あのマンガをもう一度読みたいんだけど、断片的なシーンだけしか思い出せなくて、肝心のタイトルが出てこない…ということはありませんか?
ちょうど私が今そういう状態なので、もしよければ該当しそうな作品があれば教えていただきたいです…
・一人称が自分の名前のキャラが出てくる(主人公ではない)
・こいつは見た目は子供だけど、中身は大人的な感じの参謀ポジションだった気が…)
・バトルマンガ(からくりサーカスっぽいような雰囲気だったような気が…)
気がする情報ばかりのふんわりしたことしか思い出せず、自分だけでは到底思い出せる気がしません。もし思いついた方がいらっしゃいましたらご協力お願いしますm(_ _)m
他にも思い出せないマンガがある!という方がいらっしゃればぜひここをご活用いただけたら
〜
▼いつごろ読みましたか
2015〜2022年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
雑誌 / 単行本(紙) / 単行本(電子) / 縦スクロール(フルカラー)
おそらく単行本 少なくとも紙の形にはなってた
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年・少女・青年・女性・BL・その他【学習漫画?】
▼作品の長さは
だいたい全【1-3】巻くらい
▼作品について覚えていること【必須】
子供の頃に読んだ三国志漫画を探しています。
親が買ってきたor借りてきたものだったと記憶しています。主な特徴としては
【確定】
・阿斗が猫、「阿斗ちゃん」と呼ばれていた
・合間で解説ページが挟まる
・フルカラーではない(1-2色刷り)
・絵柄がポップな感じ
・学園パロっぽくなっている
【多分そう】
・最初の方でバイクに載った敵キャラ?のヤンキーが崖から落ちる(このキャラはネームドだった)
・そこまで巻数が多かった記憶はない(長くても上・中・下くらいだった)
・孔明が軽音部(ギター持ってた)
・死せる孔明生ける仲達を走らすのシーンで桜が舞ってる表現があった、他のキャラはともかく孔明は卒業という表現で死がぼかされている
思い出せる範囲で以上です。