ある朝起きたら、角が生えていた女子高生のルナ。
早速、母親に報告するも、「お父さんが、龍だからね。」「遺伝だしね。」と軽くいなされる。母親の態度に、そんな重要なことではないのかとそのまま登校。
同じクラスの子たちも、反応はそれぞれだが、概ね受け入れている感じ。
先生からあてられて、本を読んでいると火を吐いて、口の中やけどしたり、血まみれになったり、前の席の子の髪の毛を焦がしたり・・・。
今現在では、人と違うことでいじめにあったり、仲間外れになって孤立したり、生きずらい世の中。
それを、親や親友が陰で、支えてくれている。なんでも話せて、相談できて、前向きなアドバイスをくれる存在はとても大きい。それによって、一歩を踏み出し、新たな関係性を作っていく。環境が変わったことで引っ込み思案だった自分の殻を破って話したことのないクラスメイトと話してみたり、自分の行動で周りも変わってくるし、周りが変われば、環境も変わってくるし、一人で悩まなくてもいいんだよって教えてくれる、とっても素敵な漫画。
突飛な設定もすんなり入ってっくるのは、登場人物たちの心の奥の優しさがあるから。
1巻読了。

読みたい
最近みたもののなかで1番かわいい生き物。ジト目気味で無愛想に見えるけど実は表情豊かで全然毒気が...
ある朝、目が覚めたらツノが生えていた。
母から「ドラゴンとのハーフだ」と打ち明けられる。
...
5話目編集部で「なんか最終回みたいだね」と言われたらしいが他意はないものだと思いたい…
先生…!
くしゃみトレーニング可愛かった〜
1人でできて偉い!
ルリドラゴン 1巻
ルリドラゴン 2巻
ルリドラゴン 3巻
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
COUNT OVER

COUNT OVER

2017年金未来杯受賞の19歳、最新作──シンプルに206人ぶっ倒す。 ジャンプ次代の侍ヒーロー読切! (週刊少年ジャンプ2018年25合併号)

試し読み
周りに支えられ存在していることを痛感できる。にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。