新着トピック
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『ママだって、人間』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
ママだって、人間
ママだって、人間
田房永子
田房永子
あらすじ
あふれ出るこの想い、〈母性〉じゃなくてもいいですか!?妊婦のセックスから、産後ママのバトルまで、タブーなし、修正なし、待ったなしの、一線を超えた出産育児コミックエッセイ登場!あの超話題作『母がしんどい』で実母との戦いを描いた著者が、今度は一児の母になって、育児マンガの常識とタブーを破る!「妊娠したら性欲は二の次」「陣痛は痛い」「育児は大変」「母乳が一番」……すごくよく聞くフレーズだけど、実際に妊婦&ママになってみると違和感だらけ!これって一体どういうこと?32歳A型の新米ママ・エイコは今日もいちいち立ち止まる!●つわりは母性でなんとかなるって言われても…●妊婦したら、乳首の感度が1000倍に!?●妊娠中のセックスには意外なアレが大活躍!●妊娠を実母に教えないってアリですか?●出産はホントに「痛い」ものなの?●出産直後にママを襲う絶望感って…?●ママ友カーストのサバイブ術●出産後、とにかく夫がイヤになる●ベビーカー論争のすごいプレッシャー●誰にも言えない母乳の悩み …etc修正なしの赤裸々っぷりに、連載時から話題騒然。書籍化にあたり、夫婦の顛末もわかる約30ページの描き下ろしを収録!【目次】第一章 妊婦だって、人間1つわりは母性でなんとかなる?2妊娠中のムラムラ3妊婦のセックス4母親学級カースト5胎児のアソコの呼び方6実母には教えない7 乳首革命8安産教室にて9「出産は、痛いよ」の呪縛10実録! 出産祭り11絶望12産後の変化第二章 育児って、めんどくさくて楽しい! 13お母さん枠14謝罪しまくりママ15まんこの洗い方問題16とにかく夫がイヤになる17何もしないジイさん18母乳が出ない19素直になれない20ママと夫と子どもの関係
ママだって、人間の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
喫茶 行動と人格

喫茶 行動と人格

ここは「喫茶 行動と人格」という、ちょっと奇妙な名前の喫茶店。その店では、これまた奇妙な従業員と常連客が、店内で起こった他客のイザコザ・「案件」について、あれやこれやと議論を繰り返す。そんな不思議な空間に迷い込んだのは、普通の会社員・尾形。「あの人たちは客の話を盗み聞きして、一体何やってんだ!?」 しかし気になるイザコザの答え…それは店名にある??? ***** ■目次 scene01 人目をはばからず激しいケンカをするカップル ご来店 scene02 婚約者がいるのに浮気したクズ ご来店 scene03 「男にはかっこつけたいときがある」を訴える男 ご来店 scene04 ママ友の悪口で盛り上がるママたち ご来店 scene05 挨拶もできない常識のないママ友 ご来店 ***** 一緒くたにして語られやすい「行動」と「人格」。2つを切り離して考えられると、相手への見方も変わって、結果、幸せが訪れる。★単行本カバー下画像収録★
大黒柱妻の日常 共働きワンオペ妻が、夫と役割交替してみたら?

大黒柱妻の日常 共働きワンオペ妻が、夫と役割交替してみたら?

【『母がしんどい』の著者がおくる、令和の共働きエンターテインメント!】丸山ふさ子・40歳。フリーランスのデザイナー。2人の子どもがいます。出産後ワンオペで育児担当をしてきた彼女は、ある日夫の転職を期に家計の7割以上を担う「大黒柱妻」になる。ずっと封印してきた仕事欲を爆発させていくうちに、自分が絶対になりたくなかった「昭和のお父さん」になっていくことに気づくのだけどーー。『母がしんどい』『キレる私をやめたい』の著者が送る、令和時代の共働き漫画! 累計100万PVを記録した、Webメディアcakesの大人気連載、待望の書籍化。夫と妻の立場逆転から見えてくる、「女性が家事育児する」が前提の社会ーー。最適解はどこにある? ■第1章 ワンオペ妻、大黒柱妻になる■第2章 妻からの抗議は、なんと夫にとっては快適だった?!■第3章 頼まれてないのに家事をする女「別に頼んでない」という男■第4章 私が大黒柱になった理由■第5章 家事分担なんてヌルいこと言ってられない!■第6章 大事なものってなんだろう〈著者プロフィール〉田房永子(たぶさ・えいこ)1978年東京都生まれ。2001年第3回アックスマンガ新人賞佳作受賞(青林工藝舎)。母からの過干渉に悩み、その確執と葛藤を描いたコミックエッセイ『母がしんどい』(KADOKAWA/中経出版)を2012年に刊行、ベストセラーとなる。ほかの主な著書に『ママだって、人間』(河出書房新社)、『キレる私をやめたい』(竹書房)、『お母さんみたいな母親にはなりたくないのに』(河出書房新社)、『しんどい母から逃げる!!』(小学館)、『男社会がしんどい』(竹書房)などがある。漫画以外にも『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』(大和書房)などのエッセイ作品も手がける。これまでは主人公を「エイコ」とし自らの体験を描いてきたが、今回初めて架空の人物を主人公とするフィクション作品に挑戦した。
しんどい母から逃げる!! ~いったん親のせいにしてみたら案外うまくいった~

しんどい母から逃げる!! ~いったん親のせいにしてみたら案外うまくいった~

「毒親」「母娘問題」解決方法の決定版。自身の母親との葛藤を描いたコミックエッセイ『母がしんどい』で、「毒親」「母娘問題」を社会現象までにひきあげた漫画家の田房永子さん。その『母がしんどい』のアンサーブックとして、親から呪縛を解いていく過程を漫画化。「この苦しさは親のせいだ」という気持を封印し、生きづらさを抱えた毒親持ちの人たちにむけ、経験者だからこその視点で、その原理をわかりやすく解き明かし、解決の糸口を見せてくれます。WEB連載時「苦しみの正体が掴めた」「うちの母親そっくり!」「読むと苦しんでる人がそこから抜ける時間が早まる!」等々共感の嵐が吹き荒れた作品です。フィックス型EPUB42.8MB(校正データ時の数値)。【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
人間関係のモヤモヤは3日で片付く -忘れられない嫌なヤツも、毎日顔を合わせる夫も-

人間関係のモヤモヤは3日で片付く -忘れられない嫌なヤツも、毎日顔を合わせる夫も-

“あの人”に気を取られ、「自分の時間を無駄にしない」ための11の解決法。目次 stage.01 悲しみを押し殺した結果、あとで忘れられなくなったモヤモヤ stage.02 攻撃してくる人への恐怖のモヤモヤ stage.03 相手は何も悪くないのにモヤモヤ stage.04 アプリ上で揉めて、何か一言攻撃したくなるモヤモヤ stage.05 仕事上で相手に非があるときのモヤモヤの伝え方 stage.06 生理的に苦手な相手とのトラブルのモヤモヤ stage.07 なぜか気に入らない芸能人・有名人へのモヤモヤ stage.08 自分の行動を思い返して恥ずかしくなり、あ――――ッてなるモヤモヤ stage.09 友達に「なんでそんなことするの?」と思ってしまってモヤモヤ stage.10 親に対してのモヤモヤ stage.11 好きだけど、嫌いになることもよくある夫へのモヤモヤ ***** 冷たくされた同僚とも、攻撃してきた知人とも、アプリ上で揉めた他人とも、生理的に苦手な相手とも、なぜか気に入らない有名人とも、大好きだからこその友達とも、苦手な親とも、好きだけど嫌いにもなる夫とも、自分自身とも―― 自分も相手も必要以上に傷付けず、適切な関係を持てるようになるために。
男社会がしんどい ~痴漢だとか子育てだとか炎上だとか~

男社会がしんどい ~痴漢だとか子育てだとか炎上だとか~

働けなくて苦しい、働かなきゃいけなくて苦しい…。保育園不足問題のときも、コロナのときも、国は助けてくれない。性暴力の裏にも被害者を黙らせる、都合のいい法律があった。私たちに理不尽を押し付けてくる日本。根深い男社会。*****目次はじめに第1章 痴漢犯罪はなぜなくならないのか第1話 痴漢被害に遭う中学生を放っておく大人たち第2話 痴漢犯罪がなくならない理由のひとつ第3話 痴漢はなぜ痴漢をするのか第4話 「防犯意識が薄い」と責任転嫁される女子高生第5話 知らずのうちにみんなで痴漢犯罪を伝承させている第6話 被害者たちの黙る歴史第7話 「痴漢加害者のほうが大変だ」という凶暴な主張第8話 明治の女性差別が平成にも残ったまま第9話 痴漢の頭の中第2章 女が家事育児する前提で作られた社会第10話 女性差別なんてあるわけないと思ってた第11話 どうして女が仕事をやめなきゃいけないの?第12話 「保育園が足りない問題」の奥に潜むもの第13話 土の中にいた母たちの時代第14話 女同士を対立させ根本的な問題から目を逸らせる第15話 「保育園落ちた日本死ね」の正しさ第3章 男の利権をつぶすおばさんに仕立て上げられ炎上第16話 コンビニの成人誌コーナーはおかしい第17話 女性を虐める性的ジャンルが「健全」とされる男社会第18話 伝え方を変えてみたら大変なことに第19話 男社会には伝わらない*****「痴漢」でなぜか、被害者が責められる「女性が働く」ことをよく思わない人たち「エロを潰そうとするモンスター」に仕立て上げられ炎上する著者女性の話に聞く耳を持たない社会――。★単行本カバー下画像収録★
母がしんどい

母がしんどい

「親と一緒に居るのが息苦しい。でも決別するには罪悪感がある」 そんなあなたにこそ読んでもらいたい、元祖毒親コミックエッセイ!・些細なことで突然キレて暴れ始める・ブラジャーを買ってくれない・アルバイトも学校行事も邪魔をされる・喧嘩をしたら職場に抗議の電話――これらはほんの序の口。何もかも支配され続ける生活に限界を感じた永子は、母親と縁を切ろうと決意するが……!?テレビ・新聞・雑誌で話題沸騰!しんどい母から自立し、自分なりの幸せを掴むまでを描いた感動のコミックエッセイ、待望の文庫化!【電子特典:描き下ろしマンガ付き『母がしんどいから8年』】

おすすめのマンガ

おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~

おとうさん、いっしょに遊ぼ ~わんぱく日仏ファミリー!~

フランス人の妻と2人の息子と暮らす、漫画家・じゃんぽ~る西。ある日、1歳の次男に絵本の読み聞かせをしていて気づいたこと、それは「ストーリーを全然気にしてない…!?」「物語作り」に悩まされてきたプロの漫画家としては衝撃的な発見。父として、そして漫画家として、「絵本」が子供を惹きつけるその謎を探るべく、「絵本考察」の旅に出る――!?家族の日常を唯一無二の視点で切り込む、新感覚コミックエッセイ!
ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編

ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編

“妊夫”のエリートサラリーマン!? 「男性にも読んでほしい!」「妊婦さんの大変さがわかった」とWEBで大反響の話題作! 「ヒヤマケンタロウの妊娠」から3年後を描く育児編がスタート! 男性も妊娠するようになった世界。サラリーマン・桧山健太郎(32歳・独身)は、思いがけず妊娠! 産むかどうか迷うなかで、世間の「男の妊娠・出産」に対する偏見を目の当たりにする。「女性が妊娠したら『お祝い強制』な雰囲気になるくせに! 男が妊娠したら笑いものかよ!」会社に、社会に自分の居場所を作るため、出産を決意した桧山。その行動はすこしずつ、周りの人を、そして自分自身を変えていき――。…出産から3年後。シングルファーザーとして忙しく働く桧山の前に、ある「妊夫」が現れる。桧山と母親・亜希の関係は? 「産む男性」に対する社会の目はどう変わった? 社会の常識を飛び越えて、男女の「当たり前」を問い直す育児編!
ハラがへっては育児はできぬ【電子単行本】

ハラがへっては育児はできぬ【電子単行本】

食べるのも作るのも大好きな漫画家、大町テラス。コロナ禍での出産と育児はとても大変だけど、大切な家族とおいしいごはんがあれば乗り切れる! 毎日赤ちゃんの世話が忙しくても、おいしいものを食べたい著者が贈る、子育て+グルメエッセイ!! 今日マネしたくなるレシピもたっぷり掲載!!
塩パパ!

塩パパ!

結婚して3年…最近、夫のそっけなさが辛い。子どもも出来たのに不安――…と、思ってたのに!ハイテンションでわが子を高い高いする夫。豹変の理由は――ハイパー塩対応な息子(パパ似)の笑顔が見たいから!!シャイで不器用、だけど家族への愛は人一倍な塩パパとの、愉快な(?)育児がいま始まる…!【恋するソワレ+】
ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~

ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~

SNSで話題沸騰! ほっぺたがぷにぷにすぎる赤ちゃん「ぷにおちゃん」の生態を、ママが愛情込めてつづった、TwitterとInstagramで人気大爆発中の育児絵日記。癒やし・可愛さ・笑い・あるあるがいっぱい詰まった新感覚・育児エッセイ☆ みんな一度は赤ちゃんだった!! 犬にもない猫にもない赤ちゃんならではの可愛さがここに!!! 赤ちゃんって…こんな生態だったんだ!!!!
産後クライシス【合冊版】

産後クライシス【合冊版】

「あなたは分かってくれない…。」産後うつ、ワンオペ育児、二人目妊活…。一番離婚の可能性が高い産後二年間、急速に夫婦仲が悪化する現象『産後クライシス』。『幸せの始まり』だと思っていた産後を襲う夫婦の危機に茜と康介は…!? <第1巻>同僚で高校教師の康介と茜は結婚し、子供も授かり幸せな生活を送っていた。産後半年で茜も職場に復帰し、傍から見ればうまく行っている仲の良い夫婦。だが、当の本人たちは仕事、育児、家事に追われ、互いに余裕なく毎日を過ごしている。そして、次第にパートナーへの不満が心の中で渦巻き始める…。
シェアファミ!

シェアファミ!

子育てに「協力している」つもりだった遠藤匠は、嫁の体調不良により、突然1歳の双子をワンオペ育児しなくてはならない状況に陥ってしまう。保育園時間に合わせての仕事調整、はじめての離乳食づくり、だけど食べてくれない!と、てんやわんや。そんな中、それぞれに事情をかかえるワンオペパパたちと出会い、目の前の状況をなんとかするため仮に一緒に住むことに……。シェアするとは何か、子育てとは何か、をめぐる、新しい家族のカタチの物語。