SD頑駄無 武者○伝
試し読み
ストアに行く

現代日本に向かった闇軍団を追う正義の武者軍団!
しかしワープ装置の故障で敵より半年も早く到着してしまう・・・
人気シリーズ 武者○伝の第1作です。
絵は発展途上ですがキャラはシリーズで1番好きです。

前作「ムシャジェネレーション」が武者頑駄無(ガンダム )を魂の無いロボ扱いしてファン離れが加速。
俺達の武者は終わっちまったんだ・・・誰もが諦めかけた時、新主人公(単行本表紙)が発表されました!

え…何コレ? 口あるし…… 丸いし… こんなの武者じゃない………(困惑)
でも、意外と漫画が面白い。

新規ファン獲得のため物語はコミカルで解りやすく、キャラも可愛くなっています。舞台は日本で人間のパートナーも設定。過去作とは全然違います。
しかし既存のキャラを大量出演させて従来のファンにも配慮。あわよくば新規ファンを過去作に誘導する2段構えの戦略でした。
ギャグも面白いですが感動エピソードや必殺技の見開きも出来が良いです。何より武者に魂がある!(最重要)
滅びかけた武者ブランド中興の祖と言えるでしょう!!(個人の感想です)

半年で平和ボケした主人公「武者丸」は常在戦陣の猛者からタコ焼き大好き「武ちゃ丸」に弱体化。
他の英雄達もカステラ販売したり 伊万里焼職人になったり キムチ製造会社で働いたりと日本に順応。
それでも 日本とお世話になった人達を守るため、遅れてやって来た闇軍団と戦います。
47都道府県のご当地武者を調べるのも楽しいです。
(新装版だとオマケページが無いのでネットで調べる事になります)

日産公認でゴーン社長が出て「GTR最高!」したり、武者ザル大見参したり、女子中学生に告白して強敵を倒したりと名シーンが沢山あります。
画像は商売に成功して臆病になったシャチョー復活回です。

現代日本に向かった闇軍団を追う正義の武者軍団!
しかしワープ装置の故障で敵より半年も早く到着...
読みたい
エンドロールの後には最高の旅を

最高で最後!切なくまぶしい異世界ロードストーリー

エンドロールの後には最高の旅を
サミアド
サミアド
2話でドハマリ。単行本必ず買います。 ガンガンJOKERの新連載。 最近まれによくある後日譚系ですね。はいはい。 ・・・2話でドハマリしました。 2話は終わり方も好きな感じでもう最高でした。完璧でした(個人の感想です)。 魔王を倒したアイノとイロ 『魔王討伐したら ふたりで やる事リスト』片手に世界中をイチャイチャ旅します(断言)※個人の感想です 個人的に2話がクリティカルですが他の話も高い完成度。4話まで読んで初期フリーレン系の面白さを感じています。 絵も話も構成も良く、キャラが可愛い。描き分けバッチリ。擬音も好きです。 起承転結がしっかりしていて伏線もあります。 1話カラー扉絵でイロの影が魔法陣?になっているのは意味がある? 3話ラストのアイノの発言・・・期待していいのかな? 4話の新キャラ絶対何かあるやろお前!(楽しみ) 楽しい作品ですが大事なシーンは大ゴマでしっかり魅せてくれます。 主人公が女性2人なので百合界隈にも響きそうですが、そういうのを抜きにしても微笑ましくて楽しくて切なさ爆発の良いマンガです。 残された時間は きっと多くない。 それでも 最高の相棒と最高の旅を!! キッピス!!!
あまえんぼーZ

スーパー豪華な作者が送る甘えん坊なロボット漫画

あまえんぼーZ
サミアド
サミアド
角川のドラゴンJr. に連載されていた漫画です。 ①原作 三条陸 (ダイの大冒険などの原作者) ②ビジュアライザー 木村貴宏 (勇者王ガオガイガー・コードギアス などで有名な超アニメーター) ③作画 戸橋ことみ (イラストやキャラデザでも有名) 豪華過ぎるやろ! 最強スーパーロボット英雄・バレンの『息子』ゼットが主人公。超強大な力を持つ甘ったれクソガキをメイド兼教育係のエメロールさんや友人達が絆を深めながら矯正するドタバタコメディ。 甘やかしまくりダメ保護者のスパロボ達もゼットを想う気持ちは本物。弱い人間であるエメロールさんを見下す事なく信頼して暖かい家庭を築いています。クソガキ主人公もイザとゆう時は家族や友人の為に超パワーで大活躍。本作の見せ場となっています。でも1番の売りはエメロールさんの健全サービスシーンかな… 漫画の方向性はお色気とセリフを減らしまくって対象年齢を下げてほっこりエピソードを増やした「仮面のメイドガイ」みたいな印象。 別名義の「ウルトラマン超闘士激伝 完全版」などと比べても三条陸テイストはあまり感じません(大戦の回想シーンとか時々それっぽい場面はあります)が、各エピソードは綺麗にまとまっていてキャラクターも魅力的。安定しています。 しかしドラゴンjr廃刊の影響か日常回で唐突に終了。「え…これで終わり?」が正直な感想でした。もっと続きを読んでみたかったです。
余の名はズシオ

みんな大好き面白マムガ その名は余のズシ

余の名はズシオ
サミアド
サミアド
少年エースで連載していた漫画です。 熱狂的なファンも居たのですが作者がライバル誌の少年ガンガンで別作品を開始。 この作品は休載→自然消滅に…。 作者の代表作はアニメ化した『瀬戸の花嫁』だと思いますが個人的に大大大好きなのはこの作品。 亡国の王子ズシオが、ツッコミヒロイン・龍王(棒王)・腹を痛めて産んだ妖怪・魔眼持ちの最強姉上と旅する話です。 サラサラヘアーの女神(土偶)や全身白タイツの天使達(元従者)も出てきます。やったね! とにかくギャグが最高にキレッキレで、勢いとメリハリが半端では無いです。何でこんな事思いつくのか心配になるレベルです(褒め言葉)。絵は荒削りで後作品に比べて画力は低いと思いますが、それを補って余りある超パワーがこの作品にはあります。 主人公は爆散やら何やらで何度も昇天しますが王子だから即復活します。安心!! 基本的に1話完結ですが3巻は華陽夫人との対決が丸ごと含まれて少し特殊です。個人的に2巻が1番好きですが、既刊1〜4巻にハズレはありません!ギャグ漫画好きな方には絶対オススメです!!! 連載終了時に揉めたため?に再販や電子書籍化は難しいみたいで、古本屋さんの100円コーナーを探すしか無さそうです。単行本未収録の話は該当の少年エースを買うしかありません。 作者さんは休業中みたいで、作風も当時とは激変していて完結は望み薄です。 しかし、このまま忘れ去られるのは惜しい突き抜けたギャグ漫画なのは間違いありません。次の世紀まで語り継いで行きたい作品です。
えすでぃーがんだむむしゃまるでん
SD頑駄無 武者○伝
1巻を試し読み
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
SD頑駄無 武者○伝3

SD頑駄無 武者○伝3

若神丸が日本での最後の試練に立ちむかっていたその時、武者頑駄無の歴史を変える新しい命が誕生していた。武者頑駄無たちの最大の敵として生みだされた、破異武立闘のプリンス破牙魔R-01こと破牙丸。だが、偶然出会った少年マサキに、大事なメモリーが入った種を食べられて本来の役目を忘れてしまい、迎えにきた破異武立闘に叛乱分子として削除されそうになる。しかも、若神丸配下の若武者・武侍丸に不覚にも捕まってしまい、武者頑駄無たちの国・天宮にマサキと一緒に連れていかれてしまった! 初めて訪れた天宮。そこは、破異武立闘軍団にすでに侵攻された戦乱の世界だった。武者頑駄無と破異武立闘の両軍に追われながらも、破牙丸は、ただ一つ覚えていた「大将軍をたおす!」という目的のために、マサキと一緒に大将軍を探す旅を続ける。 道中、様々な武者と出会い、彼らの熱い武者魂に触れた破牙丸の旅の行方は……? そして、最強の敵・破異武立闘軍団に、正義の武者頑駄無軍団は勝利することができるのか……?
試し読み
SD頑駄無 武者○伝2

SD頑駄無 武者○伝2

武者頑駄無たちと堕悪闇軍団との戦いが終わってから3ヵ月がたった2002年4月。日本に遊びに来ている武者たちの間では、主催者不明の「武者バトル」が流行っていた。そんなある日、若神丸と名乗る新顔の若武者が、彗星のごとく武者バトル会場に現れ、乱入した叛多亜武者を撃退して勝利する。強い武者のサポーターになることを夢見ていた少年カツミは、若神丸のナンバー1サポーターになることを誓い応援する。 武者バトルで活躍する若神丸に、頑駄無流師範の撃鱗将頑駄無と號號将頑駄無から突然の合宿命令が下る。撃鱗将は、いずれ来るであろう叛多亜武者との大戦のために、天宮の若い世代を代表する武者頑駄無流の若神丸、裏頑駄無流の斧雷丸、時防流の覇利丸を各流派の立派な代表に育てようと、地獄の特訓を開始する。その最中、號號将が日本に封印するために持ってきた“不思議の鎧”を狙い、多数の叛多亜武者が若神丸たちに襲いかかる。それは、若神丸たちの命をかけた、厳しい試練の始まりだった。 若神丸たちは、お互いの絆を深め、数々の試練を乗り越えていけるのか……!?
試し読み
バトルスピリッツ グランドナイツ

バトルスピリッツ グランドナイツ

騎士に憧れ、日々修業中の獅子王一騎(ししおういっき)はバトスピで最強といわれた元竜王騎士団団長、炎槍嵐朱(えんそうらんす)と出会う。騎士になりたい少年と騎士を辞めた男…二人の出会いがバトスピバトルに新たな騎士伝説を誕生させる!! ※デジタル版には同梱カードは付属しておりません。ご了承ください。
素敵に無敵に超ヤル気!!天衣無縫の武者奥義!!にコメントする