
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
【読んだ時期・連載時期】1995〜2000年頃
【読んだ媒体】単行本
【カテゴリ】少女
タイトルも著者名も掲載雑誌も全くわからないのですが…
髪の毛くるくるふわふわの女の子が、悩める女の子の声をキャッチして、不思議な雑貨のパワーで悩みを解決していく漫画です。
たしか、女の子だけじゃなく、相棒のしゃべる動物的なポジションのキャラもいた気がします。
グッズには、バスビーズや、ポプリの入ったまくらなどがあったのを覚えています。
バスビーズはたしか、海岸でいつもすれ違う、犬の散歩している男の子が好きな女の子が、どうやったら話しかけられるのかな…と悩んでいた話でした。
ポプリのまくらは、元気だけど素直になれない女の子で、なぜだか忘れましたが、寝付けない的な悩みだったと思います。
1つの話が終わると、その話で使われたグッズの紹介が最後のページにあり、写真がついていて実際に商品化されて
いるようでした。
3巻くらいまで読んだような気がするのですが、あまり定かではないです。
大好きな漫画だったので、なんとかタイトルを知って、何かしらの方法で読み返したいのです…。
検索ワードではどうしてもひっかかりません(泣)
ご協力よろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
残念ながらどちらもちがったのですが、キュリオショップせぴあ堂の表紙の雰囲気は、探している漫画に近いような気がします!
試し読みもしましたが、絵の雰囲気も近しいものがあります。でも多分この作者さんじゃない気がします…。
余談ですが、ファンファンファーマシーも好きでした。懐かしい…!
懐かしいですよね!アニメ見てました。
これじゃないかなという作品を見つけました。
キュリオショップせぴあ堂の作者・高瀬綾先生の『リリイ&アールのふしぎなお店』です。
『リリィ&アールのふしぎなお店 1 (講談社コミックスるんるん)』(高瀬綾) のみんなのレビュー・感想ページです(5レビュー)。この作品は60人のユーザーが本棚に登録している、講談社から1994年4月1日発売のマンガです。
「ふしぎの国のお姫様とお伴が不思議なグッズで恋のお助けをするはなし。この不思議なグッズ当時販売してたっていうんだから感動です」
という感想がありました。
これです!!!!!!!
最高です!!!!!
何年もわからなかったので、、本当にありがとうございます!!!!
泣きそうです!!!
何度言っても足りないですが、本当にありがとうございます!!!!(つд;*)
「世界イチのエロ絵師になりたい…!」大きな野望を抱いた少女は、その好奇心のおもむくままに、おっぱい・お尻・太ももなど、女体の魅力的な描き方について、誠実に探究を始めるのであった…。すべての絵師と絵を愛する者に捧げる一冊。
オンラインコミュニケーションゲーム「アゴラ」好きな職業、キャラクターになって電子街の中で働いたり遊んだり別の暮らしが楽しめるシミュレーションネットゲーム。しかし、アゴラの中に潜む謎の存在が現実世界を脅かしていた。悟朗と恵利はその正体を突き止めようとするのだが…?!