) 四月になれば彼女は サイモン&ガーファンクル (7) あの日の青空※ (8) 恋と巡礼※ (9) 行ってくる※ ※元ネタ(らしき曲)とタイトルが違うもの 「蝉時雨の止む頃に」TWEEDEES 「帰れない二人」井上陽水・忌野清志郎 「あの日の青空、君と。」LAGOON 「母恋巡礼」金田たつえ 「行ってくるよ」きいやま商店 全部いい歌詞…プレイリスト作りたくなっちゃいました。 (参考) https://blogs.yahoo.co.jp/inakanekonyan/68025093.html2わかるmode_comment6返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集「サブタイトル 歌詞」で調べてみたらこんな感じでした。 (1) 蝉時雨のやむ頃※ (2) 真昼の月 いきものががり (3) 陽のあたる坂道 Do As Infinity (4) 帰れないふたり※ 井上陽水・忌野清志郎 (5) 群青 谷村新司 or スピッツ (6) 四月になれば彼女は サイモン&ガーファンクル (7) あの日の青空※ (8) 恋と巡礼※ (9) 行ってくる※ ※元ネタ(らしき曲)とタイトルが違うもの 「蝉時雨の止む頃に」TWEEDEES 「帰れない二人」井上陽水・忌野清志郎 「あの日の青空、君と。」LAGOON 「母恋巡礼」金田たつえ 「行ってくるよ」きいやま商店 全部いい歌詞…プレイリスト作りたくなっちゃいました。 (参考) https://blogs.yahoo.co.jp/inakanekonyan/68025093.html@名無しうわー、凄いです!知らないミュージシャンも多いですが、楽曲のタイトルでほとんど一致するのですね…お教えいただき、ありがとうございます! もしよろしければ、私のツイッターアカウント(auc_comic5884)で、この投稿を紹介してもいいですか?ちょうどこの話題をしていたのです。3わかるmode_comment5返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集うわー、凄いです!知らないミュージシャンも多いですが、楽曲のタイトルでほとんど一致するのですね…お教えいただき、ありがとうございます! もしよろしければ、私のツイッターアカウント(auc_comic5884)で、この投稿を紹介してもいいですか?ちょうどこの話題をしていたのです。@あうしぃ@カワイイマンガわー!どうもご丁寧にありがとうございます。全然構いませんよ。調べているとき、歌詞を簡単に見てみたのですが、どれもサブタイトルに使われて納得の良さでした(笑)0わかるmode_comment4返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集わー!どうもご丁寧にありがとうございます。全然構いませんよ。調べているとき、歌詞を簡単に見てみたのですが、どれもサブタイトルに使われて納得の良さでした(笑)@名無しありがとうございます!早速紹介させていただきました。 https://twitter.com/auc_comic5884/status/12032964625592729600わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集わー!どうもご丁寧にありがとうございます。全然構いませんよ。調べているとき、歌詞を簡単に見てみたのですが、どれもサブタイトルに使われて納得の良さでした(笑)@名無しありがとうございます!早速紹介させていただきました。 https://twitter.com/auc_comic5884/status/12032964625592729600わかるfavoriteわかるreply返信report通報
pennzou1年以上前編集ありがとうございます!早速紹介させていただきました。 https://twitter.com/auc_comic5884/status/1203296462559272960@あうしぃ@カワイイマンガ冷や水を浴びせるようで恐縮ですが、海街「蝉時雨のやむ頃」の単行本は2007年4月発行で、Tweedeesの「蝉時雨の止む頃に」が初収録されたアルバム『The Sound Sounds.』は2015年3月発売なので、順序としてこの曲が元ネタであることは考えにくいです。その他の曲についても(調べてはいないのでパッと見の印象ですが)時系列が合わなそうに感じるものもあり、精査が必要かと思います。またネタ元があったとしてもそれが音楽以外の例えば映像・文学作品であることや、他国語タイトルの日本語訳であるという線も十分考えられます。 さて、ここからが本題なのですが、Tweedees 「蝉時雨の止む頃に」はむしろ海街の方がネタ元では?と考えています。というのも、この曲の作詞者である清浦夏実さんは以前好きなマンガ家を問われて「吉田秋生」と答えているんです。(https://www.ageocci.or.jp/ageo-machi-fes/2017/artist.html#a13) これだけで元ネタだと言い切るのは乱暴ですし、心の奥底にあった記憶が無意識に発露しただけかもしれません。ただ、自分は清浦さんの歌詞を読むと先のインタビューで挙げられていた人たちの影がうかがえ、文化のバトンはこうやって継がれていくのだなぁと勝手に思っています。 Tweedees、好きなバンドでしたのでついつい返信させて頂きました。お気を悪くさせてしまっておりましたら申し訳ございません…1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集冷や水を浴びせるようで恐縮ですが、海街「蝉時雨のやむ頃」の単行本は2007年4月発行で、Tweedeesの「蝉時雨の止む頃に」が初収録されたアルバム『The Sound Sounds.』は2015年3月発売なので、順序としてこの曲が元ネタであることは考えにくいです。その他の曲についても(調べてはいないのでパッと見の印象ですが)時系列が合わなそうに感じるものもあり、精査が必要かと思います。またネタ元があったとしてもそれが音楽以外の例えば映像・文学作品であることや、他国語タイトルの日本語訳であるという線も十分考えられます。 さて、ここからが本題なのですが、Tweedees 「蝉時雨の止む頃に」はむしろ海街の方がネタ元では?と考えています。というのも、この曲の作詞者である清浦夏実さんは以前好きなマンガ家を問われて「吉田秋生」と答えているんです。(https://www.ageocci.or.jp/ageo-machi-fes/2017/artist.html#a13) これだけで元ネタだと言い切るのは乱暴ですし、心の奥底にあった記憶が無意識に発露しただけかもしれません。ただ、自分は清浦さんの歌詞を読むと先のインタビューで挙げられていた人たちの影がうかがえ、文化のバトンはこうやって継がれていくのだなぁと勝手に思っています。 Tweedees、好きなバンドでしたのでついつい返信させて頂きました。お気を悪くさせてしまっておりましたら申し訳ございません…@pennzouとんでもない!いい情報をありがとうございます! 時系列のご指摘の点は重要ですし、確かに音楽に限らず、元ネタを探してみることも大事だと思います。 また、清浦夏実さんが吉田秋生先生のファンであることも、嬉しい話題ですね。 この話題については、引き続き情報を集めたいと思いますので、またお気付きの点あればご指摘ください! (ここから皆さんに) 漫画の研究については、旧作やビッグタイトルに偏ったものが多く、 例えば吉田秋生先生についても、旧作の「BANANA FISH」にばかり話題が偏りがちで、 (私が知らないだけかもしれませんが...) 新作をきちんと読んで測れよ!という思いを強く持っております。 例えばこのサブタイトルの考察から、吉田先生の感性や文化的背景に迫ることができれば、 それは一つの成果だと思っております。 と、そこまで気負わなくても、ああでもないこうでもないと、おしゃべりするだけでも 十分文化的活動です。 どうか皆さんもお気軽に、ご意見お寄せください!2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
レイリ岩明均室井大資全6巻完結4件のクチコミ長篠の戦いから4年、黄昏ゆく武田帝国と勃興する織田軍団の血戦のはざまで、数奇な運命を生きる少女の名はレイリ。巨匠渾身の原作を新感覚の鬼才が作品化! 衝撃の本格戦国時代劇、開幕!!試し読み
帰れない二人嶋二1巻まで刊行クチコミなし投稿する【ずっと昔…貴明に好きだと告白されたことがある。】巽と栄司の父たちが抱えている秘密とは…大人たちの切ない恋愛事情。書道教室を営む喜一郎はくされ縁の貴明とやもめ同士いつものように酒を飲んでいた…。ところが、目覚めると何故か二人とも全裸で寝ていて…??試し読み
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前うわー、凄いです!知らないミュージシャンも多いですが、楽曲のタイトルでほとんど一致するのですね…お教えいただき、ありがとうございます! もしよろしければ、私のツイッターアカウント(auc_comic5884)で、この投稿を紹介してもいいですか?ちょうどこの話題をしていたのです。自由広場マンガのサブタイトルに使われてる曲名3わかる
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前なるほど!確かにこういう曲名ありましたね。曲は聴いたことなかったですが…… 切なくなる邦題。いいですね…… 早速ありがとうございます!自由広場マンガのサブタイトルに使われてる曲名
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前うわー、凄いです!知らないミュージシャンも多いですが、楽曲のタイトルでほとんど一致するのですね…お教えいただき、ありがとうございます! もしよろしければ、私のツイッターアカウント(auc_comic5884)で、この投稿を紹介してもいいですか?ちょうどこの話題をしていたのです。自由広場マンガのサブタイトルに使われてる曲名3わかる
名無し1年以上前短編でもよければ…。 ゴトウユキコの36度に収録されてる 「なれた手つきでちゃんづけで」はいとうせいこう 音楽好きな作家さんだから他にもありそう自由広場マンガのサブタイトルに使われてる曲名3わかる
マンガのサブタイトルに使われてる曲名
「サブタイトル 歌詞」で調べてみたらこんな感じでした。
(1) 蝉時雨のやむ頃※
(2) 真昼の月 いきものががり
(3) 陽のあたる坂道 Do As Infinity
(4) 帰れないふたり※ 井上陽水・忌野清志郎
(5) 群青 谷村新司 or スピッツ
(6) 四月になれば彼女は サイモン&ガーファンクル
(7) あの日の青空※
(8) 恋と巡礼※
(9) 行ってくる※
※元ネタ(らしき曲)とタイトルが違うもの
「蝉時雨の止む頃に」TWEEDEES
「帰れない二人」井上陽水・忌野清志郎
「あの日の青空、君と。」LAGOON
「母恋巡礼」金田たつえ
「行ってくるよ」きいやま商店
全部いい歌詞…プレイリスト作りたくなっちゃいました。
(参考)
https://blogs.yahoo.co.jp/inakanekonyan/68025093.html
うわー、凄いです!知らないミュージシャンも多いですが、楽曲のタイトルでほとんど一致するのですね…お教えいただき、ありがとうございます!
もしよろしければ、私のツイッターアカウント(auc_comic5884)で、この投稿を紹介してもいいですか?ちょうどこの話題をしていたのです。
わー!どうもご丁寧にありがとうございます。全然構いませんよ。調べているとき、歌詞を簡単に見てみたのですが、どれもサブタイトルに使われて納得の良さでした(笑)
ありがとうございます!早速紹介させていただきました。
https://twitter.com/auc_comic5884/status/1203296462559272960
ありがとうございます!早速紹介させていただきました。
https://twitter.com/auc_comic5884/status/1203296462559272960
冷や水を浴びせるようで恐縮ですが、海街「蝉時雨のやむ頃」の単行本は2007年4月発行で、Tweedeesの「蝉時雨の止む頃に」が初収録されたアルバム『The Sound Sounds.』は2015年3月発売なので、順序としてこの曲が元ネタであることは考えにくいです。その他の曲についても(調べてはいないのでパッと見の印象ですが)時系列が合わなそうに感じるものもあり、精査が必要かと思います。またネタ元があったとしてもそれが音楽以外の例えば映像・文学作品であることや、他国語タイトルの日本語訳であるという線も十分考えられます。
さて、ここからが本題なのですが、Tweedees 「蝉時雨の止む頃に」はむしろ海街の方がネタ元では?と考えています。というのも、この曲の作詞者である清浦夏実さんは以前好きなマンガ家を問われて「吉田秋生」と答えているんです。(https://www.ageocci.or.jp/ageo-machi-fes/2017/artist.html#a13)
これだけで元ネタだと言い切るのは乱暴ですし、心の奥底にあった記憶が無意識に発露しただけかもしれません。ただ、自分は清浦さんの歌詞を読むと先のインタビューで挙げられていた人たちの影がうかがえ、文化のバトンはこうやって継がれていくのだなぁと勝手に思っています。
Tweedees、好きなバンドでしたのでついつい返信させて頂きました。お気を悪くさせてしまっておりましたら申し訳ございません…
とんでもない!いい情報をありがとうございます!
時系列のご指摘の点は重要ですし、確かに音楽に限らず、元ネタを探してみることも大事だと思います。
また、清浦夏実さんが吉田秋生先生のファンであることも、嬉しい話題ですね。
この話題については、引き続き情報を集めたいと思いますので、またお気付きの点あればご指摘ください!
(ここから皆さんに)
漫画の研究については、旧作やビッグタイトルに偏ったものが多く、
例えば吉田秋生先生についても、旧作の「BANANA FISH」にばかり話題が偏りがちで、
(私が知らないだけかもしれませんが...)
新作をきちんと読んで測れよ!という思いを強く持っております。
例えばこのサブタイトルの考察から、吉田先生の感性や文化的背景に迫ることができれば、
それは一つの成果だと思っております。
と、そこまで気負わなくても、ああでもないこうでもないと、おしゃべりするだけでも
十分文化的活動です。
どうか皆さんもお気軽に、ご意見お寄せください!
レイリ
長篠の戦いから4年、黄昏ゆく武田帝国と勃興する織田軍団の血戦のはざまで、数奇な運命を生きる少女の名はレイリ。巨匠渾身の原作を新感覚の鬼才が作品化! 衝撃の本格戦国時代劇、開幕!!
帰れない二人
【ずっと昔…貴明に好きだと告白されたことがある。】巽と栄司の父たちが抱えている秘密とは…大人たちの切ない恋愛事情。書道教室を営む喜一郎はくされ縁の貴明とやもめ同士いつものように酒を飲んでいた…。ところが、目覚めると何故か二人とも全裸で寝ていて…??