
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
【読んだ時期・連載時期】1995〜2000年頃
【読んだ媒体】単行本
【カテゴリ】少女
タイトルも著者名も掲載雑誌も全くわからないのですが…
髪の毛くるくるふわふわの女の子が、悩める女の子の声をキャッチして、不思議な雑貨のパワーで悩みを解決していく漫画です。
たしか、女の子だけじゃなく、相棒のしゃべる動物的なポジションのキャラもいた気がします。
グッズには、バスビーズや、ポプリの入ったまくらなどがあったのを覚えています。
バスビーズはたしか、海岸でいつもすれ違う、犬の散歩している男の子が好きな女の子が、どうやったら話しかけられるのかな…と悩んでいた話でした。
ポプリのまくらは、元気だけど素直になれない女の子で、なぜだか忘れましたが、寝付けない的な悩みだったと思います。
1つの話が終わると、その話で使われたグッズの紹介が最後のページにあり、写真がついていて実際に商品化されて
いるようでした。
3巻くらいまで読んだような気がするのですが、あまり定かではないです。
大好きな漫画だったので、なんとかタイトルを知って、何かしらの方法で読み返したいのです…。
検索ワードではどうしてもひっかかりません(泣)
ご協力よろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
残念ながらどちらもちがったのですが、キュリオショップせぴあ堂の表紙の雰囲気は、探している漫画に近いような気がします!
試し読みもしましたが、絵の雰囲気も近しいものがあります。でも多分この作者さんじゃない気がします…。
余談ですが、ファンファンファーマシーも好きでした。懐かしい…!
懐かしいですよね!アニメ見てました。
これじゃないかなという作品を見つけました。
キュリオショップせぴあ堂の作者・高瀬綾先生の『リリイ&アールのふしぎなお店』です。
『リリィ&アールのふしぎなお店 1 (講談社コミックスるんるん)』(高瀬綾) のみんなのレビュー・感想ページです(5レビュー)。この作品は60人のユーザーが本棚に登録している、講談社から1994年4月1日発売のマンガです。
「ふしぎの国のお姫様とお伴が不思議なグッズで恋のお助けをするはなし。この不思議なグッズ当時販売してたっていうんだから感動です」
という感想がありました。
これです!!!!!!!
最高です!!!!!
何年もわからなかったので、、本当にありがとうございます!!!!
泣きそうです!!!
何度言っても足りないですが、本当にありがとうございます!!!!(つд;*)
時は12世紀の京都。山賊の大和は南蛮商人の荷を襲う。その荷の中には、美しき2体の人形が!?しかも突然動き出し…!!時は流れて現代。高校生の大和は骨董屋で、善の機巧童子・ウルティモと出会い――時を超えて紡がれる善と悪の機巧神話、スタート!!
法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。
中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。