名無し1年以上前編集ジャンプで言うと、ジョジョ4部の主人公は仗助…ではなくて康一くんみたいなところあるよね?(1話で主人公みたいな自己紹介してるし) 露伴先生「やっぱり君は親友だった」 承太郎「君は本当に頼もしいヤツだ」 年上からの好感度の驚きの高さ!そして極めつけはやっぱシンデレラのあれ。これで好青年と呼ばずになんと呼ぶという感じ。 ちなみに「山岸由花子はシンデレラに憧れる」の最終回がちょうど試し読みで全部読めます。ぜひ…! https://manba.co.jp/boards/86362/books/7@かまぼこ権八郎ジョジョで言うと大人ジョナサンは超好青年だと思う(幼年期は甘ったれた貴族の坊っちゃんだけど)。スピードワゴンさんも認める紳士…! 0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版荒木飛呂彦全5巻完結6件のクチコミ19世紀末英国。貴族・ジョースター卿は恩人の息子、ディオを養子にする。しかしディオはジョースター卿の実の息子、ジョナサン(ジョジョ)を退け、財産の横取りを計画!謎の石仮面でジョジョを殺そうと画策する。試し読み
ましゅまろ1年以上前炭治郎いいよね…!さすが長男 ・優しい ・忍耐力がある ・勤勉 ・正直 ・人を傷つけない ・前向き ・スケベじゃない 「怠けたり嫌なことをしない」ってのは、簡単そうで難しい美徳何だよね…主人公の器にピッタリ自由広場炭治郎みたいに「主人公が超好青年」の漫画といえば1わかる
炭治郎みたいに「主人公が超好青年」の漫画といえば
ジョジョで言うと大人ジョナサンは超好青年だと思う(幼年期は甘ったれた貴族の坊っちゃんだけど)。スピードワゴンさんも認める紳士…!
坊っちゃん
無鉄砲で正義感あふれる坊っちゃんが、数学教師として赴任した四国の中学校で、個性ゆたかな教師たちに囲まれながら、大騒動を繰りひろげる!!
ジョナサン
魔物に苦しむ村を超絶クールに救った男の壮絶人間ドラマ16P!!(ジャンプSQ.2020年10月号)
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 カラー版
19世紀末英国。貴族・ジョースター卿は恩人の息子、ディオを養子にする。しかしディオはジョースター卿の実の息子、ジョナサン(ジョジョ)を退け、財産の横取りを計画!謎の石仮面でジョジョを殺そうと画策する。