ドイツ語の数字のキャラクター
report
探しています
visibility
62
mode_comment
1
残り9日
名無し
▼いつごろ読みましたか
2015〜2017
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年・青年
▼作品について覚えていること
ドイツ語の数字で呼ばれるキャラクターたちが出てくる
主人公はアインツ、クラスターヘッドエイクで悩んでる、天下五剣で戦う
昔のコロコロコミックの漫画の描き方講座みたいなコーナーにて、キャラの表情のお手本の例として掲載されていたマンガを探してます。
report
探しています
visibility
19
mode_comment
1
残り9日
名無し
▼いつごろ読みましたか
2001年の10月号以降頃(コロコロはでんぢゃらすじーさんの第3話が掲載されていたあたりから読んでいました。校長はまだ登場していなかったはず)
▼作品について覚えていること【必須】
・コロコロの終盤あたりのマンガの描き方講座みたいなコーナーに、表情を描き分ける例として探しているマンガが使われていた。
・絵柄はかわいい寄り。
・主人公の見た目は女の子みたいな見た目の少年。
・喜怒哀楽を表現する例として色々な表情のコマが載っていた。
・主人公はモンスター(遊戯王のプチエンジェルみたいな見た目)に「さぁ…○○○て○○○と還るのデス…」と話しかけ「Be…you'll」と言ってるコマで分銅鎖のようなものを振り回し、次のコマで「happy!!!」と笑顔で上に重り?を笑顔で投げる。モンスターは「ハッ…!」と主人公に何か心動いた様子だった。(この一連の流れがおよそ3コマだった)
かなり曖昧と思いますがお力添えよろしくお願いいたします。
異世界?
report
探しています
visibility
42
mode_comment
3
回答中
残り9日

カステイラ
レンザン(ロザニカ王国生まれ 胸が大きい) ナーシサス
トカボシ(耳が尖ってる 左目が隠れてる)
アリトン(黒マスクしている 大 中野四葉みたいなリボンしてる)
シュンライ
目と頬辺りと口にチャックをしている
『解除』と言っていた
迷宮を探検してる
メモにこれしか書いてなかった
いつ読んだかはあまり覚えてないです
知ってたら教えてください
過去に戻って救う
report
探しています
visibility
95
mode_comment
3
回答中
残り9日
牧場
▼いつごろ読みましたか2020〜2024年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
なろう小説?と漫画
▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか
ジャンプ+ / LINEマンガ / comico / ピッコマ / Twitter / その他【 】
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年・少女・青年・女性・BL・その他【 】
▼作品の長さは
だいたい全【 】巻くらい / 読切作品(1話完結)
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
(例: 「『〇〇の✕✕』に似てる」「〇〇先生っぽい」)
▼作品タイトルの印象
(例: 「「漢字が多い」「『〇〇の✕✕』のようなタイトル」)
▼著者の名前の印象
(例: 「カタカナで外国人のような名前」「原作と作画で分かれていた」)
▼作品について覚えていること【必須】
昔見たなろう?漫画を探してます
対戦で天使?異種族に負けて全滅する所で主人公(男)と団長(女)が生き残り。団長の能力で過去に戻る能力があるが使えるのは後一度のみ。最後に主人公に託し過去に行ったら騎士なんかにならず花屋をする様に伝えてくれと言って始まる感じです
少女漫画 演劇
report
探しています
visibility
20
mode_comment
1
残り9日

名古屋
主人公 女 演劇をやってて女優を目指してる。女優になるためのアカデミーに参加。主人公の演劇部の先輩もそこのアカデミーに参加してる。
口裂け女とかだった気がする
report
探しています
visibility
25
mode_comment
1
残り9日
名無し
昔に小学校の図書室?かどっかで見た漫画?かどうかも覚えてないんですけど、中高生くらいの少年3人組くらいが口裂け女?みたいなのと対峙するみたいな感じだった気がします。1人だったか2人が重症をおってた気がします。最後ナイフを持ってる少年と口裂け女?がビルから一緒に落ちるみたいな感じだった気がします。知っている方がいたら教えて欲しいです!!
読み切り、男の子と眼球を集めてる人外の女の子の話
report
探しています
visibility
51
mode_comment
2
回答中
残り9日
ああああああ
▼いつごろ読みましたか
2018年頃ですが、旅館にあったものなので古めかもしれません
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
雑誌
子供向けではない大人が恋愛してるようなお話だったり、グルメ系が多い雑誌でした
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
青年、女性
▼作品の長さは
読切作品(1話完結)
▼作品について覚えていること【必須】
主人公はおそらく男の子です。不思議な女の子と出会って、その女の子の方は宇宙人か何か人外で人間の眼球や身体のパーツが高く売れるので集めていたけれど、その男の子だけとは仲良くなるような話だったと思います。
男の子が怪我をしてしまった時に、女の子がその独自の文明の装置で男の子を助けて2人は別れます。
最後に男の子が財布がないことに気づき、女の子に電話すると返して欲しいなら会って と言われて終わったような気がします
漫画の途中で眼球を舐めるシーンがあったので、そこを鮮明に覚えています
眼球は舐めたら美味しいとか言っていたような…
どなたか分かりましたら教えていただきたいです!!!!
昔のヤクザっぽいマンガでラストに脳みそがカタカナでしゃべる
report
探しています
visibility
28
mode_comment
1
残り9日
名無し
タイトルにヤクザか商売とかついていて、最初はヤクザっぽい感じで二人で上に上がっていこうで進んでいくが、色々あり最後に培養液に浸かった脳みそがしゃべって終わるような内容です。単行本は全部で5巻ぐらい
恋愛漫画 カフェが舞台?
report
探しています
visibility
41
mode_comment
1
残り8日
。
▼いつごろ読みましたか
5年程前
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
電子
▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか
その他【不明】
スマホアプリ 待たずに全話読めた
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
女性
▼作品の長さは
だいたい全【1】巻くらい
短め 10話あるかないか?
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
覚えていない どちらかというと古めの絵柄、?
▼作品タイトルの印象
覚えていない
▼著者の名前の印象
覚えていない
▼作品について覚えていること【必須】
・カフェで働いている主人公♀と男性のお客さん(大学生?)の恋愛漫画
・従業員はマスター♂と主人公だけ
・主人公は何かの作品の展示が決まったか、何かに受かったかの喜びでマスターに抱きついているところを男性に見られてしまう
・男性が来なくなってから数週間?経った時に主人公が誤解を解きに男性の家に行く
・無事誤解を解いてそのまま2人は結ばれる
・誤解の解き方はマスターが同性愛者だった
・同じアプリに「中学生が年上に恋しちゃダメですか?」があった
SFの漫画と思われる
report
探しています
visibility
69
mode_comment
2
回答中
残り8日

仝
▼いつごろ読みましたか
連載期間が不明。恐らく2010年代。
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
なにで読んだか不明ですが、スマホで見ていたのでネット作品の可能性もあり。
▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか
不明。へたしたら今亡きあのサイトの可能性有。
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
青年
▼作品の長さは
不明。ただちゃんと完結してそうでした。とりあえずの幕引きはしてた気がします。
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
青年マンガだと思われます。絵柄的には少年ジャンプみたいなのとは違いました。2等身とかでもなく、余りにもリアルとかでも無かったです。
書き込みが中々凄かったのは覚えています
片岡人生さんに近い気がしました。
▼作品の印象
SFモノ。近未来の日本っぽかったです。
バトル展開をベースにした作品でした。異能力や銃などを使用。
やや難しめの話だった気がします。
▼著者の名前の印象
不明
▼作品について覚えていること【必須】
覚えているシーンは2つで
・女性がポイ投げされたビー玉?を取ろうとした瞬間に実は玉の重さがt単位で押しつぶされた。)複数のコマを使って丁寧に描かれてた)
・少女の姿をした上官ぽい娘。全身SFっぽい鎧に身を包んで戦っていた(フルアーマーというよりはシンフォギアの響に近い)
腕が巨大なガントレットタイプの装備。浮遊してた。
ただし装備がないと小動物みたいになっていた。
↑上の情報だけがぶっちゃけ唯一の記憶から引っ張り出してきた情報です。
chatgptに聞いてもダメでした
report
探しています
visibility
67
mode_comment
2
回答中
残り8日
ぽにょ
▼いつごろ読みましたか
2017年頃(既に全巻揃ってたのであまり意味の無い情報かも)
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
AKIRAのようなB5サイズで厚みがある
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
青年(少年?)
▼作品について覚えていること【必須】
高校生のヤンキー・不良もの?
喧嘩をしていた
主人公:男、顔を隠していたかも
舞台:高校、(学園ではあった)
展開・シーン:
ヒロインの教室に紙飛行機を飛ばす→失敗→他の教室のドアを椅子ごとひっくり返った拍子にぶち破るシーン
ヒロインを守るために戦う
戦いの末、屋上から落ちる→死なない
屋上から落ちて校庭に仰向けになってた
不死身?
ウォータースライダーに男女で乗って女がポロリする回があった漫画
report
探しています
visibility
65
mode_comment
4
回答中
残り8日
名無し
▼いつごろ読みましたか
二年ほど前
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(電子)
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
青年
▼作品について覚えていること【必須】
・男女(男1女多分3)でウォータースライダーに乗って(複数人で乗れる浮き輪みたいなやつ)トンネルの中で水着が脱げてポロリした回があった
・主人公は男でプールにはその友達数人と来ていた
妹とヤる系
report
探しています
visibility
38
mode_comment
1
残り8日

助けて
大体1年半〜2年前に読みました。
内容は、ある男の子が自分の下着を投稿してる女の子を見つけました。男の子は下着に見覚えがあり、もしかしたら投稿主は自分の妹かもしれないと思い、妹の下着をとって確認しました。案の定投稿された下着と妹の下着が一致しました。そうこうしてるうちに下着を取ってるところを妹に見つかってしまって、親にチクられそうになりました。だけど逆に、こういう投稿をしてることを親に言うぞ?と脅して妹を言いなりにさせてやるみたいな感じです。
入れた時に血が出てきてまだ処女だったのかとびっくりしていると妹は、私まだ中学生なんだから当たり前じゃんみたいなことを怒ってるような、照れてるような感じで言ってました。
わかる人いたら教えてください!お願いします
親しい好きなお兄ちゃんにアピールしようと、古屋で500円で買った化粧が、ちょっと大人な姿に変身する少女漫画
report
探しています
visibility
30
mode_comment
1
残り8日
あんぱん
2009、2010年付近で見た少女漫画です。主人公は女の子で、その子は中学生?で、その子は好きな人がいて、近所にすんでいるお兄ちゃん?で高校生です。1話でお兄ちゃんに近づいて何か変わったかアピールするも、「唇がテカテカしてるな、天ぷらでも食べた?」と言われ、意識されません。そのような状況の中で、古屋?に行き、プリキュアが変身するときに使う化粧を見つけます(デザインは普通)。その物には値段が書いてなく、店の人が「じゃあ500円でいいよ!」と言って購入します。店長は後で「こんなものあったっけ?」となっています。この道具を使ってアピールしようとして使うと少し大人な人に変身します。「胸がちょっときつい‥」というセリフがあります。その後、好きなお兄ちゃんの高校に行き、入ると周りから綺麗な人と騒ぎ出します。その後、お兄ちゃんに会うのですが、すぐにテンパって出ていってしまいます。 覚えてるのはここまでです。よろしくお願い致します。
恋愛系、YouTubeの広告で出てきた
report
探しています
visibility
18
mode_comment
1
残り8日
ハルキん
最近までよくYouTubeの広告で出てきて、内容は若くて同棲してる主婦の夫が帰ってきた時にキスをするのですがキスをする前にちゃんと手を洗っていました。(あまり覚えてなくてすいません。)
ずっと気になっているので誰か教えてください...
少女漫画
report
探しています
visibility
20
mode_comment
1
残り8日

つむぎ
女性(社会人?)が主人公で男性は(社会人?)女たらしです
女性は男性の事を「顔だけはいい」とよく言っていて、女性と男性が何回も会うんですけど女性の友達が「一回目は偶然2回目は運命3回目は必然…」みたいなこと言ってました!
確か男性の髪は黒です!
ヒーロー変身ものの少年漫画
report
探しています
visibility
54
mode_comment
1
残り8日

空
▼いつごろ読みましたか
2000〜2005年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年
▼作品の長さは
だいたい全【15】巻くらい?
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例える
能田達規先生の、おまかせ! ピース電器店に絵のタッチが似ている気がする。
▼作品タイトルの印象
『お助け〜』『街の〜』みたいな
▼著者の名前の印象
覚えていません。
▼作品について覚えていること【必須】
・少年向け漫画
・主人公は男の子、小学校高学年くらい?
・主人公の男の子は、ヒーローのようなやつに変身出来て、街の困った人を助けたりするような内容の漫画。
・主人公の友人の女の子ひとりも、敵ヒーローのようなやつに変身できる。
また、他の友人の男の子ふたりも、何かのヒーローみたいなやつに変身出来る。
・4人はそれぞれ、変身出来ることを周りに隠している。
・単行本最終巻で、4人で街中を歩いていたら、小さな男の子が交通事故に遭いそうになり、慌てて4人一斉に変身してしまい、正体がバレてしまう、といった内容の話がある。
・全編通して、のほほんと、ギャグテイストな話が多い。
💡
異世界 漫画
report
探しています
visibility
25
mode_comment
1
残り8日
名無し
ページのシーンで、主人公が1人しかいない映画館でトイレに行こうとして席を外して、しばらく経った時に映画館が急に終わってしまったシーンがあります。
映画館の女性はお客が1人も多く観に行かないので映画館の料金が値上がするということで、急で終わらせたシーンがあった漫画を知っていますか?
「マイナスの自分」が現われる話
report
探しています
visibility
39
mode_comment
1
残り8日
羊
たぶん1980年代、雑誌で、読切作品(1話完結)で読みました。
絵は、今思うと萩尾望都っぽく、画面が黒っぽかったです。
舞台は外国。イギリスとか。
日本でいえば中学生くらいの男の子たちの話。
だからよけいに萩尾望都作品かと思うんですが、違うっぽいです。
ある村にAという(名前は忘れています)男の子がいる。
いつものように仲間たちと遊んでいたら
そこにAとうりふたつの姿をした少年B(これも名前失念)が現われる。
Aは、かくれんぼが得意で、誰にも知られていない秘密の隠れ場所があるので、いつも勝つ。
ところが、Bはその場所も知っていて、Aはみつかってしまう。
ほかにもBはAのことを何でも知っていて、Aが考えることもお見通しで、
ある日、追い詰められたAがBを刺し殺してしまう、というラストシーンだったと思います。
でも、死んだのは刺されたBではなく、刺したAの方で
ぐずぐずっと倒れ込んだAの頭上で
「僕は君なんだから」みたいなことをBが言うんです。
読んだのは雑誌で、そのラストシーンのページの脇のハシラに
「あなたにも、マイナスの自分がいるかも」というコメントがあって、
心底怖かったです。
大昔の作品で、一度読んだだけですが、忘れられません。
もう一度読んでみたいです。よろしくお願いいたします。
なんか顔も殴れてたような漫画
report
探しています
visibility
26
mode_comment
1
残り8日
名無し
売れないキャバ嬢の話、
中古で買ったドレスが同じ店の女の子が染み付いちゃったから売ったやつでデカい顔してたらみんなにバレて恥かいちゃって、お金ないから金持ちのおじいさん(顔にシミだらけ)の言いなりで枕して、結局お金ぜんぜん貰えない漫画
生きたままヤクザに解体される
report
探しています
visibility
74
mode_comment
3
回答中
残り7日
名無し
めちゃくちゃ昔に読みました。
コンビニで読んだ記憶があります。
女性が生きたままヤクザに解体されるシーンのある漫画を探しています。
痛いか?痛いに決まってるよな?みたいな感じのセリフがあった気がします。
昔読んだのがトラウマで、今見るとどう感じるのか気になっているのでぜひ教えてください!
💡ヒント
どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)

BLオメガバース スパダリ?御曹司攻め×ヤンチャ?わんこ系受け
report
探しています
visibility
25
mode_comment
1
残り7日

マキ
2024年夏辺りに読みました。
断片的なシーンしか覚えてないのですが、
・結婚後?婚約後?に攻めが「何もしなくていいから自由に過ごせ」的なこと言うんですけど、それを聞いた受けが「俺も何かお前の役に立ちたい」みたいなこと言って、料理教室に通う。
・指輪に傷が入ったら嫌だから、とネックレスに指輪を付けてる受け
・料理教室の近所?に住む男性は受けの子に気があった気がする
・確か新婚旅行でバカンスに行く、攻めの友人と出会う
・子供を身籠ったが何かがきっかけで喪ってしまう
少ない情報で申し訳ありません。
とても面白いお話だったので、是非もう一度読みたいのです。
何か知ってる方いらっしゃいましたら、教えてくださいますようお願い致します。
少女漫画
report
探しています
visibility
52
mode_comment
2
回答中
残り7日
名無し
▼いつごろ読みましたか
2025年頃
▼(電子書籍の場合)どこで読みましたか
GANMA
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少女
▼作品の長さは
だいたい全3巻くらい
▼作品について覚えていること【必須】
彼氏がテニス部、彼女に一目惚れした
彼女は裁縫部、ふわふわした感じ
恋愛漫画
少年を飼うに似た感じの漫画
report
探しています
visibility
50
mode_comment
1
残り7日
名無し
▼いつごろ読みましたか
2016〜2019年頃
▼どこで読みましたか
マンガParkだった気がする
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
わからない
▼作品の長さは
わからない
▼作品について覚えていること【必須】
女性が家に帰宅中にダンボールにうづくまっていた少年を飼う話。
少年の名前を女性がつけてだ確かあまね?あんず?みたいな名前だった気がします。
少ない情報ですがわかる方がいたら教えてください。
もっとみる