前髪重めなマッシュルームカット。言いつけを守らないし失敗ばかりだけど根はとっても素直で一生懸命ないい子…という、今どきの男の子っぽい主人公のキャラの設定が上手い…!
敵キャラのモノローグで笑わせてくるのズルい。こういうのめっちゃ好き
若干モブサイコっぽさを感じなくもないけど、どうやって差別化していくのか気になる
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mashle.html
前髪重めなマッシュルームカット。言いつけを守らないし失敗ばかりだけど根はとっても素直で一生懸命ないい子…という、今どきの男の子っぽい主人公のキャラの設定が上手い…!
敵キャラのモノローグで笑わせてくるのズルい。こういうのめっちゃ好き
若干モブサイコっぽさを感じなくもないけど、どうやって差別化していくのか気になる
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mashle.html
剣とか魔法の描き方すごいリッチじゃない?
茨の人がランスくんに化けてたのはいいんだが、本物のランスくんがどうなっちゃったのかが気になってここ何週かあんまり頭に入ってこない。
まさかランスくんそのものが存在しないわけじゃないよね…?
今週読んでるとやっぱり途中で入れ替わられた感じみたい。ランスくん無事でよかったですね。
選抜試験参加者の中でマッシュが金貨最多保持者なの超アツいな
「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」を見た
鉄の棒からラケット作るのはさすがに笑う
あの2人の強さが「レ」ならマッシュさんは何だろう。無音か?
普通の漫画だったらマカロン出落ちキャラだと思うんだけどこの漫画だとマジ強ポジに自然に収まってくるんだよな…
タルタルソースで逆転するのやめろwwwwww
フランスですごい人気らしいというツイートを見つけた。
>何から何までめちゃめちゃハリポタだけど、 ←超面白い
マッシュルってしょうもないパロディ漫画のくせに謎の中毒性があってスゲー好きなんだけどまさかフランス人もハマってるとは
ウォールバーグ対イノセント・ゼロ、ハリポタ通りだとすると悲しい決着になりそうなんだがどうなるか…
校長生きててよかったしやっぱこの漫画は日常回が生命線やな
あれ!?なんかフィギュアめちゃくちゃかっこよくねえか!?
一人二遊間は久しぶりにツボに入った
微妙に終わりが近そうな気配を感じている
今更だけどかなりガッシュのオマージュもしてるよねこのマンガ
1人600mlで1週間生きるのは無理だろ(すでにドットはのこり400ml)
フィンずっと魚捌かされてたの草
シロップの量エグくて草
回復魔法ってフィンすごない
マッシュ生き返らす方に苦労してるの笑うわ
ウケる展開を明確に言語化できるのもすごいし実践し続けてるのすごい
マッシュさん2週寝っぱなしで草
来週も起きなさそう
自己肯定感投げるって何
流石ライオさんだぜ!