たか1年以上前編集マンバで「ゆめみるがらくた」の感想を描いたとき、「自分にとってこの作品は完全に百合だけど、作者が何を考えて読んだかわからないし百合だとハッキリ言い切るのはやめておこう」とひよった。 けどやっぱりみんなも百合だと思ってたみたいで自分の感覚は間違ってなかったと安心した https://togetter.com/li/13636540わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ななし1年以上前公爵令嬢の嗜みはなかなか面白い作品ですね! ずっとなろうを倦厭してたタイプなんですが、ここ最近はマンガと原作を比べたり、なろうをチェックしてコミカライズしそうな作品をチェックする遊びを楽しんでます。 マンガが良かったから原作を読んでみたのに「なんじゃこりゃ(愕然)」となるときもあるし、原作の文章がしっかりしてて面白いこともある。原作の良さを何倍にも引き出したり逆に殺すのがコミカライズなんだなと、その奥深さにハマってしまいました。自由広場独り言広場3わかる
独り言広場
マンバで「ゆめみるがらくた」の感想を描いたとき、「自分にとってこの作品は完全に百合だけど、作者が何を考えて読んだかわからないし百合だとハッキリ言い切るのはやめておこう」とひよった。
けどやっぱりみんなも百合だと思ってたみたいで自分の感覚は間違ってなかったと安心した
https://togetter.com/li/1363654
ゆめみるがらくた
機械と人間は、最後の旅に出る。大きな「噓」を携えて——。 【第8回THE GATE編集部賞受賞作】(モーニング2019年27号)