同じ作者のレモンハートの店長に少しヒゲを生やした男が主人公。ちょっとした読み物と日々の生活にウンチクを混ぜ込んだ形で話が進む 作者が「ものごとに突っ込んで解明し、読者にヘェエと思わせるような連載をしたい」と書いていたように読者の好奇心を引くような内容であり1話4ページで完結する寝る前に読むとちょうどいい感じだった
疲れた時にはレモンハートを読むとほっこりします。 本当にお酒の勉強うってつけなので、これでお酒の薀蓄をためていますが、披露する機会はまだ一度も無いです。
良かった点 ・赤塚不二夫と手塚治虫のエピソードが一気に読めていい 総評 ・雑誌休刊で続きが読めないのが本当に辛い。当時のエピソードとかをもっと知りたい
昭和の落語家たちの生き様を描いている漫画。基本1話完結で、それぞれ違う落語家が主人公になるが、そのどれもが面白いというすごい漫画。 前座・二ツ目・真打(一人前)・名人と全ての段階の噺家たちを描くだけでなく、名人と言われる人付きの人力車を引く男や、帳簿係にもスポットを当てていて、寄席に関わる全ての人のドラマを描いている。 一生かけて磨いて行く芸だから、どの段階でも苦しみや壁やおごりがあって、それと自ら向き合ったり、師匠の助けを得たり、あるいは蕎麦屋が助けてくれたりして道を切り開いて行く様は、人生を学べるような深みがある。 個人的に好きなのは、「三流の真打になるくらいな一流の前座になる」って行ってお情けの昇進を蹴り続けた男の話とか、技を磨き切って噺の全てを誤差秒以内でいつも話切る「秒の勝負橘屋文吾」の話だな。
同じ作者のレモンハートの店長に少しヒゲを生やした男が主人公。ちょっとした読み物と日々の生活にウンチクを混ぜ込んだ形で話が進む 作者が「ものごとに突っ込んで解明し、読者にヘェエと思わせるような連載をしたい」と書いていたように読者の好奇心を引くような内容であり1話4ページで完結する寝る前に読むとちょうどいい感じだった