ナベテツ1年以上前編集スポーツ漫画は地方予選の関係で、都道府県がはっきりしている物が多い様に思います。やっぱり東京、神奈川、埼玉が多いのでしょうか?珍しい所とかもあれば知りたいです。 取り敢えず埼玉からは『おおきく振りかぶって』『球詠』『さよなら私のクラマー』をあげておきますね。(多分もっとある)@あうしぃ@カワイイマンガ高校スポーツは割とはっきりしてますね。 「ラストイニング」が埼玉、「僕はまだ野球を知らない」が東京、「ALL OUT!!」が神奈川でした。3わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集高校スポーツは割とはっきりしてますね。 「ラストイニング」が埼玉、「僕はまだ野球を知らない」が東京、「ALL OUT!!」が神奈川でした。@ナベテツ南関東が強そうですね… テニスだとベイビーステップが神奈川、しゃにむにGOが千葉でしたが、その県らしさはあんまり出ている印象がないんですよね。 他に何かあるかな?1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集南関東が強そうですね… テニスだとベイビーステップが神奈川、しゃにむにGOが千葉でしたが、その県らしさはあんまり出ている印象がないんですよね。 他に何かあるかな?@あうしぃ@カワイイマンガスラムダンクは原作だと神奈川感そんなにない気がしますが、アニメはあの江ノ電と踏切が有名ですね。 忘却バッテリーは舞台が「都立」小手指高校。全然違和感なくてスルーしかけました。2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前編集スラムダンクは原作だと神奈川感そんなにない気がしますが、アニメはあの江ノ電と踏切が有名ですね。 忘却バッテリーは舞台が「都立」小手指高校。全然違和感なくてスルーしかけました。@名無しスラムダンクの場合、高校名に神奈川感がありますね。湘北→湘南高校(湘北短大というのもある)、海南大付属→東海大付属相模高校など。スラムダンクは神奈川でしょう、きっと!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ALL OUT!!雨瀬シオリ全17巻完結1件のクチコミ背が小さいことを気にしている祗園健次(ぎおんけんじ)は神奈川高校(ジンコー)の入学式当日、長身の石清水(いわしみず)と、ひとつの球技に出会う。その球技とは――ラグビー。凸凹コンビが紡ぐ青春楕円物語、ここに開幕!!男たちの熱いドラマを描く名手・かわぐちかいじも賞賛の本格高校ラグビー漫画!!試し読み
僕はまだ野球を知らない西餅全5巻完結1件のクチコミ高校野球の監督をするのが夢だった物理教師・宇佐智己(うさともき)は、念願叶って浅草橋工業高校野球部監督に就任。チームを勝利に導くために、野球の統計学を提案する。根性でも気合でもない、データに基づいた「効率の良い努力」とは何か? 新生野球部、始動!!試し読み
ラストイニング中原裕神尾龍全44巻完結1件のクチコミ関東某県にある彩珠学院高校野球部は、甲子園初出場で初優勝を果たした過去がある。しかし現在は毎年1、2回戦での敗退続き。元野球部監督の狭山校長は13年前の部員で、現在は悪徳商法のかどで留置所に入っている鳩ヶ谷を訪ね、新監督に就くよう依頼するが…。1年後に甲子園出場できなければ廃部という状況下、「さわやか・ひたむき・正々堂々」を廃した常識ハズレのチームが始動する!!4冊まで無料
あうしぃ@カワイイマンガ1年以上前南関東が強そうですね… テニスだとベイビーステップが神奈川、しゃにむにGOが千葉でしたが、その県らしさはあんまり出ている印象がないんですよね。 他に何かあるかな?自由広場ご当地マンガを語ろう!マンバ読書会@自由広場会場1わかる
みょー1年以上前あからさまなご当地マンガとしてパッと浮かんだのは 『お前はまだグンマを知らない』(群馬県) 『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』(埼玉県) 『ススメ!栃木部』(栃木県) ですが ご当地ネタというわけではないがご当地マンガっぽいのは 『八百森のエリー』(栃木県) 宇都宮の中央卸売市場を主な舞台に、さまざまな農産物を扱う仲卸のマンガ。 実在の特産品、農家さんはもちろん『ステーキ宮』も登場します。自由広場ご当地マンガを語ろう!マンバ読書会@自由広場会場4わかる
ご当地マンガを語ろう!マンバ読書会@自由広場会場
高校スポーツは割とはっきりしてますね。
「ラストイニング」が埼玉、「僕はまだ野球を知らない」が東京、「ALL OUT!!」が神奈川でした。
南関東が強そうですね…
テニスだとベイビーステップが神奈川、しゃにむにGOが千葉でしたが、その県らしさはあんまり出ている印象がないんですよね。
他に何かあるかな?
スラムダンクは原作だと神奈川感そんなにない気がしますが、アニメはあの江ノ電と踏切が有名ですね。
忘却バッテリーは舞台が「都立」小手指高校。全然違和感なくてスルーしかけました。
スラムダンクの場合、高校名に神奈川感がありますね。湘北→湘南高校(湘北短大というのもある)、海南大付属→東海大付属相模高校など。スラムダンクは神奈川でしょう、きっと!
ALL OUT!!
背が小さいことを気にしている祗園健次(ぎおんけんじ)は神奈川高校(ジンコー)の入学式当日、長身の石清水(いわしみず)と、ひとつの球技に出会う。その球技とは――ラグビー。凸凹コンビが紡ぐ青春楕円物語、ここに開幕!!男たちの熱いドラマを描く名手・かわぐちかいじも賞賛の本格高校ラグビー漫画!!
僕はまだ野球を知らない
高校野球の監督をするのが夢だった物理教師・宇佐智己(うさともき)は、念願叶って浅草橋工業高校野球部監督に就任。チームを勝利に導くために、野球の統計学を提案する。根性でも気合でもない、データに基づいた「効率の良い努力」とは何か? 新生野球部、始動!!
ラストイニング
関東某県にある彩珠学院高校野球部は、甲子園初出場で初優勝を果たした過去がある。しかし現在は毎年1、2回戦での敗退続き。元野球部監督の狭山校長は13年前の部員で、現在は悪徳商法のかどで留置所に入っている鳩ヶ谷を訪ね、新監督に就くよう依頼するが…。1年後に甲子園出場できなければ廃部という状況下、「さわやか・ひたむき・正々堂々」を廃した常識ハズレのチームが始動する!!