名無し6ヶ月前編集最初から「注目」させて「売上」にするのが目的だと思いますよ。商売ですから。@名無しいや…まぁ… 会社だから「売り上げを出す」が目的なのはそれはそうなんだけど、その中身や構造についての想像を話していたつもりなんだけどな。 例えば、レストランで料理を食べて「なんでこんなに美味しいんだろう?」に「レストランは美味しい料理を出すのが仕事」って返してるようなもんよ。 「この出汁は昆布?」とか「肉が柔らかいから低温調理かも?」みたいな会話がしたかっただけなのに…0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し6ヶ月前編集いや…まぁ… 会社だから「売り上げを出す」が目的なのはそれはそうなんだけど、その中身や構造についての想像を話していたつもりなんだけどな。 例えば、レストランで料理を食べて「なんでこんなに美味しいんだろう?」に「レストランは美味しい料理を出すのが仕事」って返してるようなもんよ。 「この出汁は昆布?」とか「肉が柔らかいから低温調理かも?」みたいな会話がしたかっただけなのに…@名無し意図に気付けなくてご免なさいねぇ。 このリメイクで過去作品が良い意味でも悪い意味でも盛り上がっているわけだし、考えすぎじゃなく成功してると思うよ。 元の作者に売り上げがキチンと入るなら話題作りに良いかもしれないけど、個人的にはAIリメイクがランキング上位を総なめする未来は見たくないかな。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
AIによるリメイクってどうよ?
いや…まぁ…
会社だから「売り上げを出す」が目的なのはそれはそうなんだけど、その中身や構造についての想像を話していたつもりなんだけどな。
例えば、レストランで料理を食べて「なんでこんなに美味しいんだろう?」に「レストランは美味しい料理を出すのが仕事」って返してるようなもんよ。
「この出汁は昆布?」とか「肉が柔らかいから低温調理かも?」みたいな会話がしたかっただけなのに…
意図に気付けなくてご免なさいねぇ。
このリメイクで過去作品が良い意味でも悪い意味でも盛り上がっているわけだし、考えすぎじゃなく成功してると思うよ。
元の作者に売り上げがキチンと入るなら話題作りに良いかもしれないけど、個人的にはAIリメイクがランキング上位を総なめする未来は見たくないかな。