平松っさんの心理学

ひらまっさんのしんりがく
ジャンル:社会
最新刊:
2018/03/07
ひらまっさんのしんりがく
平松っさんの心理学(1)
平松っさんの心理学(2)
平松っさんの心理学(3)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)

役立たなければ実用本じゃない面白くなければマンガじゃない

このマンガの第一巻の表紙を見たときに 「心理学の実用マンガみたいだが、そもそも  あまり買いたいと思わせない表紙だな」 と思った。 ところが折り返しの解説文に この表紙が色々と心理学を盛り込んだ デザインであることが説明されていた。 それを読んで、え、あ、そうなの、ふーんと 納得はしつつも 「え、じゃそういうことを全く感じなかった  自分っておかしいのか?」 と、へんな興味がわいた。 偉そうな言い方になるが 「ほほう、ならその心理学とやらを  教えてもらおうではないか」 みたいな少々喧嘩腰みたいな姿勢になった。 で、買って読んだ。 面白かったし、勉強になった(笑)。 食品会社の営業現場で仕事に恋愛にと発生する問題に 色々と心理学が応用され解決される。 マンガって少なからず都合が良すぎたりわざとらしい展開とかが 出てきたりするし、それが実用マンガとなると 余計に「そりゃ出来すぎだろ」という話になりがちだと思う。 ヒドイ自称・実用マンガになると、 ありえない話の展開で都合よくハッピーエンドになって、 それでいて役に立つ知識なんて無くて、そもそも マンガにしたことで解りやすくも面白くもなっていない、 というダレトクなんだよ、といいたくなるものもある。 説明セリフばかりで絵適にまったく芸がなかったり。 「平松っさんの心理学」も解説文は多めではあるが、 適度な範囲内だと思う。 最初は、都合の良い話だなあと思う展開もあったが、 第2巻では池田君(主人公?)がドツボに嵌ったり 立ち直ろうとあがいたりもして、 その辺の葛藤とかもマンガとしてチャンと絵で 面白く描かれてあると思う。 それに当初はクールで自信家のキャラかと思った 七尾さん(ヒロイン)が、実は心理的に微妙な部分が あったみたいで、 二人の恋の行方は心理学的な対応が とても重要な感じになっていって・・。 その辺の話が、作者の話の展開が上手いのか、 絵が上手いのかとかで、わざとらしくなくて 面白いマンガになっていると思った。 心理学をマンガ作品にすることで、 解りやすく面白く勉強になるようになっている、 マンガ化したことの意味がある作品だと思う。

名無し
『平松っさんの心理学』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
平松っさんの心理学
平松っさんの心理学
高倉みどり
高倉みどり
あらすじ
食品会社の新入社員・池田くんは、ある日仕事で失敗してしまう。困っている池田くんの前に現れたのがヨレヨレ・ボサボサ・サラリーマンの平松っさんだった。平松っさんは広範な心理学の知識を有しており、池田くんの悩みを解決してくれる! 超実践的知識満載の心理学漫画!
平松っさんの心理学の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
マンガリストを作ってみませんか?
この一年をマンガで振り返ろう!
テーマを選んでリスト作成にチャレンジ!
このマンガの第一巻の表紙を見たときに
「心理学の実用マンガみたいだが、そもそも
 あまり買...

おすすめのマンガ

ウッハ!ハーレム学生寮

ウッハ!ハーレム学生寮

男女合同寮生活!こんな大学みたことない~ッ!!彼女いない歴18年に終止符を打つべく、全寮制で女子が多い明法大学社会心理学部に入学した住田剛(すみだ・ごう)。なんとその学部は“性差(ジェンダー)の解放”を目的とすべく、なにからなにまで男女共用という素晴らしい環境!!さらに相部屋の戸口奈瀬(とぐち・なせ)に一目ボレし、ウッハウッハの寮生活に胸をふくらませる住田だったが……。ドッキリHなハチャメチャラブコメディー!

劣っていることは資産である ~アドラーの「個人心理学講義」より~

劣っていることは資産である ~アドラーの「個人心理学講義」より~

友だちはいますか? 自分がちっぽけに思えることがありますか? ーーつらさ、寂しさと上手に付き合う方法教えます。“こころ”は扱いにくくて、でもあなたがあなたであることの証でもあるのです。個人心理学の創始者・アドラーの名著をまんが化。お互いを信じられない、絆がなくなってしまいそうな、ある家族の再生の物語。

おとなの1ページ心理学

おとなの1ページ心理学

気になるアノ子の心の中も、心理学を使えば丸わかり!?有名人気精神科医にして心理研究家のゆうきゆう先生が、知らない自分に気付く本性丸わかりの心理テストを、ショート漫画で実に判りやすく説明してくれる。これを読めば、あのコの心も丸わかり間違いなしだッッ……!?

ぼくは愛を証明しようと思う。

ぼくは愛を証明しようと思う。

恋も愛もすべてはテクノロジーが勝利する――。女性を虜にする究極の技術「恋愛工学」を伝授しよう! 26歳の弁理士・渡辺は、溺愛していた恋人・麻衣子に浮気されショックを受け、すべてが上手くいかない現実に塞ぎこみBARで酒に溺れていた。すると突然、以前仕事で出会った永沢が現れ、初対面の美女を瞬く間に虜にする現場を目撃する! 追いすがる渡辺に、永沢はモテるための究極のテクノロジーの存在を伝えるのだった。

マンガでわかる 心理学的に正しいモンスター社員の取扱説明書

マンガでわかる 心理学的に正しいモンスター社員の取扱説明書

マウンティング女子にクラッシャー上司、依存性パーソナリティに他人を“獲物”にしか思っていない社内プレデターなどなど、どこの会社にもいる困った隣人・モンスター社員。そんな彼らをどう扱うべきか、心理学のテクニックを利用してうまく付き合う方法をマンガでわかりやすく解説。

月は囁く

月は囁く

あなたの「本当の顔」、すべて見破ります。中国系アメリカ人の月(ルナ)は、8か国語を操る超天才美少女。警視庁捜査一課の刑事であり、血のつながらない兄・陽一とひとつ屋根の下暮らしながら、犯罪捜査に協力している。ルナの犯人を見抜く方法が普通と違うのは―― “顔を見れば、わかる”ということ。「観相」と心理学を駆使して、その顔つきや表情、しぐさから事件の真相を鮮やかに暴くのだ。鼻を掻く仕草は、嘘をついている証拠。偽の表情(凶相)は、目尻に表れる。…などなど、日常生活や恋愛などでも思わず参考にしたくなってしまうような心理学・観相ネタが盛りだくさん! ツンデレオブツンデレ(!)なルナと、へっぽこ刑事の陽一。血のつながらない二人の、兄妹以上恋人未満(!?)なコンビぶりの微笑ましさも、この作品の肝! 本格ストーリーでありながらカワイイ系、という新感覚ミステリーです!!

群衆心理

群衆心理

すべては正義感から始まったーーー。敏腕の刑事弁護人ロベスピエール。見事な弁舌で、数多くの弱者を救い“貧者の弁護人”として評判を得ていた。社会の矛盾を正すため、弱者、貧者を救うため、熱狂する人の群れを操る彼が革命の末に見た風景はどのようなものだったか? 「世界は“群衆の時代”に突入する」「群衆中においては、学者も愚者も等しくなる」と、群衆の特質を喝破した社会心理学者ル・ボンの名作を完全まんが化!