あらすじ料理レシピ本大賞コミック賞受賞「たまこ定食」の野崎ふみこが贈る、生パスタ×心屋心理カウンセリングがテーマの新感覚グルメマンガ第2巻。おかげさまで、1巻は只今売行良好。生島宝(41歳)が、経営する生パスタ教室「ミ・テゾーロ」は、少しずつ口コミでお客様が増えている。「金銭問題」「パニック症」「モラハラ夫」など悩みは様々。果たして宝は、どんなアドバイスをするのか? 第2巻も、本格レシピ集付き! お腹も心も満たす1冊!!
読むだけで少し心が軽やかになる作品です。 シェフである夫に失踪された宝さんは、1人残されたお店で生パスタ教室&心理カウンセリングを始めます。 悩み相談をするお客様よりも宝さんの方がずっと辛いのでは…と思うものの、強く明るく可愛らしい宝さんの言葉にたくさんの人が救われていきます。 宝さんのカウンセリングで素敵だなと感じた点は、その人が呼ばれたい名前で呼んであげるところです。 大人になると名字で呼ばれることが多いし、子どもがいる人は〇〇ちゃんママだったり仕事している人は役職名だったり…属性をとっぱらった自分を呼んでもらえる機会が減る気がします。 好きな名前で呼ばれて、ひたすらにパスタをこねて、美味しいワインをいただいて、多くの人が宝さんに心を開く理由がわかる気がしました。 失踪した夫のことは最後まで好きになれなかったけど、宝さんが納得して前を向けるようになったのはよかったなあと思います。 読者は宝さんのパスタを食べることもお話しすることもできないけど、自分の心を開放するヒントはたくさんもらえる作品でした。