一番下のコメントへ

▼いつごろ読みましたか
2000年頃

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年

▼作品の長さは
だいたい全【10?】巻くらい

▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
よろしくメカドックに似てたような気がします

▼作品について覚えていること【必須】

F1のようなサーキットが舞台の漫画でよろしくメカドックが好きな子からおすすめされた漫画だったと思います。
業界の中では無名な少しおちゃらけ気味の主人公がお金がないレースチームを運転技術で優勝していく物語だったはず。
空を飛ぶとかのファンタジー系ではなく、裏技的なのは使うけどちゃんとレースバトルをしてる感じです。
タイヤ交換を他の車はするけど逆転するために主人公が交換せずに行く!って行って勝ったエピソードがあったと思います。

古すぎてなんとも言えませんが心当たりがあれば教えて欲しいです!

名無し

F1(4輪車)でなくバイクなら似ている漫画があります。
新谷かおる」の「ふたり鷹」です。
・文庫版で全11巻
・文庫版の発刊時期が1995年ごろ
・少しおちゃらけ気味の主人公…主人公の1人がそんな感じです
タイヤ交換をしない…作品中盤で二人目の主人公がピットインせずに優勝、最後のレースでもタイヤ交換をしないシーンがありました

サーキットが舞台でF1までの物語?にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

少女漫画 死神のツインテール(ピンク髪)の女の子と死神の黒髪の男の子との恋愛漫画

▼いつごろ読みましたか
2014年〜2016年

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)...

異世界転生 男主人公 人魚の姫が打ち上げられて嫁になる

ゲーム世界から帰ってこれなくなる古い読切?漫画

ちまちま

ちまちま

なにをするにも要領が悪い背の低い女の子・千村さん。そんな彼女をなにかと気にかけてるけど、自分もやっぱり要領が悪い背の高い男の子・黒川くん。とってもとっても不器用でとってもとっても控えめな2人のじれったいほどゆっくりな、でもでもきちんとまっすぐな、ちっちゃなちっちゃなラブストーリー!!

果ての星通信

果ての星通信

大学を卒業し、恋人との世界旅行を計画していたロシア人青年マルコ。プレゼントを用意して弾む気持ちで旅の準備をしていると突如、彼の体に異変が起き見知らぬ土地に転移してしまう。その土地で10年もの間、ある重要な”任務”をこなすことになったマルコの異星人交流譚。

神隠しの楽園

神隠しの楽園

黒戸日向(ルビ:くろどひなた)は“かつて存在した”妹のことを探している。そんな日向のもとに転校生の白井下月(ルビ:しろいしづく)から手紙が届く。「妹の行方について知りたかったら放課後、図書室まで」日向は手紙を手に図書室に行くと、そこには半裸の下月が待っていた――。『セックス&ダンジョン!!』漫画家の佐原玄清が描くセックス×ファンタジー、第1巻!

戦国ARMORS

戦国ARMORS

【乱世に抗い、“天下の逆賊”が再び立ち上がる!】「本能寺の変」で織田信長が死を迎えてから10年。信長が遺した史上最強の兵器・甦土武(ソドム)を得た豊臣秀吉によって天下は支配され、弱き者たちが苦しむ乱世は続いていた。そんな中で一人、泰平の世のため、灼熱の甦土武を手に立ち上がる男がいた…!! 戦国の世でド派手に繰り広げられる超兵器バトル、第1巻!

バーコードファイター

バーコードファイター

1991年に発売され、全国の小学生の間で一大ブームを巻き起こしたバーコードバトラー。数字に隠された暗号を解き明かし、強いバーコードを探し回ったあの日々が蘇る――!?虎堂烈は、ゲーセンでバーコードファイターなるゲームを発見。さっそく挑戦してみるも、たった一撃攻撃されただけで負けてしまった。対戦相手はキザでイヤミな掛須巧。一週間後に再勝負の約束をした烈は、最強のバーコードを探しに町へ飛び出した!!