原作もおいつつ、漫画を楽しみにしています。漫画は自分が思い描いていた世界をよりリアルに細かく描写されているため、なるほど、と思う部分もこうだったよなぁと共感する部分もあり楽しく読んでいます。何回読んでも名前が覚えられず友人と話をする時漫画の見た目ではなしています…。
ずっと気になっていたんだけどあまりにも長いので手を出せていなかった(周りから手を出したら負けとか沼とか言われてたのもあった)のだけど、この度なんと藤崎竜先生がイチから描いてくれるというではないですか。 現在15巻、死ぬほどツラいシーンを多々乗り越えて来たが、これが最大の山場なのではないかと思うぐらいツラい出来事が13巻だか14巻だかであり、この後どうなるんだ…ヤン・ウェンリーが代わりになるっていうのか!みたいななんだろう、もういつのまにか役が入り込んでしまう感じでスペースオペラなSFで。 あ、全然劇ではないんだけど話は劇的です。 天才+秀才+精鋭vs天才+仁義vs外野みたいな感じ(15巻まで) ・夢中になって読める。 ・例え「封神演義」が苦手だったり当時の絵やギャグテイストが好きじゃなかったとしても全く問題なく全く別の人だと思って良いぐらいタッチも何もかも変えてきているので安心して読める。 ・原作者(田中芳樹さま)は本当に1人の人間なのかと疑いたくなるぐらい名作を作る人だなと関心できる。 ・なにより「銀英伝」についての話に入っていける(理解できる)ようになる! 以上の理由により皆読むべき。好き。
フジリュー作画の銀英伝、悪い奴は一発で顔で識別できるから、とてもわかりやすくていいよね。ネグロポンティが最近のお気に入り。
名著「銀河英雄伝説」を「封神演義」の藤崎竜先生がコミカライズ。 ヤングジャンプ誌面で見かけていたのですが、なかなか手が伸びずにいた本作。 ジャンプ+で無料公開がはじまったので、何の気なしに読んでみましたが おもしろい!!!藤崎先生は、大河ものを描くのが本当にうまいなと感じました。 作中で経過している時間を読者に意識させながらテンポよく進んでいくのは読み手にとっても嬉しいです。そのテンポ感の中でも、登場人物の魅力を引き出すことを忘れず、2人の主人公のことがどんどん好きになっていきます。 原作を読んでいないので、これを機に手を伸ばしてみようと思います。
藤崎竜先生って絵の書ける小説家というか、活字の使える漫画家というか…文字多い方が活き活きしてる。不思議と活字が多ければ多いほど、説明が必要な描写であればあるほど活きてくる感覚があって…歴史ファンタジーや大河系ファンタジー描かせたら藤崎竜は相性の良い作家の上位。
帝国軍の敬礼がイヤだ(´・ω・`)
原作もおいつつ、漫画を楽しみにしています。漫画は自分が思い描いていた世界をよりリアルに細かく描写されているため、なるほど、と思う部分もこうだったよなぁと共感する部分もあり楽しく読んでいます。何回読んでも名前が覚えられず友人と話をする時漫画の見た目ではなしています…。