増山法恵という人が謎。
お嬢様でオタクで美少年愛が好きで萩尾望都の友達で
「美少年のマンガを描いて!この映画見て!さあ描いて!」と
熱烈に少年愛を布教して、いざ萩尾望都が描いたら
「ちがーう!」
で竹宮とともに「寄宿舎物をなんで描いたの?」
(お前が描けゆうたんやーーー!)
完全にメンタルぶっこわれてる。
竹宮先生はマンガのマヌケ悪役みたいにわかりやすい。すべてが「萩尾を倒しさえすれば私がエースだ!」だから。
でも増山さんはぜんぜんわからない。
この人の闇が深すぎる。

萩尾望都の「一度きりの大泉の話」についてにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

話題に出たマンガ一覧

2件
エース!

エース!

涙を流しながら、野球の道具を捨てる男の子がいた…。彼の名は、相羽一八。大好きな野球をやめなければならない状態とは裏腹に、大将をはじめとした弱小だけど野球大好きな若宮ファイターズの仲間たちが現れる。野球は嫌いだと自分を偽るなか、大将たちの野球への燃える闘志にふれ、一八の心に変化がおこり始める!!