メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 少年マンガ
  4. サスピション
  5. クチコミ
  6. コメント

サスペンスに満ちた短編集

user_private
一日一手塚
1年以上前
編集

表題の『サスピション』シリーズ3作を中心にサスペンス色たっぷりの短編集です。3作はどれも20p前後と短いながらも人の心の行き違いが生む皮肉な結末がスリリングに描かれるのが特徴です。

ロボットを使った完全犯罪を目論む「ハエたたき」、山奥に住む男と金貸しとの命の駆け引きを描いた「峠の二人」など、人の猜疑心や臆病な心が思わぬ結末に向かっていくのが読んでいてハラハラします。

なかでも自分の一番のお気に入りはカバーイラストにも採用されている第3話「P4の死角」でした。
P4レベルという最高度セキュリティの研究所で行われる遺伝子実験中、作業員が誤って実験用のDNAを体に注入してしまうところが物語の始まり。隔離措置を取られ、防護服を着た研究員に囲まれるようすは臨場感があります。
このリアルな描写が後半効いてくるのでじっくり味わってほしいですね。

彼の体は一体どうなってしまったのか…というところが物語のキモなのですが、コンパクトに纏まっているのでなにか説明すると面白さが半減してしまうもどかしさが…。
とにかく読んでみてほしいです。手塚治虫の物語の構成力、人の心情の描写力が高密度で味わえます。

0
わかる
わかる
返信
通報
コメント全1件をみる

サスピション

さすぴしょん

手塚治虫

サスピション
完結
全1巻
2000/12/27
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

男は妻を亡きものにすべく、家庭用の調理ロボットに、つぎの料理の材料として妻のデータをインプットしはじめた……。表題作“サスピション”をはじめ、深く病んだ現代文明の病巣に、鋭く切りこむ傑作短編集!

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

男は妻を亡きものにすべく、家庭用の調理ロボットに、つぎの料理の材料として妻のデータをインプットしはじめた……。表題作“サスピション”をはじめ、深く病んだ現代文明の病巣に、鋭く切りこむ傑作短編集!

作品情報

著者
手塚治虫

巻数
全1巻

カテゴリ
少年マンガ

出版社
手塚プロダクション

レーベル
手塚治虫漫画全集

年代
1980年代

ジャンル
SF・ファンタジー怪奇・ミステリー学園

あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

手塚治虫の他の作品

328件
どろろ

どろろ

手塚治虫
全2巻
完結
ブラック・ジャック

ブラック・ジャック

手塚治虫
全12巻
完結
火の鳥

火の鳥

手塚治虫
全11巻
完結
アニメ化
映画化
もっとみる
328件

ここでも話されています

1件
user_private
一日一手塚
10ヶ月前

料理するロボットが登場する漫画を教えて!!

camera手塚治虫の『サスピション』に収録されてる「ハエたたき」 料理ロボットを殺人マシンに仕立て上げる話です https://tezukaosamu.net/jp/manga/168.html
自由広場
自由広場
1
わかる
もっとみる
1件

最新のクチコミ

user_private
名無し
2022/05/27
コロナ禍/規制が飛び交う時世でこそ
あの朝霧の巫女、猫瞽女を描いた宇河弘樹がアワーズに帰ってきた。それだけでありがとうございますと言いたい。 元々かなり社会問題に切り込む(主題の物語とは別に)作者が、今の現代で抱えている問題を近未来の少年少女たちと共に描いている。2巻も楽しみです
ポストキッズ
ポストキッズ
宇河弘樹
user_private
名無し
2022/05/27
ネタバレ
こんな構成の漫画読んだことない!
※注意!ネタバレの可能性があります。
真綿の檻【マイクロ】
真綿の檻【マイクロ】
尾崎衣良
1
わかる
ymzkrm
ymzkrm
2022/05/27
要々舎のA DAY IN THE L…
要々舎のA DAY IN THE LIFE で高妍さんを知り、この上下巻は予約注文しました。 期待を上回る作品で、とても上質なひとコマひとコマにうっとりしました。 心を動かす素敵な音楽や文化、人に出逢って、それらに触れているときの感情の機微がとても繊細に描かれていて、あぁ…好き!ってなりました。 作中の本棚に出てくる、自分も好きな作家さんの作品やアルバムを見つけては嬉しくなり、プレイリスト作ってみたりして音楽を味わいつつ読みました。 台詞のないコマからも、人物の表情やしぐさが豊かなので想像がふくらんで、その隙間に思いを馳せることができるし、今後も読み続けていきたいです。 すき。 NO SMOKING観直してみます。
緑の歌 - 収集群風
緑の歌 - 収集群風
高妍
3
わかる
もっとみる
51
自由広場
●
読みもの
絞込検索
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 少年マンガ
  • サスピション
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ