名無し1年以上前編集沙村広明『無限の住人』 江戸時代ってだけでおそらくほぼ架空の名称ばかり出てくるのですが、オススメです。 年代も不明ですが、1778年以降らしき描写があります。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
無限の住人沙村広明全30巻完結5件のクチコミ父を殺し、母を攫(さら)った剣客集団『逸刀流(いっとうりゅう)』に復讐を誓う少女・浅野凜(あさのりん)は、「百人斬り」の異名を持ち、己の身体に血仙蟲(けっせんちゅう)という虫を寄生させることで不死の肉体を持った剣士・万次(まんじ)を用心棒として雇い、逸刀流の統主である宿敵・天津影久(あのつかげひさ)を追う旅を始める――。試し読み
名無し1年以上前村上もとか『JIN―仁―』 文久2年(1862年) ドラマ化もして有名な作品ですが、現代の医者が江戸時代にタイムスリップする話ですね。 歴史上の事件もたくさん描かれます。 河合単『銀平飯科帳』 東京神田で創作居酒屋を営む武藤銀次が江戸時代にタイムスリップします。 11代将軍・徳川家斉(1787〜1837年)の時代。 「ラーメン発見伝」の作者さんです。 内山まもる/白川晶『元祖江戸前寿し屋與兵衛』 現在の握り寿司を考案した伝説の寿司職人・華屋與兵衛が現代に転生?する話で江戸時代がちょくちょく出ます。 歴史上では寿司屋を1824年に開業してます。自由広場江戸時代が舞台のマンガで、元号・西暦がわかるもの2わかる
名無し1年以上前地獄楽の江戸幕府は11代徳川斉慶(なりよし?)っていう架空の将軍の時代になってました。実際の11代将軍は家斉(1787〜1837年)。 幕府の成熟期〜衰退が始まる時代に不老不死の薬を探しに行かせたと考えると腑に落ちるような。自由広場江戸時代が舞台のマンガで、元号・西暦がわかるもの60わかる
名無し1年以上前時代小説の原作モノになってしまうけど『天地明察』はマンガ版も面白いのでオススメ。 天文と算術に魅せられ、日本初の和暦作りに挑戦した安井算哲(渋川春海)が生きた1639~1715年のお話です。水戸黄門の時代。自由広場江戸時代が舞台のマンガで、元号・西暦がわかるもの5わかる
ななし1年以上前こはぜ町ポトガラヒー ~ヒト月三百文晦日払~ (1801〜1868年) 作中の写真家の設定が19世紀で参考文献にイザベラ・バードの日本紀行も入ってるので、江戸も終わり頃のお話のはず自由広場江戸時代が舞台のマンガで、元号・西暦がわかるもの5わかる
江戸時代が舞台のマンガで、元号・西暦がわかるもの
沙村広明『無限の住人』
江戸時代ってだけでおそらくほぼ架空の名称ばかり出てくるのですが、オススメです。
年代も不明ですが、1778年以降らしき描写があります。
無限の住人
父を殺し、母を攫(さら)った剣客集団『逸刀流(いっとうりゅう)』に復讐を誓う少女・浅野凜(あさのりん)は、「百人斬り」の異名を持ち、己の身体に血仙蟲(けっせんちゅう)という虫を寄生させることで不死の肉体を持った剣士・万次(まんじ)を用心棒として雇い、逸刀流の統主である宿敵・天津影久(あのつかげひさ)を追う旅を始める――。
沙村広明