ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『武志のサイキョー飯!』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
武志のサイキョー飯!
武志のサイキョー飯!
石原和樹
石原和樹
アンブル編集部
アンブル編集部
あらすじ
東京の下町・八百飯屋町(はっぴゃくめしやちょう)で暮らす高校生・御子上武志(みこがみたけし)。食と人情味あふれるこの町に巨大グルメ企業の魔の手が迫る時、家宝の包丁から出てきたのは何と――!? 料理あり! 相棒あり!! 剣劇あり!!! 三ツ星グルメ活劇をたーんとめしあがれ!!(1話収録)
武志のサイキョー飯!の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
武志のサイキョー飯!(1)
東京の下町・八百飯屋町(はっぴゃくめしやちょう)で暮らす高校生・御子上武志(みこがみたけし)。食と人情味あふれるこの町に巨大グルメ企業の魔の手が迫る時、家宝の包丁から出てきたのは何と――!? 料理あり! 相棒あり!! 剣劇あり!!! 三ツ星グルメ活劇をたーんとめしあがれ!!(1話収録)
武志のサイキョー飯!(2)
東京の下町・八百飯屋町(はっぴゃくめしやちょう)で暮らす高校生・御子上武志(みこがみたけし)とご先祖様の本膳(みこがみほんぜん)。町の存亡をかけた三ツ星フレンチシェフとのグルメ勝負の結果は?&新章ラーメン編突入!!(2-3話収録)
武志のサイキョー飯!(3)
“ラーメントレーラー”炎龍門の主・馬焔(マーソウエン)が創り出す“焔ラーメン”は熱い!辛い!!美味い!!!の3拍子そろった極上ラーメン!! 武志と本膳は親友ノブのピンチを救えるのか!? (4-5話収録)
武志のサイキョー飯!(4)
勝負のカギは…料理オンチのなずなにあり!? “焔ラーメン”に対抗するため、武志&本膳が編み出した“四聖獣福福ソバ”とは――!? そして、ラーメン勝負を終えた武志が出会うのはなんと…和服が似合う年上美人?(6-7話収録)
武志のサイキョー飯!(5)
流麗な和服美人・舞華(まいか)の正体は老舗料亭“千輪菊”の新料理長だった! 傲慢な超VIP・ポーカー大統領を満足させるため、武志と舞華は築地をひた走る! そんな2人に降ってきたさらなる難題は…? (8-9話収録)
武志のサイキョー飯!(6)
超ワガママなVIP・ポーカー大統領のオーダーは「15分で食べられる会席料理」だった! この無理難題に対抗する秘策は――!? “会席料理編”クライマックス!! (10-11話収録)
武志のサイキョー飯!(7)
料理オンチななずなが武志の勝ちメシを作るのは、料理オンチのなずな!? ご愁傷様…いやがんばれ本膳!大相撲観戦で出会った青年ドイ。故郷から遠く離れた日本で頑張る彼のために作る勝ちメシは!?(12-13話収録)
武志のサイキョー飯!(8)
大相撲で出世を夢見る外国人力士ドイ。彼のために武志が作る勝ちメシは!?御子上武志(みこがみたけし)とその先祖・本膳(ほんぜん)のコンビが、食と人情あふれる下町で繰り広げる三ツ星グルメ活劇をたーんとめしあがれ!!(14-15話収録)
武志のサイキョー飯!(9)
御厨高校の不良狩りの裏に不穏なメガネ少年の姿アリ!? 新編“野菜勝負”スタート!! 御子上武志(みこがみたけし)とその先祖・本膳(ほんぜん)のコンビが繰り広げる三ツ星グルメ活劇をたーんとめしあがれ!!(16話-17話収録)
武志のサイキョー飯!(10)
千成創(せんなりつくる)の並々ならぬ野菜愛が生んだ“キャンディキャベツ”! 糖度10%を超えるこのブランド野菜に対抗するべく武志(たけし)たちが向かった先は…!? “野菜勝負”編ヒートアップ!!(18話-19話収録)
武志のサイキョー飯!(11)
“ユニコーンほうれん草”を手に入れるため、月城マコに弟子入りした武志。しかし、千成創との決戦を前に最大の危機が!? “野菜勝負”編クライマックス!!(20話-21話収録)
武志のサイキョー飯!(12)
御厨高校のファーマーズマーケット開催!! 千成創の“太陽の野菜炒め”に対し、武志が作り上げた料理とは!?(22話-23話収録)
武志のサイキョー飯!(13)
鹿肉の仕入れ先で狩りと肉のスペシャリスト・宍戸史隆(ししどふみたか)と出会った武志。だが、山に生きる彼の正体はなんと……!? 下町の剣道少年と凄腕料理人のご先祖様のコンビで贈る、痛快三ツ星グルメ剣劇が新章突入!!(24-25話収録)
武志のサイキョー飯!(14)
大聖寺グループが誇る獣肉のスペシャリスト・宍戸史隆(ししどふみたか)との料理勝負…にうって出たのはなんと武志ではなく本膳で!? 下町の剣道少年と凄腕料理人のご先祖様のコンビで贈る、痛快三ツ星グルメ剣劇!!(26-27話収録)
武志のサイキョー飯!(15)
獣肉のスペシャリスト・宍戸史隆(ししどふみたか)との料理勝負で見せた本膳の本気! しかし、宍戸の背後にも七本包丁が…!? 下町の剣道少年と凄腕料理人のご先祖様のコンビで贈る、痛快三ツ星グルメ剣劇!!(28-29話収録)
武志のサイキョー飯!(16)
宍戸史隆との料理対決直後、消えた本膳。その後を追い、大聖寺グループの本拠地に乗り込んだ武志を待っていたのは――!?下町の剣道少年と凄腕料理人のご先祖様のコンビで贈る、痛快三ツ星グルメ剣劇!!(30 -31話収録)
武志のサイキョー飯!(17)
大聖寺グループの本拠地で本膳と再会した武志。そして、宍戸史隆&大狼斎との最終決戦が幕を開ける! 下町の剣道少年と凄腕料理人のご先祖様のコンビで贈る、痛快三ツ星グルメ剣劇、堂々完結!!(32-33話収録)

おすすめのマンガ

美味しんぼ

美味しんぼ

東西新聞文化部に配属された新入社員・栗田ゆう子は、希望あふれる出社初日から、憧れの新聞社にも山岡士郎のような無神経でぐうたらな先輩が居ることに驚かされる。だが文化部全員が受けた味覚テストに合格し、大原社主・肝入りの企画「究極のメニュー」の担当者に選ばれたのは、ゆう子と山岡の2人であった…。
江戸前の旬

江戸前の旬

銀座『柳寿司』三代目・柳葉旬。柳寿司の末っ子として生まれ、父親の跡を継ぐために寿司職人となって迎えた二度目の春――。寿司職人として大輪の花を咲かすべく、ただ今奮闘中!!真鯛をけなす息子、真鯛に特別な思いを持つ老母。旬の真鯛の握りは息子の誤解を解くことができるのか!?
鉄鍋のジャン

鉄鍋のジャン

中華の名店「五番町飯店」に突如あらわれた秋山醤(ジャン)。中華の覇王と称された祖父から中華の真髄を叩き込まれたジャンは、弱冠16歳にして筋金入りの料理人だ。「料理は勝負だ」を身上とし、オーナーの孫娘、天才料理少女・キリコや、性根は最低だが舌だけは最高の料理評論家、大谷日堂などと料理勝負を繰り広げる!
DINER ダイナー

DINER ダイナー

漫然と生きてきた25歳の大場加奈子は、ある日、小銭欲しさから闇サイトのバイトへ足を踏み入れる。犯罪へと巻き込まれ、絶体絶命の窮地に陥った時、謎の男・ボンベロに、その身を買われ命拾いをする。だが、安堵したのも束の間、辿り着いたのは、殺し屋専用の会員制ダイナー(定食屋)だった。冷徹な料理人・ボンベロと凶暴な殺し屋(客)の狭間で、加奈子の残酷なウェイトレス人生が幕を開けた――!!
ザ・シェフ

ザ・シェフ

法外な報酬を要求するが、依頼人の希望に応じて料理を作り上げる天才シェフ・味沢匠(あじさわ・たくみ)の活躍を描いた料理劇画。石油産出国であるパミール王国でその全権を握る大臣は、外務省関係者がもてなす帝都ホテルの晩餐をほとんど食べ残して帰る。そこで「幻の料理人」と呼ばれる天才シェフ・味沢匠が、大臣を満足させる晩餐を作るように依頼されるが、味沢はその報酬として500万円を提示して……!?
おせん

おせん

笠置(かさぎ)の宿場町にある老舗料理屋「一升庵(いっしょうあん)」の若女将、おせんこと半田仙(はんだ・せん)。日頃はノンベエでぐうたらだけど、いざお客様のためならば、一肌でもふた肌でも脱ぎやしょう!世間の流行に流されず、自分の良いと思うものだけを信じるおせんの作り出す料理は、みんなのお腹と心を幸せで満たしてくれる。帳場見習いで修行に来た江崎(グリコ)と一緒に、グルメ漫画とは一味もふた味も違う、“本物”の世界をご堪能ください!
美味しんぼ

美味しんぼ

東西新聞文化部に配属された新入社員・栗田ゆう子は、希望あふれる出社初日から、憧れの新聞社にも山岡士郎のような無神経でぐうたらな先輩が居ることに驚かされる。だが文化部全員が受けた味覚テストに合格し、大原社主・肝入りの企画「究極のメニュー」の担当者に選ばれたのは、ゆう子と山岡の2人であった…。
江戸前の旬

江戸前の旬

銀座『柳寿司』三代目・柳葉旬。柳寿司の末っ子として生まれ、父親の跡を継ぐために寿司職人となって迎えた二度目の春――。寿司職人として大輪の花を咲かすべく、ただ今奮闘中!!真鯛をけなす息子、真鯛に特別な思いを持つ老母。旬の真鯛の握りは息子の誤解を解くことができるのか!?
鉄鍋のジャン

鉄鍋のジャン

中華の名店「五番町飯店」に突如あらわれた秋山醤(ジャン)。中華の覇王と称された祖父から中華の真髄を叩き込まれたジャンは、弱冠16歳にして筋金入りの料理人だ。「料理は勝負だ」を身上とし、オーナーの孫娘、天才料理少女・キリコや、性根は最低だが舌だけは最高の料理評論家、大谷日堂などと料理勝負を繰り広げる!
ながたんと青と-いちかの料理帖-

ながたんと青と-いちかの料理帖-

昭和26年、京都。歴史ある料亭の長女・いち日(34歳)は、夫を戦争で亡くし、調理師としてホテルに勤めている。料亭「桑乃木」は経営破たん寸前で、資金を提供してもらうため、大阪の有力者の家の三男・周(19歳)を婿として迎えることに。その結婚相手のはずだったいち日の妹は、結婚を嫌がって料理人と駆け落ちしてしまう。15歳も年下の婿を迎えることになったいち日――。年の差夫婦が織りなす、旨し麗し恋物語!
将太の寿司

将太の寿司

関口将太は一流の寿司職人を目指し、東京の名店・鳳寿司で働く18歳。まだ寿司は握らせてもらえない。ある日、中退した高校の同級生、藤原美智子が店の常連である父とともにやってきた。ほのかな恋心を寄せる将太。しかし美智子は、高校卒業とともに結婚するという。彼女に最高の寿司をプレゼントするため、猛特訓の末、究極の「型」をマスターする将太。将太の寿司職人としての人生が始まった。
フェルマーの料理

フェルマーの料理

「アオアシ」小林有吾、最新作!! 「俺たちは、料理をもって神に挑む。」数学者を志すも、その道に挫折した高校生・北田 岳(きただがく)。夢を失い、学食のアルバイトで無為な日々を過ごす彼に、謎の若き天才シェフ・朝倉 海(あさくらかい)との運命的な出会いは、突然訪れる――。2人がめぐり逢い、「数学」と「料理」が交わる時、未知の世界への扉が開く!! 特典として「アオアシ」×「フェルマーの料理」コラボペーパー付き!描き下ろし4コマ漫画も収録!