名無し1年以上前編集アイシールド21の小泉花梨 対戦前は大和とかに持ち上げられて期待してた。 確かに40ヤード走5秒以下だしタックル避ける俊敏性もあるけど、必殺技が「超取りやすいパス」って… 司令塔としては全く機能してないし帝国メインキャラでは1番微妙だったと思う。 世界戦も呼ばれないし…1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集アイシールド21の小泉花梨 対戦前は大和とかに持ち上げられて期待してた。 確かに40ヤード走5秒以下だしタックル避ける俊敏性もあるけど、必殺技が「超取りやすいパス」って… 司令塔としては全く機能してないし帝国メインキャラでは1番微妙だったと思う。 世界戦も呼ばれないし…@名無しわかる。個人的に今まで読んだ漫画の中で一番肩透かし食らったキャだわ(笑) 少なくとも帝黒戦みたいなほぼラスボスみたいな重要なとこで出てくるべきではなかったな1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
アイシールド21稲垣理一郎村田雄介全37巻完結12件のクチコミ泥門高校1年・小早川瀬那。気弱な性格が災いし、幼き頃よりパシリ人生を送ってきた。だがそのおかげで(?)ズバ抜けた俊足を持つ瀬那は、悪魔のごとき男・ヒル魔によりアメフト部へと引きずり込まれるが!?試し読み
タック伝説の竜装騎士は田舎で普通に暮らしたい ~SSSランク依頼の下請け辞めます!~ 棄てられ王子の最強イカダ国家 〜お前はゴミだと追放されたので、無駄スキル【リサイクル】を使ってゴミ扱いされたモノたちで海上都市を築きます〜 フォロー
名無し1年以上前わかる。個人的に今まで読んだ漫画の中で一番肩透かし食らったキャだわ(笑) 少なくとも帝黒戦みたいなほぼラスボスみたいな重要なとこで出てくるべきではなかったな自由広場登場時は期待したのに、見掛け倒しだったキャラ1わかる
登場時は期待したのに、見掛け倒しだったキャラ
アイシールド21の小泉花梨
対戦前は大和とかに持ち上げられて期待してた。
確かに40ヤード走5秒以下だしタックル避ける俊敏性もあるけど、必殺技が「超取りやすいパス」って…
司令塔としては全く機能してないし帝国メインキャラでは1番微妙だったと思う。
世界戦も呼ばれないし…
わかる。個人的に今まで読んだ漫画の中で一番肩透かし食らったキャだわ(笑)
少なくとも帝黒戦みたいなほぼラスボスみたいな重要なとこで出てくるべきではなかったな
アイシールド21
泥門高校1年・小早川瀬那。気弱な性格が災いし、幼き頃よりパシリ人生を送ってきた。だがそのおかげで(?)ズバ抜けた俊足を持つ瀬那は、悪魔のごとき男・ヒル魔によりアメフト部へと引きずり込まれるが!?
タック