toyoneko1年以上前編集12月11日分 ╭━━━━━━━╮ #クリスマス まで あと14日🎄╰━━━━━━━╯#いまだけ無料 の厳選おすすめマンガを1日1作品紹介!タップして #アドベントカレンダー を開けよう!🎁このマンガを読む👉https://t.co/Z20dZJWcPP#マンガ好き pic.twitter.com/dxYsc0pUVj— マンバ@漫画のクチコミサービス (@manba_co) December 11, 2022 2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
toyoneko1年以上前12月11日分は「SANDA」。 板垣巴留先生はケモノ漫画しか描かないのかと思ってたんですが、本作は普通に人間世界を描く漫画。 ただし近未来設定です。 「Beastars」ではケモノを通して人間世界を描いたぱる先生が、今度は近未来を通じて現代社会を描こうとしているわけですね。 とはいえ小難しい話ではなく、普通にエンタメとして楽しい作品です。 …などと描いてますが、私自身、1巻だけ読んで放置していた作品でした。正直、ぱる先生の描く人間キャラに、当初は違和感ありまして…。 改めて読んだら面白かったです。続き読みます!自由広場マンガアドベントカレンダー!6わかる
toyoneko1年以上前12月10日分は「死亡フラグに気をつけろ!」 知らない作品だあと思ったら、何とチャンピオン作品でした(ただし月チャン)。恥ずかしい…チャンピオン好きを公言しておきながらこのザマ…! 内容はタイトルどおり、映画でよくある死亡フラグを紹介していくマンガです …「でろでろ」の第1話と丸カブリしてますね https://yanmaga.jp/comics/%E3%81%A7%E3%82%8D%E3%81%A7%E3%82%8D/8ff0d09cc28b6ca6597782236e0e83f5 だけど内容はみごとにチャンピオン読者向けにチューニングしています 何しろ主人公はヤンキー女子と黒髪メガネ女子の組み合わせ(ともに巨乳)で、 短ページギャグで、 しかも本編より面白い充実コラム! これはチャンピオン読者には響きますね! 絵柄もチャンピオンっぽい…というか、根本尚とか、ヌマジュンとか、あのへんの感じに近いです チャンピオン読者と、B級映画好きにオススメです自由広場マンガアドベントカレンダー!4わかる
マンガアドベントカレンダー!
12月11日分