本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい

「中二力を高めたいのですが、良い漫画教えろください」と言ったら某氏よりこちらをオススメされました。たしかにコレは中二だ……最強キャラたちによるバトル展開が熱い……! ストーリー的には「結局誰が一番強いんだ?」というルートで一直線だったのですが、ウィットに富んだコミカルな会話や、各キャラの生きざま(死にざま)に魅了されました。モブを除く全てのキャラがカッコイイ☆ あと、あの有名な少佐の台詞の意味がやっと分かったw

読みたい
コメントを書く
全てのキャラがカッコイイ!にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
清々しさがある
ペンウッド卿は最高の無能
エイメン ですよねー
このアンデルセンとアーカードの掛け合いがすごい好き
いちいち劇みたいな台詞回しがかっこいいんだよな
童貞は吸血鬼になれるという希望が「ヘルシング」最大の功績
見ろ 敗北が来るぞ 勝利とともに
少佐の厨二力高杉
「運命がカードを混ぜた さぁコールだ」とか超言いたい
法王猊下とプロテスタントの間には超えられない壁がそびえ立っている
ドリフターズ 連載版

ドリフターズ 連載版

第1幕から11幕は1巻、12幕から22幕は2巻、23幕から35幕は3巻、36幕から47幕は4巻、48幕から59幕は5巻、60幕から71幕は6巻、72幕から86幕は7巻、87幕から8巻掲載予定分。紀元1600年、天下分け目の関ヶ原……敵陣突破の撤退戦「島津の退き口」「捨てがまり」で敵将の首を狙うは島津豊久!生死の狭間で開いた異世界への扉……現在では無い何時か、現実では無い何処かへ、戦国最強のサムライは、新たな戦世界へ招かれる!

ドリフターズ

ドリフターズ

紀元1600年、天下分け目の関ヶ原……敵陣突破の撤退戦「島津の退き口」「捨てがまり」で敵将の首を狙うは島津豊久!!生死の狭間で開いた異世界への扉……現在では無い何時か、現実では無い何処かへ、戦国最強のサムライは、新たな戦世界へ招かれる!!異才・平野耕太が描く新世界が今、拡がる……

以下略

以下略

ゲーマガで好評連載中の「以下略」が、ファン待望の単行本化! 一見普通のゲームショップ「ファンタジィ」。 しかし、なんとオーナーたちはダメなオタク! 店番やらずにダベって終了! 面白ければ店放置! 新作ゲームのフェアやれば店破壊! さらには人間として終わっているダメ店長に加え、ダメなヤクザやチンピラまで溜まりだす始末。 そんなダメなオタクたちのダメな日常を平野耕太がダメに描く! ディープな平野ギャグの真骨頂、ここに極まり!! メガネもあるよ!

試し読み
進め!!聖学電脳研究部

進め!!聖学電脳研究部

ダメ~な感じの平野ギャグ復活! 聖学園高校電脳研究部は激しくゲームる体育会系。月月火水木金金16連射の大特訓でドブスやツッパリを粉砕粉砕大粉砕!これが平野耕太の裏代表作だ!

試し読み
アサ−シネ

アサ−シネ

犯罪組織が対立から連帯へと移行する時代。組織同士での抗争はリスクのみが増える不経済な行為と見なされ、各組織は雇った殺し屋に代理戦争をさせ、その勝敗による賭けに委ねることで問題を解決することとなった。代理戦争の舞台として、殺し屋同士が血みどろの戦いを繰り広げる現代の闘技場(コロシアム)が生まれた。 / 月刊コミックバーズ2013年11月号 第1~5話までを収録した別冊付録

試し読み