あらすじ

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】「塩水」がシバタ達の弱点だと判明し、屋上にある貯水槽を目指す佐藤たち。そこへ現れたのは、パンプアップした柴田ゲンキだった。強烈なパンチに渡は倒れる。佐藤が絶望する中、シバタが語る「物語の始まり」とは…? そして遂に、悪魔の映画『シバタリアン』が公開される――。
シバタリアン 1巻

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】中学3年生の春。桜の下に埋まっている柴田を見つけた。一緒に映画を鑑賞し、柴田と友情を深めていく。そんな中、文化祭の展示作品として映画を撮ることになったのだが…。柴田を知る人は、校内に誰もいなかった…。 誰も知らないシバタを知って、世界の全てがシバタとなる――。

シバタリアン 2巻

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】親友の柴田が大量に増殖し、襲いかかってきた…。どうやら、その様子を映画にするらしい。そんな異常な一夜から一転、佐藤は、かつての同級生、渡と一緒に、シバタたちの魔の手から必死で逃げようとする。しかしシバタは、変幻自在で…? 柴田とは、全人類の究極である。

シバタリアン 3巻

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】佐藤と渡は、シバタを倒すヒントを探るため、元中学教師の南野彩子とともに、柴田元の家へと訪れた。かつて、誰も入ってはいけなかった<柴田家の秘密の部屋>…。そこで2人は、柴田の母に恐怖の洗礼(おもてなし)を受ける。そして、戦いの舞台(映画のセット)はシバタ屋敷から学校へ――!

シバタリアン 4巻

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】「塩水」がシバタ達の弱点だと判明し、屋上にある貯水槽を目指す佐藤たち。そこへ現れたのは、パンプアップした柴田ゲンキだった。強烈なパンチに渡は倒れる。佐藤が絶望する中、シバタが語る「物語の始まり」とは…? そして遂に、悪魔の映画『シバタリアン』が公開される――。

シバタリアン

シバタとは何者か。どこから来てどこへ行くのか。 #1巻応援

シバタリアン イワムロカツヤ
兎来栄寿
兎来栄寿

第1話の衝撃度でいえば、2023年最大級でした。 1話を読み終えた誰しもが思ったであろうことは、「え、これ読み切りじゃないの? 続くの!?」ということではないでしょうか。 いじめられっ子と厭世的な少年の奇妙な友情から始まる本作は、骨子としてはいいお話にもなりそうなパーツが揃えられています。しかし、そこから始まるのは恐怖と驚愕のサスペンス。 「アルマゲドンはまた明日」や「みこととおろちと」などイワムロカツヤさんの過去の読切を読めば、良い感じのラブのコメりも混ぜつつそうした方向に進むこともできたはずなのですが、本作は非常に異質です。 ゾンビ映画の金字塔『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』のオマージュに溢れた1985年公開の『バタリアン』(原題『The Return of the Living Dead』。日本では1986年にあの『コマンドー』と同時上映)は、まさにホラーとコメディを掛け合わせたシュールなゾンビ映画で、本作の元ネタを感じさせます。「バタリアン」という言葉に掛けるために、シバタが選ばれ犠牲になったのでしょうか。もし世界線がズレていたらタバタリアンやエバタリアンになっていたかもしれませんね(『オバタリアン』だと別のマンガになってしまう)。 しかし、読み進めると「もしかしてこのためにタバタやエバタではなくシバタだったのか……?」という描写も出てきます。 ともあれ、1話を読んでも「これ、続くの……?」、2話を読んでも「これ、続くの……?」と衝撃に晒されながら読者を戸惑いの渦にグイグイと引き込み、「気付いたら『【推しの子】』を読むより早くこちらを読みに来ていた」という人も出るほど謎の中毒性すら生む魔力を持った作品です。 シバタとは一体全体何なのかという圧倒的な謎を巡る中で、極めてどうでもいいポイントに無駄なディティールがあるところも不思議な浮遊感を生んでいます。 普通じゃない作品の刺激やドキドキ感を味わいたい方にお薦めです。 余談ですが、連載時の「一糸乱れぬ、進撃の柴田…!」といった、担当編集もノリノリになっていることがうかがえるアオリ文も好きです。