六文銭1年以上前編集謎の読後感のある作品。 容姿に恵まれず、不遇の高校時代を過ごした主人公。 自分がブスであるから、見向きもしないし誰からも相手にもされないと思い込む。 メイク駆使して改善しても、いわゆるカースト上位の女子たちのダシに使われるだけ。 そんな日々に嫌気がさし、大学入学と同時に整形に手をだす。 ただ、ベースが悪いせいか整形したにも関わらず、望んだ姿にはなれない。 ロクでもない男にしか相手にされない自分にひたすら苦しむ。 そこで、祖母の遺産にまで手を出し、さらなる整形を実施。 やっと自分が「選ぶ側」の人間になったと感じるも、まだ足りない。 可愛いが足りないから結局何もかも上手くいかないと思い込む。 可愛くなれば幸せになれる、そう信じてきた主人公に、高校からの同級生が放つ最後の言葉 あなたの「可愛い」は誰かに依存しているものだ 自分の「可愛い」がないから一生満足できない これが刺さる。 結局、前提が崩れていて、同級生は最初からずっとわかっていたのだ。 わかっていたのに止められなかったことを悔いながら主人公のもとをさる。 しかし、そんな訴えも虚しく、主人公はとまらない。 この呪いとも思える思考に取り憑かれた主人公に、ラストはゾッとした。 人工的に容姿を手に入れても、その考え方を改めない限りブスはブス。 それをさしてブスの一生というタイトルなんだと自分は感じた。 巻末のエピローグは本来あるべきだった想いがつまって、そこがまた物悲しい。 1人の人間が堕ちていくまでを描いた作品で、サクサク読めるわりに、グサグサささりました。9わかるfavoriteわかるreply返信report通報
あらすじ【世の中、わたし以外全員美人】楽しい高校生活を夢見ていた苗は、入学初日に自分がブスであるという事実を突きつけられて……!? 別冊マーガレットで大反響を巻き起こした衝撃の問題作、ついに電子版コミックス化!
謎の読後感のある作品。
容姿に恵まれず、不遇の高校時代を過ごした主人公。
自分がブスであるから、見向きもしないし誰からも相手にもされないと思い込む。
メイク駆使して改善しても、いわゆるカースト上位の女子たちのダシに使われるだけ。
そんな日々に嫌気がさし、大学入学と同時に整形に手をだす。
ただ、ベースが悪いせいか整形したにも関わらず、望んだ姿にはなれない。
ロクでもない男にしか相手にされない自分にひたすら苦しむ。
そこで、祖母の遺産にまで手を出し、さらなる整形を実施。
やっと自分が「選ぶ側」の人間になったと感じるも、まだ足りない。
可愛いが足りないから結局何もかも上手くいかないと思い込む。
可愛くなれば幸せになれる、そう信じてきた主人公に、高校からの同級生が放つ最後の言葉
あなたの「可愛い」は誰かに依存しているものだ
自分の「可愛い」がないから一生満足できない
これが刺さる。
結局、前提が崩れていて、同級生は最初からずっとわかっていたのだ。
わかっていたのに止められなかったことを悔いながら主人公のもとをさる。
しかし、そんな訴えも虚しく、主人公はとまらない。
この呪いとも思える思考に取り憑かれた主人公に、ラストはゾッとした。
人工的に容姿を手に入れても、その考え方を改めない限りブスはブス。
それをさしてブスの一生というタイトルなんだと自分は感じた。
巻末のエピローグは本来あるべきだった想いがつまって、そこがまた物悲しい。
1人の人間が堕ちていくまでを描いた作品で、サクサク読めるわりに、グサグサささりました。