この方の作品ではありませんでした😢
しかし、絵柄や世界観ともにとても好みで、鈴木志保さんの作品読んでみたくなりました!ありがとうございます!

件の作品はそんなに古いものではなく、ハードカバーであったように記憶しています。小学生ながらにとても不思議な感覚に陥った作品です。

動物がたくさん出てくる陰鬱で哲学的な漫画のタイトルが思い出せません。にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

前のコメント

ひな
ひな
1年以上前
10年ほど前に読んだマンガが思い出せません。 とても可愛らしい動物(二足歩行で喋る)がたくさん出てくるのですが、世界観は全体的に陰鬱としており、子供向けではありません。精神病や哲学のようなものを扱っている内容でした。 絵柄はイラストレーターのnoritakeさんやたむらしげるさんのような、いい意味で漫画らしくないデザイン性の高い絵でした。 ①戦争後なのか隕石か何かが落下したのか、瓦礫まみれの街で子供連れの動物がスーパーのガラスを割り食物を調達するシーンがありました。 ②宇宙を漂う乗り物に1匹だけ乗せられ、大量の玉を白いものと黒いものにひたすら分別する作業をさせられます。これは何かの実験のようなもので、常に監視状態にあったような気がします。 主人公は長い長い夢を見ているような状態で、医者?カウンセラー?(見た目は動物であったような気がします)のような人に話を聞いてもらっています。 1話完結ではありますが、話が変わるごとに主人公の意識はそのままに見た目が変わっていく感じです(パンダ→熊→ペンギンというように)。 断片的な記憶で申し訳ありませんが、どうしても思い出したいです。 回答のほどよろしくお願いいたします。