新約カニコウセン 1巻
新約カニコウセン 2巻
新約カニコウセン 3巻
新約カニコウセン 4巻
新約カニコウセン 5巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
まさか、あの『蟹工船』がこんなSFバトルマンガにされるとは小林多喜二氏も想像もしなかったことでしょう。 この『新約カニコウセン』は、日々命懸けで「蟹」との死闘を繰り広げる立場の弱い奴隷のような労働者と、彼らを支配する者を描いた作品となっています。 恐ろしい進化を遂げた「蟹」とのバトルシーンは非常に激しく、緊迫感があります。傷つけ過ぎると商品としての価値が損なわれるのでただ殺せばいいというわけではないのは、モンハンでの捕獲の難しさを髣髴とさせます。 アクションも良いのですが、この作品の一番の見どころは何と言っても原作『蟹工船』に通底するテーマ性です。原作が書かれてから100年近くが経ちましたが、労働者の苦しみは今の世でも不変。もう少し未来になれば、AIなどによる労働が普及して人間が働かなくていいようになり事情も変わっているかもしれませんが、過酷な労働を課せられて命まで絶ってしまう人は令和になっても存在します。 しかし、もし仮に人間が全く働かなくて良くなったとしても、別の面で人間は互いを相対比較してマウントを取り争いを起こし優越感に浸る体験を求めて止まないし、それによって傷つき悲しみを抱える人間は尽きないであろうなという絶望感を感じさせるエピソードが描かれます。 SFバトルアクションになりはしましたが、一見した印象とは違い深奥のテーマとしてはしっかり『蟹工船』を踏襲しており、リスペクトも感じる内容です。 時代を越えて人間の普遍性へ響く名作の力を感じずにはいられませんでした。
兎来栄寿
兎来栄寿
『新約カニコウセン』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
新約カニコウセン
新約カニコウセン
原田重光
原田重光
真じろう
真じろう
あらすじ
この理不尽を生き抜け――!!すべての海が蒸発し、巨大化した水棲生物が “空流”を泳ぐ世界。「蟹工船」の底辺労働者たちは日々、国家の威信をかけた巨大蟹漁に身を投じている。孤児院に売られた流伽と柊は、命が使い捨てられる“この世の船底”で、いつか借金を完済し、二人で自由になる日を夢見ていた。しかし、蟹工船に暴政を敷く悪逆監督・九条に流伽が刃向かったことで二人の運命は大きく変わってゆく――。プロレタリア文学の傑作「蟹工船」を大胆SFリメイク。現代社会にも通ずる闇を深く抉る究極のエンターテインメント、開幕!
新約カニコウセン 1巻
この理不尽を生き抜け――!!すべての海が蒸発し、巨大化した水棲生物が “空流”を泳ぐ世界。「蟹工船」の底辺労働者たちは日々、国家の威信をかけた巨大蟹漁に身を投じている。孤児院に売られた流伽と柊は、命が使い捨てられる“この世の船底”で、いつか借金を完済し、二人で自由になる日を夢見ていた。しかし、蟹工船に暴政を敷く悪逆監督・九条に流伽が刃向かったことで二人の運命は大きく変わってゆく――。プロレタリア文学の傑作「蟹工船」を大胆SFリメイク。現代社会にも通ずる闇を深く抉る究極のエンターテインメント、開幕!
新約カニコウセン 2巻
蟹工船はオレたちの命を燃料にして飛んでいる――。すべての海が蒸発し、巨大化した水棲生物が “空流”を泳ぐ世界。「蟹工船」の底辺労働者たちは日々、国家の威信をかけた巨大蟹漁に身を投じている。孤児院でともに育った親友の柊を悪逆監督・九条に殺された流伽。「生きて船を降りる」という柊との約束を果たすため、命を懸けて蟹漁に出掛ける中、謎の青年・悠浬と出会うが…?そして、雲の上に住む上流階級の学生・田嶋が蟹工船に現れたことで船内では新たな理不尽が始まる――。プロレタリア文学の傑作「蟹工船」を大胆SFリメイク。現代社会にも通ずる闇を深く抉る究極のエンターテインメント、第2巻!
新約カニコウセン 3巻
監督の理不尽な扱いに耐え続けた流伽達は、船内の動乱に乗じ、ついに反撃の狼煙を上げる!プロレタリア文学の傑作を大胆リメイクした本作、待望の第三巻!
新約カニコウセン 4巻
鶯谷丸を脱出し、ユニオンの本拠地・ガゼル共和国へと足を踏み入れた流伽たち。「地上の楽園」と呼ばれ穏やかに見えるガゼルの都。だが、そこで彼らを待ち受けていたのは、地獄のような労働だった…!逆境に立たされながらも藻掻き続ける労働者を描く、SFアクション第4巻!!!
新約カニコウセン 5巻
ガゼルから鶯谷丸へと戻り、労働組合の結成を目論む流伽達。だが、彼らがいない間に船内の様子は一変していた…!横行するギャンブル・ドラッグ、そして各グループを統率するリーダー達。曲者揃いの船員を束ね、組合を結成することはできるのか!?この世の船底で藻掻く労働者を描く巨弾SF、堂々の完結…!
【過去ログ】きょうの新連載&読切まとめ
新約カニコウセン」原田重光/真じろう 【別冊フレンド】 《別フレNEXT新連載》「片思いのカノン」柿ミツキ 《別フレNEXT読切》「わたしの王子はわかりにくい!」日向葵 【ジャンプ+】 《新連載》「本気出せばお前殺せる」屋根裏シスコ 《読切》「今日からエスパー貞道」加太潤一 【となりのヤングジャンプ】 《読切》「運命よ其処を退け」家守真言 《読切》「プロレス保健室」坂入カツユキ ◇◇◇2021年6月10日(木)◇◇◇ 【コミックビーム】 《短期集中連載》「伊図透のスペクトル」伊図透 《読切》「姨捨星」結木万紀子 《読切》「白雪姫物語」崎鍬ヶ崎ジュン 《読切》「できそこないロボット」るぅ1mm 【ビッグコミック】 《読切》「妻かえる」太田基之 【LaLaDX】 《読切》「エクソシストは顔採用にしておけ」江口夏実 【ジャンプ+】 《読切》「アイキャッチ」いろどりいろり ◇◇◇2021年6月9日(水)◇◇◇ 【週刊少年マガジン】 《新連載》「DAYS~fragment~」安田剛士 【別冊少年マガジン】 《読切》「種族を超えた子弟達」たーぼえんじん 【ジャンプ+】 《読切》「ムクロギア」平田将 ◇◇◇2021年6月8日(火)◇◇◇ 【FEEL YOUNG】 《新連載》「ジーンブライド」高野ひと深 《読切》「ねこのがっこう」青化 【イブニング】 《読切》「FACE OFF!!」上野海 【プチコミック】 《新連載》「不眠不休で夢とか恋とか」宮園いづみ 【ジャンプ+】 《読切》「お前の推しは俺の推し」紺のんこ 【くらげバンチ】 《新連載》「君に会いたい」売野機子 ◇◇◇2021年6月7日(月)◇◇◇ 【ビッグコミックスピリッツ】 《読切》「群青たちのパドル」藤堂裕 【週刊少年ジャンプ】 《読切》「タタラシドー」馬上鷹将/末永裕樹 《読切》「宇宙カケル忍」井谷賢太郎 【good!アフタヌーン】 《読切》「かぜとすなの城」朝倉渡 【ジャンプ+】 《読切》「磁力で想う君の事」村越達 《新連載》「あらがえ!ダークエルフちゃん」なべゆう 《読切》「最強メイドのマオさん」雨沢もっけ ◇◇◇2021年6月5日(土)◇◇◇ 【月刊少年マガジン】 《読切》「俺の愛は永久に不滅です!!」神羊弱虫 【ビッグコミック】 《読切》「ミモザハーバリウム」相澤いくえ 【ミステリーボニータ】 《読切》「巡りあう迷子たち」乙畑里仁 【プリンセス】 《新連載》「僕らの千年と君が死ぬまでの30日間」naked ape 【月刊少年チャンピオン】 《読切》「タカトトラ」植木陽介 《読切》「GOING MY 姉 2」田村ゆうき 【ジャンプ+】 《読切》「まぶしい光」海野久遠 ◇◇◇2021年6月4日(金)◇◇◇ 【ジャンプSQ.】 《読切》「氷密」星樹スズカ 《読切》「脈打つトクサツ!!」オオノコウジ 《読切》「GARON」三澄ケイ 【ジャンプ+】 《読切》「WATCH OUT! MAGICAÄ」優理恵 【くらげバンチ】 《読切》「嘘つきは魔女の始まり」咲野日暮 【コミプレ】 《新連載》「缶コーヒーの女神」根岸岳春 《新連載》「beautiful place」松本次郎 ◇◇◇2021年6月3日(木)◇◇◇ 【ジャンプ+】 《読切》「IMAGO」Seldon/Toan・Tran 【週刊少年チャンピオン】 《短期集中連載》「彼女の音色は生きている」真田つづる 【週刊ヤングジャンプ】 《新連載》「陽キになりたい時雨さん」大浜カナタ 【ちゃお】 《新連載》「カラフル!」ときわ藍 《読切》「年下センセイと恋はじめます」詩瀬はるな 【りぼん】 《新連載》「無敵のプリズム」密なつめ 【なかよし】 《読切》「シュガーDays」咲良香那 ◇◇◇2021年6月2日(水)◇◇◇ 【グランドジャンプ】 《読切》「キャプテン翼 MEMORIES ボクは岬太郎2」高橋陽一 【週刊少年マガジン】 《読切》「ふれない彼女」槙田ナル 【ジャンプ+】 《読切》「姉を殺す日」山本棗 ◇◇◇2021年6月1日(火)◇◇◇ 【くらげバンチ】 《新連載》「婚活バトルフィールド37」猪熊ことり 【ジャンプ+】 《読切》「片付けられない神様」コンドウ十画
新約カニコウセンの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
でっかいシャコが出てきた〜!
ひかる to ヒカル

ひかる to ヒカル

忍者の末裔として、修行を重ねる日々を過ごす主人公・光。そんな光には、必ず会得しなければいけない秘術があった。その術とは、男の体を“女体化”させる、忍法「くのいちの術」!立派なくのいちになれないと、一人前の忍者とは認められない。そして、一人前と認められなかった終いには、自分が跡取りを産まなければいけない地獄の特典付き!?まだ中途半端なくのいちの術しか出来ない光に、親父から任務を課されるのだがそれは、日本一有名な女子校に通って、誰にもバレずに卒業することで……!?
らぶ あんど ぴーす

らぶ あんど ぴーす

女子ばかりの学園で生徒会書記を務める男子高校生・倖田マモル。顔は濃いが存在感が薄い彼には、幼馴染しか知らない特殊な能力があった。平和な学園生活を求めるマモルはその能力を生かして、女の子同士のいざこざや誤解を解き、愛に満ちた花園を守るために尽力するのだった。これは「百合」の波動に導かれたステルス高校生が 花園の守り人として人知れす愛を守る青春学園コメディである!
はたらく細胞LADY

はたらく細胞LADY

生きとし生けるすべてのレディーに捧ぐ、愛しき体内の物語。 生理、妊娠、出産、女性特有の不調や病気。 日々目まぐるしい変化にさらされる女性の体内。 「お嬢様(体内)は、私たち(免疫細胞)がお守りします!」 大ヒット細胞擬人化漫画『はたらく細胞』の、“女性”に特化したスピンオフ!
ヤングアニマル カラー版コミックス

ヤングアニマル カラー版コミックス

人気作『ふたりエッチ』や『ナナとカオル』などのデジタルカラー版作品をお試しページ数を増量して盛り合わせました!!デジタル限定描き下しフルカラーの『女教師優子』は必見です!!
魔女は三百路から

魔女は三百路から

あなたの近くにもいるかもしれない――。黒川御影(くろかわ・みかげ)、300歳。一見、地味めなアラサー女性。でも本当は、300回目の誕生日を迎えたばかりの三百路(みおじ)の魔女――!! ≪おひとり様≫を極めた彼女の毎日は妬み嫉み辛みに僻み…縛るものなど何も無い究極楽しいひとり暮らし♪ 自分の不幸も蜜の味! 300歳独身魔女の冒涜的日常コメディ!!!
女神のスプリンター

女神のスプリンター

陸上部でパッとしない成績の高校生・浩太は、かつて“トラックのビーナス”と呼ばれていた義姉の恭子にコーチを依頼することに。ところが彼女が提案してきたのは、思いもよらないトレーニング方法だった……!! 性欲をガマンすることで一流の陸上選手を目指す、史上初・禁欲トレーニング=略して禁トレコメディ!!
剣仙ヒョウ局 ケンセンヒョウキョク

剣仙ヒョウ局 ケンセンヒョウキョク

強大な力を誇るジャン国の第三皇子・セツカはカレンの剣術指導を受けながら、嫌みな二人の兄と、敵国の人質・スイラン、幼馴染みのシラハと日々を過ごしていた。そんなある日ジャン国は敵国からの強襲を受ける! だがその時、凄腕の飛剣術の使い手・コクヨウ率いる運び屋・花乱ヒョウ局(からんひょうきょく)が現れた! 亡国の皇子という“荷物”となったセツカ、それを護り目的地まで送り届けるヒョウ局(ひょうきょく)。大陸を駆ける壮大な東方戦闘幻想活劇開幕(アジアン・バトル・ファンタジー)! ※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火

仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火

仮面ライダー最狂の異色作、衝撃のコミカライズ! 平和に暮らしていたホタルアマゾン・晃だが、食人衝動に目覚めた仲間が次々と駆除班やライダーに狩られていく。悩む晃は、自分の中に秘められた秘密と向き合い、生きるための戦いへと身を投じていく――。
タブー・タトゥー

タブー・タトゥー

赤塚正義(ジャスティス)、通称セーギの掌にはタトゥーがある。ただのタトゥーではない。時空を歪め、「無」を創り出すことで周囲に壊滅的なダメージをもたらす特別な兵器──「呪紋」。セーギはエージェントの少女・イジーの任務である呪紋の回収を手伝うことになるのだが──!?セーギが巻き込まれる国家間の陰謀と、呪紋に秘められた大きな謎を描くアクション巨編、第1巻!
にゃんころりん
蟹工船

蟹工船

オホーツク海で操業する蟹工船「博光丸」では、会社が国策の名のもと暴利をむさぼる一方、労働者たちが過酷な労働を強いられていた。やがて、彼らは団結して闘争に立ち上がる。一度は、駆逐艦から乗り込んできた水兵に代表たちが拉致されるが、労働者たちは再び闘いに立ち上がっていくのだった…。今なお読み継がれる昭和プロレタリア文学の代表作を完全コミック化!!
劇画 蟹工船 覇王の船

劇画 蟹工船 覇王の船

蟹工船「博光丸」を支配する赤鬼監督こと、罰河原赤蔵。蟹工船の人々はこの男に虐げられ、死と隣りあわせの日々を送っていた。罰河原に真っ向から立ち向かう龍という名の漁夫。罰河原に性的嫌がらせを受ける少年を助けるため、身を呈した龍の姿は、人々に連帯を促すが――。 プロレタリア文学の巨人・小林多喜二の名作を大胆な目線で翻案したオリジナル長編劇画。
試し読み
僕らの蟹工船 小林多喜二『蟹工船』より

僕らの蟹工船 小林多喜二『蟹工船』より

昭和初期、帝国海軍の保護のもと、“国策”として極寒のオホーツク海へ出漁した蟹工船「薄幸丸」。“糞壺”と呼ばれる劣悪な環境で搾取される労働者たちは、イケメン鬼監督の非人道的な制裁に、きゅんきゅんと胸をときめかせていた……。『蟹工船』×ギャグ×BL!?労働者の叫びと団結を書いたプロレタリア文学の代表作がなんとなくわかるようになる、キケンでユカイな爆笑コミック!◎描き下ろしのおまけ漫画もたっぷり収録!
蟹工船 -まんがで読破-

蟹工船 -まんがで読破-

極寒のカムチャッカ沖。ここは地獄の釜の底だ!昭和8年、治安当局に拷問虐殺された作家・小林多喜二の代表作。労働者と資本家の対立、下層社会を描いた「蟹工船」は実際の事件を基にした作品。軍閥支配の進む昭和初期。北洋オホーツクで蟹を獲り缶詰に加工する工場船「博光丸」では、貧しい労働者たちが働いている。不衛生な環境、長時間労働を強制する監督浅川。過酷な環境に耐えきれず、やがて労働者たちは一致団結し、ストライキを起こすが…。「資本と労働」の普遍的テーマを描いたプロレタリア文学の代表作を漫画化。企画・漫画:バラエティ・アートワークス
試し読み
新約カニコウセン

新約カニコウセン

この理不尽を生き抜け――!!すべての海が蒸発し、巨大化した水棲生物が “空流”を泳ぐ世界。「蟹工船」の底辺労働者たちは日々、国家の威信をかけた巨大蟹漁に身を投じている。孤児院に売られた流伽と柊は、命が使い捨てられる“この世の船底”で、いつか借金を完済し、二人で自由になる日を夢見ていた。しかし、蟹工船に暴政を敷く悪逆監督・九条に流伽が刃向かったことで二人の運命は大きく変わってゆく――。プロレタリア文学の傑作「蟹工船」を大胆SFリメイク。現代社会にも通ずる闇を深く抉る究極のエンターテインメント、開幕!
地獄の蟹工船~日本の貧困史~

地獄の蟹工船~日本の貧困史~

劣悪な環境で蟹を獲る「蟹工船」。その舟の独裁者、浅川の情婦として乗船したあかねは、陰惨な船内の状況に戦慄する。船の中で戦う三国と出会い、ふたりはいつしか惹かれあうが――(「地獄の蟹工船~日本の貧困史~」)。貧農出身の娘たちは、製糸工場で早朝から深夜まで働き続ける。有能な女工はるは必死で働くが検番に目をつけられ性的虐待を受け、さらには外国人の技師から体を狙われる。涙の女工哀史!(「野麦峠物語」)。キクは船を住居とする力蔵に惹かれ、彼の元に嫁ぐ。貧しい生活、安定しない日々……。しかし愛する人と一緒の日々は幸せだった。そんなある日、美しいキクを狙う網元の息子が現れる!(「瀬戸の花嫁」)。貧困と鮮やかに戦う美しい女たちの物語3作品を収録!
定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。

定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。

「坊っちゃん」「金色夜叉」「斜陽」「蟹工船」「徒然草」「破戒」「人間椅子」……誰もが知ってる名作の、意外と知らないあらすじが一発でわかる。今からでも余裕で間に合う、史上もっとも肩の凝らない文学入門! <収録作品>夏目漱石「坊っちゃん」 織田作之助「夫婦善哉」 国木田独歩「武蔵野」 芥川龍之介「地獄変」 チェーホフ「桜の園」 尾崎紅葉「金色夜叉」 徳冨蘆花「不如帰」 小林多喜二「蟹工船」 ウィーダ「フランダースの犬」  作者不詳「マザー・グース」 吉田兼好「徒然草」 有島武郎「カインの末裔」 太宰治「斜陽」 スウィフト「ガリバー旅行記」 陳寿「魏志倭人伝」 梶井基次郎「桜の樹の下には」 島崎藤村「破戒」 江戸川乱歩「人間椅子」 アンデルセン「人魚姫」 森鴎外「ヰタ・セクスアリス」 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」
ロボ道楽の逆襲

ロボ道楽の逆襲

蟹工船ブームを予見した表題作から、筒井康隆、小松左京、みなもと太郎作品のパロディ・カバーバージョンまで、カラー34ページを含む盛りだくさんの内容です。■すっとぼけたメカが好きです。(伊藤理佐)■ねっとりした背景が好きです。(吉田戦車)■あれこれ工夫してまとめてみました。バラエティ感をお楽しみいただければ幸いです。(とり・みき)
漫古☆知新―バカでも読める古典文学―

漫古☆知新―バカでも読める古典文学―

【フルカラー!】バカでもわかるように画太郎先生が古典文学を漫画化してくれたよ!!! 豪華絢爛フルカラー単行本!! 吉田大助さんによる解説付き!!!!! 「蟹工船」小林多喜二「にんじん」ジュール・ルナール「鼻」ニコライ・ゴーゴリ「吾輩は猫である」夏目漱石「クリスマスキャロル」チャールズ・ディケンズ「少女パレアナ」エレナ・ポーター