インド夫婦茶碗

実は読んだことがなかった超人気エッセイ

インド夫婦茶碗
かしこ
かしこ
1年以上前

作者の流水りんこ先生が年に一度インドを放浪するのがハードな漫画家業の息抜きだったらしく、その時によく泊まっていた宿で働いてたのが後に旦那さんになるサッシーさん。10年程ずっと友達関係だったけど急にサッシーさんから国際電話で猛プロポーズをされて結婚し、りんこ先生の地元・練馬で暮らすことになったそう。 国際結婚ルポ漫画なんだけどサッシーさんの日本への順応力がすさまじく、後半は逆にインドに行くと体調を崩すくらい日本人らしくなっている(笑)。お子さん2人もずっと日本暮らしなので、もしかしたら出産漫画&育児漫画としての側面の方が強いかも?りんこ先生が仕事と両立させながら学校行事に奮闘する姿が輝いてました。 サッシーさんのお母さんが亡くなった時にりんこ先生とお子さん達はインドに駆けつけることが出来なかったのですが、家族全員で本当のお別れをしようと言ってガンジス川に遺灰を撒きに行くエピソードには泣けました。

太臓もて王サーガ

これ本当にジャンプで…

太臓もて王サーガ
あほえもん
あほえもん
1年以上前

これ本当にジャンプで連載してたの?と思うほどギリギリを攻めていた、ヤバめなパロディギャグ漫画。ジョジョラーが大喜びするようなJOJOネタのオンパレードなので時代を経ても笑いが色あせない。作者がジョジョ好きすぎて、ついには作中に麻仁温子という徐倫そっくりの超JOJOマニア女子キャラまで登場させる始末。コイツの放つネタはとにかくマニアックだった。 下品なギャグも多かったが、なんと言ってもパロディのセンスは一級品だったと思う。逆に、元ネタが分からないと面白さは伝わらないかもしれない…。独特のハイテンションとこの絵に耐えられる者のみ手を出すが良い。 https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/1dcd755a9bda63847d6813c936d52156_400.jpg

青春の光となんか

青春の光となんかの感想 #推しを3行で推す

青春の光となんか
nyae
nyae
1年以上前

・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ これだけ大量のギャグが詰まっていてあとがきに「好きなものを好きなだけ描かせて頂けて」とあったのでこの人は生粋のギャグ作家なのかなと思った ・特に好きなところは? 全ページにギャグが詰まっているところ。1ページ目から早速笑いました。リアルに1ページの例外もなく、全ページにギャグがあります ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! もとからコメディセンスがある作家さんだと知っていても、それでもこの1冊に描かれる大量のギャグには圧倒されました。ちょっと引いたくらいです。個人的に好きなエピソードは、なんか#19です。

すだちの魔王城

道具屋店主は魔王ムラビト! #推しを3行で推す

すだちの魔王城
サミアド
サミアド
1年以上前

① (9話まで)読み終わった直後に思った気持ち 柑橘類の『すだち』の漫画だと思ったけどあんまり関係ない。(多少はあり?) ② 好きなところ(キャラ・シーン・設定・世界観・雰囲気・セリフ・作画)を褒める 作画が上手い。キャラが可愛い。ギャグや変顔が面白い。各話の終わり方が良い。雰囲気が良い。たまに入る深いセリフや感動展開やカッコ良いシーンが好き。勇者が変態のクズだけど勇者。4話が特に好き。 ③ 追加で褒めるor作品に対して応援の一言 10話以降も楽しい物語を期待してます!

父の暦

父の暦の感想 #推しを3行で推す

父の暦
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ たしか中学生くらいのとき連載中に読んでいたが今読んだ方が圧倒的に面白い。あと「遥かな町へ」を記憶が混ざっていた・・・ ・特に好きなところは? 父親の心情。これは中学生の俺には理解できんわ・・。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 淡々と話が進んでいくだけでなんでこんなに面白いのか? 後書きも含めてよかった

ツチノコと潮風(合本版)

田舎のスローな空気が感じられる

ツチノコと潮風(合本版)
さいろく
さいろく
1年以上前

登場人物も絵も良い、展開も気持ちのいい感じのスローテンポで進んでいく。 地に足がついている感じっていうのか、線が強くてもっと描き込んでくれたらすごい漫画になるんじゃないか。 構図(画角?)がアフタヌーンとかそっち系の雰囲気があって好き。 合本版がよくわからないけど1巻ってことは続きあるのかな?

りぼん電子版

🎀少女漫画誌『りぼん』を語るトピ

りぼん電子版
名無し
1年以上前

小学生の頃りぼんを毎月購読してました🎀 個人的に非常に人生に影響をもたらした雑誌なのですが、なかなか身近にりぼんを語れる人が居ないので、トピック立ててみました(^^)よかったら思い出話をましょう!✨ ざっくりとですが私のりぼんプロフィールを記します。 ・1994年頃から約4年間雑誌購読 【好きな作品】 ・ママレード・ボーイ(吉住渉先生作品はだいたい好き) ・こどものおもちゃ ・赤ずきんチャチャ ・ときめきトゥナイト(年一ペースで全巻読み返してます) ・天使なんかじゃない などなど、他にもありますが長くなるのでひとまずこれで。。 私の年代はなんとなく察したかと思いますが、全くかぶってない方からも思い出話が聞きたいです…!気軽に書き込んでください♪

永見さんの平安フォント道

フォントオタク×能書家・小野道風の最強タッグ

永見さんの平安フォント道
野愛
野愛
1年以上前

フォントオタクの就活生・永見游が平安時代にタイムスリップし、かの有名な能書家・小野道風と出会う。 というあらすじだけで心掴まれました。 フォント当てと即興レタリングが特技で文字のデザインを愛してやまない游。 美しくて読みやすく多くの人に伝わる文字を作りたい道風様。 純粋に文字への愛で繋がっている2人のバディ感が魅力的です。さまざまな困難を乗り越えたり、トラブルを解決したり活躍するところをもっと見たかったです。 フォントに詳しくなれるし、文字に対する愛と感謝も深まるし、素敵な作品でした。 連載中に出会いたかったなあ、なんの力もないけどRTとかいっぱいして宣伝したかったなあと思いました。 (游にはあと20話くらい平安時代にいてほしかったので…17話じゃ庶民の識字率上がらないよ…)

魔王の子供達

すーぱぁなちゅらるホームコメディー(自称)

魔王の子供達
サミアド
サミアド
9ヶ月前

「時は2105年の再生した世界で、父は古代の犬の化物、母は元ゲリラ女戦士。これで私たち姉弟は、まっすぐに育てるでしょうか」 舞井武依先生がエッチな漫画雑誌で連載していた一般漫画。「だいたいめる子」「櫻井大エネルギー」「快楽ヒストリエ」ポジションです。 単行本は ①魔王の子供達 ②魔王の子供達の逆襲 ③魔王の子供達プラス ④魔王の子供達ヴィクトリー ⑤魔王の子供達コンプリート ⑥魔王の子供達ザ・ネクスト・ミレニアム 6冊ありますが⑤と⑥でOK。 ⑤以外の単行本には他の漫画シリーズも収録されているので、興味があれば①〜④もオススメです。他の作品も良くも悪くも同じノリなので波長が合えば楽しめます。 SF・ミリタリ・家族愛・ケモナー・お色気・メカ・パロディ・ファンタジー・下ネタ・魔法・ラブコメなど山盛り要素を短いページ(ほとんどの話は4ページ!)に詰め込んだカオス漫画ですが不思議とサクサク読めます。 バイオレンスなのにオチはほっこり系が多いのも特徴です。普通の家族じゃないけれど素敵な家族の物語。 親世代、子世代、孫世代と3代の魔王家族が描かれた大河ホームドラマで、本編ではフレーバー程度ですが単行本には詳しい用語集や年表、キャラ紹介などがあり設定スキーも大満足! 軽いファイブスター物語感覚です。 今読んでも魅力的な世界観ですが全盛期に作者さんが事故で大怪我をして未完に…残念です。 自分は古本の激安コーナーで出会いましたが、出来れば電子化して欲しいです。このまま忘れ去られるのは惜しい作品だと思っています。 画像はネクスト・ミレニアムの義母娘ゲンカです。

サバイバル

サバイバル Another Storyの感想 #推しを3行で推す

サバイバル
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ サバイバル Another Storyは何回読んでも謎が多い。時期的にピッチャーの辰野さんと別れた時期ぐらいらしいね ・特に好きなところは? 見事なまで小物な市長 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! サバイバルを読んでから読むのがいいと思いますがちょっと世界観が違いすぎるので戸惑うかもしれないです

怪病医ラムネ

王道だけど面白い

怪病医ラムネ
さいろく
さいろく
1年以上前

怪異が起こす病気を治す専門の医者(?)ラムネ先生が色々と解決していく物語。 ただし、ただ治すのではなくアドバイス+道具を貸してあげるだけで、あとは本人次第・・・という連続ショートストーリー系の王道の流れなのだけど、毎回スマートで、ストレートで、絵柄にもイヤミがなく純粋に面白く読める。 まだ2巻までしか読んでないけどこれは好きだなぁ 陰茎の話は序盤から良い。

オセロ

好きすぎて嫌い、みたいな話

オセロ
名無し
1年以上前

いとこ同士で同じ大学に通い、親が経営するコンビニでバイトをしているまゆとアコ。ふたりはいつも一緒で仲良く見えるけど、アコのほうに少し邪悪な部分がありそうで… 世間でいうところの「女が嫌いな女」みたいな言動で嫌〜な空気になりますが、そんなアコちゃんにも誰にも言えない悩みや苦悩があるんだなとわかる後半。身近な誰かに依存するっていうのはあんまり良いことじゃないかもしれないけど、まゆちゃんはアコちゃんのそばにできるだけ長くいてほしいと思ってしまった。

ゴルゴ13

おそらくほとんど全話読んだ

ゴルゴ13
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

確実に読めていないのは、最近まで単行本未収録を含む以下の4作品 第237話「幻(ダミー)の栽培」 第245話「スワップ 捕虜交換」 第266話「バチカン・セット」最近収録されたのが発売したらしいのだが未読 番外話「告発の鉄十字」 ビッグコミック/別冊ゴルゴ/増刊ゴルゴ/SPコミック/文庫で微妙に収録も違うらしいので上記以外も読んでいないのがあるかもしれない。 ビッグコミック/文庫/SPコミックの最新刊などを読み続けているので、おそらくほとんど全話読んでるという話が前提です。 特によかった回は以下かな ・AT PIN-HOLE! ・死闘ダイヤカットダイヤ ・2万5000年の荒野 ・鬼畜の宴 ・白竜昇り立つ ・海へ向かうエバ ・ベイルートVIA ・最後の間諜-虫- ・システム・ダウン ・世紀末ハリウッド じょじょに各話好きな部分を書いていきます。

ステラとミルフイユ

初めて表紙買いした少女漫画

ステラとミルフイユ
Nano
Nano
1年以上前

普通に本屋行ったら目が合ったんだよねえ…少女漫画の1巻で男の子単体の表紙が珍しかったし、単純に絵が好きだったのもある。 読んでみたら主人公銀河の高校生特有の悩みとかもだもだが丁寧に描かれていて共感した。 椿さんの言葉がとてもいい。「どうしたらじゃない。銀河がどうしたいかでしょ。そしたらもう何でもできるよ」 銀河を取り巻く人々もみんないい人で、泣けてくる。 これからも応援したい作家さんの内の1人だなあ。

終わるセカイの修学旅行

女子高生と"火星人"のポストアポカリプス・ロードムービー #1巻応援

終わるセカイの修学旅行
sogor25
sogor25
1年以上前

この作品は女子高生のさつきと“火星人”の少女・メイの2人組が荒廃した日本を巡っていくという物語です。 1巻で2人が巡るのは歌舞伎町や渋谷の109、池袋の水族館など東京の中心となる場所ばかりですが、その場所も人が全くおらず、完全に廃墟と化しています。 それでも2人はかつてその場所がにぎわっていた様子に思いを巡らせ、全力で“観光”を楽しんでいます。 また、2人の髪や瞳、風景などの注目するポイントはカラーで描かれていて、その色使いからも明るい印象を受ける作品です。 日本が荒廃してしまった理由や“火星人”であるメイの秘密など謎はたくさんある作品ですが、2人のほのぼのとした旅路に未来への希望が感じられる。素敵な世界観の作品です。 1巻まで読了

カヤちゃんはコワくない

最後の1ページまで決して油断してはいけないホラーマンガ #1巻応援

カヤちゃんはコワくない
sogor25
sogor25
1年以上前

保育士のチエ先生は、働いている幼稚園でカヤちゃんという女の子の見張りを頼まれます。 カヤちゃんは他の園児にイタズラしたり幼稚園の物を壊したりと問題行動ばかりしていたのですが、実はカヤちゃんは幼稚園にいる怪異が見えていて、問題行動に見えていたものは 他の人には見えていないその怪異を退治していたらしいのでした。 この作品はそんなカヤちゃんと彼女の能力に気付いたチエ先生が繰り広げる物語で、可愛らしい見た目のカヤちゃんが幼稚園児とは思えない強さで怪異たちを退治していく爽快感のある活躍劇が中心の作品なのかと思いきや、それと不釣り合いとも思えるほど全力のホラー演出が至るところに待ち構えている作品です。 1巻まで読了

蜜の巫女と花の従者

現代を舞台にオニと戦う和風ファンタジー #1巻応援

蜜の巫女と花の従者
sogor25
sogor25
1年以上前

この世界では平安時代から“真鬼(オニ)”という名の怪物が人々を脅かし、“巫女”と呼ばれる人物と“巫女”が力を分け与えた従者が“真鬼”との闘いを続けていました。 この作品は、現代で巫女の血を引く少女・嵐舞鳥(かぜよみ)みやと、彼女を慕う従者たちが“真鬼”との死闘を繰り広げる様子を描く作品です。 “真鬼”の存在や、従者に異能力を与える巫女の力の源など、謎の多い作品ですが、和装に身を包み前線を張って戦いに挑む嵐舞鳥みやの過去と決意、そして彼女に付き従う従者たちがスーツ姿で戦うそのアクションシーンなど、ストーリーと絵の描写、その両方で魅せてくれる和風ファンタジーです。 1巻まで読了

もっとみる