少年マンガの感想・レビュー7903件<<146147148149150>>ヒモ男が出会ったのは「幼虫専門」のお店概食産業 肋骨凹介名無し幼虫と無職をかけ合わせた斬新な設定の読切。最後のあのオチ、よく分からなかったんだけどどうやって三日坊主の幼虫が生まれたんだろう。あの男がもう三日坊主ではなくなったから??かなり好きな狂い方です #1巻応援ときめきのいけにえ うぐいす祥子nyae※ネタバレを含むクチコミです。「ときめきのいけにえ」感想ときめきのいけにえ うぐいす祥子ニーナまともな人がほぼ出てこないし、出血多めのイカれた漫画なのに、ちゃんとラブコメしてるの逆にスゴくない?(…褒めてます) ヒロインの想い人がかなり天然なのも良き!もっちもちの狛犬がかわいすぎる巫女と狛犬のおそなえ御飯~もぐもぐ世界のグルメ~ 宝井サト野愛和食に飽きちゃった無邪気な狛犬に、巫女さんがお供え物で世界各国の料理を作るお話。 狛犬の阿近と吽近がとにかくかわいい! もっちもちの幼児ふたりに「ピザ…とか…たべてみたい…」なんて言われたら、いぶきじゃなくてもそりゃ神様に内緒で作っちゃう。目をキラキラさせて夢中で食べてる姿見たらまた作っちゃう。かわいすぎる。 姿は見えないけど結局洋食を気に入っちゃった神様もかわいい。 調理過程も丁寧に描かれているので、いろんなレシピを学べるのもうれしい。 もちろん調理中の阿近&吽近もめちゃくちゃかわいい。お肉もんでるときの顔たまらない…! 「ス」は何かって? #完結応援SHAMAN KING マルコス 武井宏之 ジェット草村名無し※ネタバレを含むクチコミです。今日のトレンド腐女子除霊師オサム ゲタバ子野愛逆カプはスルーしたらいいじゃないのって思うけど、怨霊レベルのクソデカ感情になるとそうもいかないんだろうな〜 的感想を抱きながらライトに読みましたがTwitterはそれどころじゃないレベルで盛り上がってるな〜 非実在ギャル×腐女子除霊師か腐女子除霊師×非実在ギャルで論争が起こったら寓話的でめちゃくちゃ面白いなと思いました。 何がいちばん面白いかってジャンプ+でやってるってとこだと思います。懐広いな〜「ROUTE END」感想ROUTE END 中川海二ニーナ読みごたえのあるサイコサスペンスだった。特殊清掃業に勤める春野はある連続猟奇殺人に巻き込まれていく。話がどう決着するのか最後まで読めずハラハラしながら読んだ。 「山羊座の友人」感想山羊座の友人 乙一 ミヨカワ将ニーナ乙一さんが好きで手に取った一冊は、やはり良作だった。イジメや殺人が物語の軸にはなっているが重くなりすぎず、けれど決して軽くはない。ヒリヒリしていて、でも優しくて少し苦さを感じる青春ストーリーだった。定食屋で読んでほっこりしたサダオがいる部屋 笠屋忍名無しブラッククローバーの白紙の原稿団の方だ。毎回イラスト楽しみにしてます。読まないのはマナー違反です遥かなるマナーバトル たむらゲン野愛ほんの小さなマナー違反によって命を落とした父の仇をとるべく、この社会のマナーごと変えてやる!! ヤクザの叔父のもとでマナーを学び、世界最強のマナー講師を決めるマナーバトルで優勝するため、笹木真那は立ち上がる!! もうこの設定だけで大勝利。 めちゃくちゃ馬鹿馬鹿しいことをやってるのに、ちゃんと手に汗握る熱いバトルに仕上がってるのが最高です。ちゃんと命懸けなのが面白いです。 まじでマナー講師集めて競技化してほしいですね、ブレイキングダウンみたいな感じで。 途中で読むのをやめたらマナー違反だと思うので今後も読み続けたいと思います。 もし打ち切りになったらマナー違反だと思うので編集部に抗議したいと思います。 ハートウォーミング除霊小学生明日あきらの掌 小林おむすけ名無しストーリーも設定も児童書を読んでるみたいな優しい心霊ものでよかった。これは泣いちゃうやつだタヌキツネのゴン メガサワラ野愛なんだこれ泣いちゃうやつだ…!!もっとドタバタギャグ的なものを想像して読んだら、あまりにもあったかいホームドラマがそこにありました。 タヌキのパパとキツネのママの間に生まれたタヌキツネのゴン。 覚えたてのへんげのじゅつをパパに披露したり、お姉ちゃんが作ったクッキーを食べたり、何気ない日常の中に優しさと寂しさと愛情がたっぷり詰まっています。 ゴンは優しくていい子ですね!センねえちゃんとキコネエも素敵な子ですね!と今すぐママに伝えたいです。 これからゴンが学校に行くようになったら、悩んだり傷ついたりしてしまうんだろうか…と今から心配です。 どうかこのまま幸せでいてね優しいままでいてね!と願いながら、ゴンの成長を見守りたいと思います。気持ちのいい青春マンガ♬青のオーケストラ 阿久井真starstarstarstarstar干し芋主人公の青野一は、運動音痴で勉強も苦手。 特技はバイオリンだが、とある事情により弾くことを拒んできた。 苦手な体育の時間にボールに当たり鼻血を出し、保健室で休んでいたらところ、聞いていられないほど下手なバイオリンが聞こえてきた。 弾いていたのは、秋音律子。 秋音は、目指している高校があり、そこのオーケストラ部に入り、バイオリンを弾きたいと初心者ながら練習をしていたのだ。 そして、青野の担任の先生は、秋音が目指している高校のオーケストラ部OB。先生は、以前青野がバイオリンコンクールで優勝した時の音が忘れられず、再び演奏してほしいと願っている。 そんな中、体育の成績が悪い青野に条件を出し、それをできるのなら体育の成績を考えてもいいと提案する。その条件とは、秋音にバイオリンを教えること。 こうして、二人は、走り出した。 秋音の真っ直ぐさが眩しい。 そして、中学校の担任の先生が、ちょいちょいいい事言う♬ 一話読了。 『すマホ』の瀬尾水刑事のモデルかもしれない #読切応援霊掃業の洗井くん 肥田野健太郎 静脈名無しジャンプの読切配信パックで読み返して思ったけど、祓沢さんの見た目がかなり『すごいスマホ』の瀬尾水刑事に似ている。クマみたいなアイシャドウとブカっとしたジャケットがかわいくて好きなので気づきました。いつか祓沢さんの新作も読めるといいな。NHK〜!早くアニメ化してくれ!#1巻応援ふぅとぎゃくてんのまほう 石山もり天沢聖司今日の新刊で見つけて可愛かったので買ったやつ。これはNHKで夕方にアニメやるしかないレベル…!真面目で硬派な清流くんと天真爛漫な魔法使い転校生・ふぅのドタバタ小学校ライフがとにかくいい!そんで絵がかわいい〜! 途中でガチのジバニャンが出てきて驚いてしまったのですがあとがきによるとコラボ企画だったとのこと。この作品の出版社がレベル5だと知り納得しました。 児童向け作品といえば、ふぅみたいな「元気いっぱい」「ちょっぴりおバカ」キャラが主人公で、清流くんみたいなクールキャラがライバルの場合が多いですがそれが逆転してるのがいい。 清流くんみたいに落ち着いた子が主人公ということで、しっかり自分の気持ちと向き合う、内面が描かれたモノローグパートに重みがあるなぁと感じました。 ふぅのあの感じだと80ポイント貯まるのに相当時間がかかりそうですが、果たして小学校卒業までにネコミミ治せるんでしょうか?続きが楽しみです!鬼滅、どんどん面白くなってきてない?(なんでもトピ)鬼滅の刃 吾峠呼世晴名無し正直、絵柄とかがジャンプっぽくなさすぎて、打ち切られるだろうな・・・って思ってたらもう5巻まで出ているし、どんどん面白くなってる。このまま長期で続いて欲しい。今面白いところだし。 「ヤマト編」の感想です!火の鳥 手塚治虫starstarstarstarstar酒チャビン黎明編に引き続き、ヤマト編を読みました。 時代としては手塚治虫公式サイトによると、4世紀頃とのこと。物語としては、ヤマトタケルインスパイア(オリジナルの方を知らないのでどれくらい下敷きになってるのかわわかりませんが)です。 黎明編の最後で崖を登って旅立ったタケルが出てくるのですが、それが80年前とのことなので、前作は3世紀の設定ですかね。黎明編には卑弥呼が出てきて、卑弥呼は242〜248年ころ没とのことなので、大体そんな感じかもしれません。 黎明編のタケルが外界に出て作った国の名が「クマソ」なのですが、これはタケルのお母さんが生まれ育った国の名と同じで、黎明編で滅ぼされてしまっているのですが、同じ名前をつけているところがすごくジーンときました。 長さ自体は結構短く、1時間もあれば読み終わってしまうのですが、体感としてはかなり内容が濃く、読み終わった後の充実感がありました。 印象に残った一コマは、オグナがかなりサイケデリックな背景の中、火の鳥に笛を聞かせているシーンです。P-FUNK系の曲調だったのでしょうか。 作品のメッセージ自体は「生きる幸せとは」といったかなり壮大なものですが、作風がかなり砕けており、すごくわかりやすく読みやすいので、お子様にも安心してオススメすることができると思います。 次回は、作中の時系列で読み進めるということだと、「太陽編」の半分くらいが7世紀なのですが、もう半分が21世紀なので、前編8世紀頃の「鳳凰編」とどちらに進むか迷います・・本編超えた電磁砲とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 鎌池和馬 冬川基 はいむらきよたか狐優曇華スピンオフにもかかわらず明らかに本編を超えた人気で連載、アニメ化が続いてるこの作品。 実は本編、アニメをみないと、なげっぱなしになってるエピソードや、なぜ?って部分が多くあるので、120%楽しむには本編など全てさらう必要があります。 本編以外だと 心理掌握、アストラルバディ、一方通行、なども見ないといけなくなり、まぁだいぶ散財することになりますが、面白いのでいいかと。意地で全44巻読んだぞ風光る 七三太朗 川三番地マンガトリツカレ男万年一回戦負けのチームの野球選手のモノマネが上手い補欠の野中ゆたかが元有名野球選手の君島監督に見出されて成長していく話。野中ゆたかの野球への真摯な気持ちや試合ごとの監督がどうやって選手を自主性を育てながらチームを成長していくかのマネジメントなど含めて面白かった。43巻の時点で試合がかなり盛り上がっているがあと1巻でどうやっておわるのかな?天のプラタナスとおなじ大きくなる巨人エンド?と思っていたがいい感じで終わっていた。 他の七三太朗/川三番地のマンガと同じように「意地で全44巻読んだぞ」と書いたがDreamsに比べたらかなり読みやすかった 次は4P田中くん読むかな 「私と脱出しませんか?」感想私と脱出しませんか? ヨウハ SCRAPニーナ新しいタイプの体験型?漫画。脱出ゲームマニアのヒロインと一緒に問題を解きながら、実際にゲームに参加してる気分を味わえる。問題の難易度も程よく出来てるので、そこまでストレスを感じずに楽しめた。「黎明編」の感想です!火の鳥 手塚治虫starstarstarstarstar酒チャビンhttps://manba.co.jp/free_spaces/39031?page=1 こちらで火の鳥が話題になっていたので、何度目かの再読を始めました。 読む順番については、今回は作品中の年代順(発表順ではなく)で読んでいこうと思います! まずは黎明編を読みました! まずはなんと言ってもストーリーが最高にいいですね!どこがというより、単純におはなしとして面白い!色々な意見があるとは思いますが、僕は何よりも「おはなしが面白い」ことを求めてマンガを読んでいるので、やっぱり何度も読んでしまいますね。 絵に関しては、特にめちゃ精緻な描き込みがされてるとかではないですが、所々で出てくるページ内で左右のコマ割りをせずに4コマみたいな感じで見せるところや、大きいコマを使ったりや、なんか眩しい感じであんまりよく見えない感じでの描写とか(上手く説明できないんですが、わかりますかね・・・)、現代の作家さんでもやってないような斬新な見せ方がすごく効果的で、ストーリーの面白さも相まってグイグイ惹きつけられます! (全然マンガの技法や絵の技術などについて詳しくはないのですが、素人意見で失礼しました・・) ちなみに一番印象に残ったシーンは、ナギが猿田彦の鼻をチューチューするシーンです! これは「こういうジャンルが好きな方にオススメ!」とか「〇〇が好きな方にオススメ!」とかではなく、読んだことがない方全員に自信を持ってもってオススメすることができるので、読んだことのない方はぜひ試し読みからでも読んでみてください!Z世代の方でも全然面白いと思います!!!「終末の貞子さん」感想終末の貞子さん 夏見こまニーナ「貞子」というビッグネーム(笑)につられて思わず購入。それにしてもこの貞子さん妙に可愛いな。うんうん、こういう貞子もありだわ…と、ホッコリ読み終えて、よく見たら【監修・鈴木光司】の文字がっ!これが一番の衝撃でした(笑) あまりにも良かった #読切応援たぬきとたまき 大森えす天沢聖司わたくしラブコメ&お兄ちゃんキャラ大好き人間なんですが、これはファミリーコメディというかシスコンコメディといいますか。ラブ(家族愛)と笑いでたっぷりなお話で本当に素晴らしかったです!全員可愛いよ!幸せになってくれ!!! https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685431107627身近にいる害虫の擬人化マンガ害虫女子コスモポリタン 小谷真倫starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと 確かイブニングで連載していて毎回楽しみにして読んでいたな。今回久しぶりに読んだがやはり面白い。今更気づいたけど「私だってするんです」や「みんな○○どうシてる?」と同じ作者だったんだな ・特に好きなところは? マンガ本編もいいが取材やおまけマンガも面白い ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 害虫に可愛く描いてあり生態を詳しく紹介しているので面白い。確か続編もあったと思うのでそちらも電子書籍にして欲しいね <<146147148149150>>
幼虫と無職をかけ合わせた斬新な設定の読切。最後のあのオチ、よく分からなかったんだけどどうやって三日坊主の幼虫が生まれたんだろう。あの男がもう三日坊主ではなくなったから??