永井豪先生の「激マン!」シリーズ。

デビルマン編では「ながい激先生」
マジンガーZ編では「ナガイ激先生」などと
多少キャラを変えてそれぞれに永井豪先生をアレンジした
先生が登場して各漫画創作秘話を明かしてくれる。
セミフィクション漫画ってことになるけれど、
ほぼ実際の永井豪先生の半生記の模様。
製作時の永井豪先生の心境、
掲載誌の意向や事情がよくわかります。

おすすめ「漫画家マンガ」にコメントする

話題に出たマンガ一覧

3件
激マン!

激マン!

マンガ家デビュー2年目に描いた『ハレンチ学園』の大騒動を経て“過激なマンガを描くマンガ家”として日本中に認知されたながい激。デビュー5年目、1972年には『ハレンチ学園』『あばしり一家』『あにまるケダマン』『オモライくん』『スポコンくん』の少年週刊誌5誌同時連載の離れ業を成し遂げていた。ギャグマンガ家と認知されてきた激は、元来描きたかったSFストーリーマンガへの夢を『デビルマン』に託す。『デビルマン』創作の過程をノンフィクションに近いフィクションとして描いた『激マン! デビルマンの章』が、いよいよ登場!!