本日東京ビッグサイトにてコミティアと海外漫画フェスタが行われてますが、皆さんは参加されますか?
参加されるようでしたら戦利品やどんなところに行ったかなどの詳細をお聞きしたいです!!
僕は今日初参加で行きます!!
本日東京ビッグサイトにてコミティアと海外漫画フェスタが行われてますが、皆さんは参加されますか?
参加されるようでしたら戦利品やどんなところに行ったかなどの詳細をお聞きしたいです!!
僕は今日初参加で行きます!!
むこうがわ ほんわか
そして今回一番読むのが楽しみなのがこちらのホラー合同誌、怪奇です。
こちらは北海道在住の漫画家さんが参加した物になるのですが、執筆陣がタコシェなどでもたまに見かける人が多く、花輪和一先生もイラストを寄稿してくだっさっています。
執筆陣を上げると
アケミックス「ラブユーフォーエバー」
根本尚「壁ぬけ男」
なで拓瀬「影蟲」
たか「やせっぽちの君へ」
今純子「雪が降る」
Rio「妖シ之宴」
FUMICS「ラフ・カディオ」
宮ノ森章太郎「ススメ怪奇マンガ」
車まん吉「車まん吉の実録シリーズ・怪奇ラジオ男」
森雅之「
touch」
エガワタロウ「border」
池田匠「妖怪くっきんぐ」
SF007「THE EIGHT」
工藤正樹「隣人」
森環「pool」
大井健一朗「漫画売りの譚詞曲 ―怪奇編― 序曲」
といったかんじです
画像忘れました!!
すごいかってる…
普通こんなものなのかな?行ったことがないから結構驚いている
初めてではしゃぎ過ぎて買いすぎた面もあります
これの他に表紙がアウトな漫画が後数冊だけあります
後、行ってみて印象に残ったのがエロ漫画のブースで女性の漫画がさんがご自身で描かれたエロ漫画を手売りしてらっしゃったんですよ。
それはよく見る光景なので別になんとも思わないんですが、
ご自身の赤ん坊を後ろに背負ってあやしながらエロ漫画を売ってるのを見て
ここは戦後の闇市ですか?というふうに思いました。
冬コミティアも楽しんできました
初めて丸紅アパートメンツプレス作品を買ってみて、ひと通り読んだけどめっちゃ良かった。
旅行記モノは多いけれども、これは観光メインというよりは心の旅といういうな描写が多いかな。どの情景も良いし、何より登場人物の気取らないスタイルが好き。
大勢の人が行列に並んで買う理由がわかる。
丸紅アパートメンツプレス map
作家さん達が創作がらみの悩みとかを描いた同人誌。
内容が濃ゆいw
これは気になります
良い
海外マンガフェスタで気になったヤツ
日本語版が出るかどうかはまだ未定
初投稿失礼します。
コミティア122戦利品です。
ネコキャットさん