奈良へ
人はかくも業深く、古都はかくも偉大なり 古都・奈良。三つの世界遺産を擁する日本を代表する観光地。売れない漫画家、マイルドヤンキー、パンクス、やる気のない野球部員、冒険のパーティーからそこはかとなくハブられている航海士、街頭で奈良の崩壊を訴える謎の男……名所旧跡で繰り広げられる若者たちの群像劇は、やがて人間の業を深々とえぐり出し、世界の虚を暴き出す衝撃の展開へ―― 「トーチweb」連載時から話題騒然! 若き無頼派が到達した「リアリズム漫画」の最前線 第1話 西大寺 第2話 東大寺 第3話 法隆寺 第4話 唐招提寺 第5話 飛鳥寺 第6話 興福寺 第7話 ドリームランド1 第8話 ドリームランド2 第9話 ドリームランド3 第10話 ドリームランド4 第11話 平城宮跡 第12話 猿沢池 ―――――――― この「奈良へ」という作品を読んでまず思ったのは、これは途轍もない傑作だ、ということで、私は読後、暫くの間、虚脱していた。(解説:町田康) ――――――――
サバンナ
▼第1話/サバンナ(第1部・前編)(第1部・後編)(第2部)(第3部・前編)(第3部・中編)(第3部・後編)▼第2話/naaTa(ナータ)▼第3話/ドラ―ある病める少女の夢― ●あらすじ/まだ人間が言葉すら持たなかった原始。密林と砂漠のサバンナを、一人の女がさまよっていた。全ての感情を全身で表し、弱肉強食の世界を生きる女は、2体の泥人形を作りあげる。しかし、女は狩人に槍で刺され殺されてしまい、その血を浴びた泥人形は、二人の嬰児に姿を変える…(第1話・第1部・前編)。●本巻の特徴/太古の昔から果てしなく続く人間の命の営みを、一言のセリフも無しに壮大なスケールで描く表題作「サバンナ」の他、インディオの穀物神話に依拠した「ナータ」、フロイトが1905年に発表した論文『あるヒステリー患者の分析の断片』に想を得た「ドラ」の3編を収録した「神話伝説シリーズ」。その名にふさわしい異色の力作。初出は「サバンナ」1974年12月~1975年7月、「ナータ」1974年10月、「ドラ」1976年7月~8月。●その他のデータ/巻末に四方田犬彦氏のエッセイ「歴史から神話へ」を収録。
MA・MA・Match
子供たちのサッカーを見守るのが生きがいの相川成実、45歳。ある日、長男の拓実がサッカー部を辞めたと伝えられ大混乱。そんな中、長女と同じサッカークラブに通う家族の喧嘩をきっかけに、ママたちとチームを組んでサッカーの試合をすることになる…! 『ちはやふる』末次由紀の新作読み切りが、限定描き下ろし漫画を加えて、ついに単行本化。笑って、泣けて、元気が出る、最高の115p!
初期のいましろたかし ハーツ&マインズ+ザ★ライトスタッフ+その他
1989年『ハーツ&マインズ』、1990年『ザ★ライトスタッフ』…バブル崩壊前夜に奇跡のように出現した二作品が、堂々の復刻版になって登場! 『ハーツ&マインズ』…▼モルタルパーティー▼シークレットライフ▼徳永家の興亡▼CITY NIGHT▼岡田の日曜日▼非情の町▼何卒、省吾!!▼忘れられた島▼青年の主張▼ケイゾウ▼中野の友人▼ジャスティ!▼キャンパスクロッキー▼岡田のアルバイト▼ジャスティII▼`84男おいどん▼達人▼刑事課長・島耕助▼厳冬▼銭王▼激突▼LIVE!ヤマギシ▼愛と誠▼省吾のH大作戦▼ハーツ&マインズ 『ザ★ライトスタッフ』…▼こんにちは▼剣客往来▼流星号消ゆ▼大いなる眠り▼子亀のワルツ▼月月火水木金金(前編)▼月月火水木金金(中編)▼月月火水木金金(後編)▼ナイス・トゥー・ミーチュー▼HAGOROMO▼悲しみのチンコマンコ作戦▼2001年 ボトルの旅▼太陽がいっぱい▼追跡▼野球小僧▼サマータイムブルース▼渚にて 〈単行本未収録作品〉…▼アホ族の男▼ランラン青果店▼美奈子と先生▼ピアノの先生●あらすじ/都会で独り暮らしをする男達シリーズ。高層ビルの見える街に住みたいと言って、西新宿のアパートを借りた佐藤くん。1年後には取り壊して新築ワンルームにするとの大家の計画のために、なかなかにシブい趣の部屋だ。だが、ひとつ許せないのは……共同トイレが「洋式」なこと(「モルタルパーティー」)。●本巻の特徴/時代を予見した魂の漫画家が描いた幻の名作に、その後の単行本未収録作品も収めた豪華な一冊。江口寿史・浦沢直樹らが、刊行に寄せて綴った「祝辞」も見逃せない…!! 充分すぎる読みごたえ! 総ページ数680ページにも及ぶ、いましろたかしの魂の叫びを聞け!! 笑い、そして泣け…!!
推しの肌が荒れた ~もぐこん作品集~
地下アイドル「真鈴ちゃん」のファンイラストがSNSでバズったマユ。マユが絵を投稿するたびに真鈴ちゃんの人気は上がっていく。しかし、日に日に悪化する真鈴ちゃんの肌荒れを正確に再現してしまうマユに、だんだんアンチコメントも増えていく。そんななか突如真鈴ちゃんが芸能界引退を発表する――。1枚の絵をきっかけに運命が変わった二人の少女の物語「推しの肌が荒れた」など、発表するごとに話題となった作品を厳選収録。【電子版特典】巻末には電子書籍限定おまけ漫画「ウェイティングルーム」、「SNS始めた」を収録!
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校
自身の死刑を望む高校生・乙骨憂太(おっこつゆうた)。彼は己に憑く怨霊・里香に苦しんでいた。そんな中、「呪い」を祓う為学ぶ学校「都立呪術高専」の教師・五条悟が、乙骨を高専へ転入させ…!? 『呪術廻戦』へと繋がる前日譚、開幕!
山田君のざわめく時間
KAT―TUN 中丸雄一 漫画家デビュー作! 「エレベーターでの正しい立ち位置は?」 「友達の興味ない話を傷つけずに切り上げるには?」 「マッサージ店で凝っている場所をうまく伝えられない…」 毎日の中で起こる様々なことが、とにかく気になってしまう青年・山田雄一(やまだおいち)。彼の心の中には気遣い、疑問、シミュレーションがあふれていた。日常に潜む“『ざわめく』瞬間を切り取る、味わい系日常ショートストーリー。アフタヌーン掲載話に、単行本でしか読めない80ページ超を加え、単行本化!
龍の進撃 山口正人、魂の任侠劇画レクイエム
ヤクザの若頭・龍一は、抗争の傷を追い、ヤクザを引退するが、龍一には夢があった。それは漫画家になる事。漫画家になって「己の修羅」を描くこと。ヤクザをやめた龍一の漫画家修行譚。他、山口正人任侠作品アンソロジー。
ひきだしにテラリウム
ようこそ、ショートショートのワンダーランドへ。笑顔と涙、驚きと共感。コメディ、昔話、ファンタジー、SF……新進の気鋭、九井諒子が描く万華鏡のようにきらめく掌編33篇。―Web文芸誌マトグロッソでの、2011年8月~2012年12月の約1年半の連載分全篇のほか、「えぐちみ代このスットコ訪問記トーワ国編」「神のみぞ知る」、描き下ろし作品も収録。
星野くん、したがって!
コント×漫画 奇跡のコラボ! 不条理にときめく、絶対服従ラブコメ開幕 野球部所属、雑用係の星野くんが柵越えボールを追いかけて出会ったのは、転校してきたばかりの同級生・山田さん。「カツアゲされた」と大号泣する彼女はとある“要求”を突きつけて…!? つかみ所のない微女と、お人好しの微男が贈る世界一微笑ましい主従関係、スタートです。
改訂版 ねじ式 つげ義春作品集
「ガロ」掲載作を全網羅 「ねじ式」(オリジナル2色バージョン)「噂の武士」(4段組バージョン)他、 65~70年発表の代表作を初出誌サイズで一挙に再現。 単行本未収録を含むカットやエッセイも可能な限り収録し、 単行本により微妙に異なっていたセリフもオリジナル無修正版とした定本的集成。 完全作品リストを始めとする最新版年譜を付した決定版!