メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 少女マンガ
  4. 耳をすませば
  5. クチコミ
  6. コメント

映画だけしか知らないやつはもったいないぞ!!

天沢聖司
天沢聖司
1年以上前
編集

『耳すま』といえばジブリの映画の方しか知らなくて、ふと思い立って原作を読んでみたら最高オブ最高だった。

なんというか、「少女マンガって最高だな…!」という感想しか出てこない。

思わずじっくり読んでしまう、雫のピュアな感性で語られるモノローグが素晴らしい。少女マンガならではの心の語りの部分が、作品の自体の優しい雰囲気を作っている。

俺のように「映画は何度も観てるけど原作は知らない」という人は絶対読むべき。

映画との差異を発見するたび、いちいち「えっ…!原作はこうなの!?」とめちゃくちゃテンション上がるし、全然知らない作品を読んでいるかのように新鮮で楽しい。

・雫と聖司の年齢
・出会う場所と有名なセリフ
・兄弟・姉妹
・ムーン
・聖司の夢

この辺マジでぜんぜん違うから!!映画と!!
そして違うんだけれども大筋は一緒で、**映画と同じときめきとハッピーエンドがそこにある…!!!

まだ読んだことがない人はアニメとマンガの両方を楽しんで、ときめきを2倍感じてほしい。

『耳すま』とい...
拡大する 
0
わかる
わかる
返信
通報
コメント全1件をみる

他のクチコミ

穏やかで純粋な気持ちになれる
感想
comment
1
耳をすませば
user_private
名無し
4ヶ月前
耳をすませば
ジブリマンガランキング2位

耳をすませば

みみをすませば

柊あおい

耳をすませば
1巻まで刊行
2010/08/20
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

読書好きな月島雫は、図書館の本の貸し出しカードにいつも見る「天沢聖司」という名前が気になってしょうがない。「いったいどんな人なんだろう…?」期待を胸に出会った「天沢聖司」は、ちょーヤなヤツだった!? 映画化された名作! 「星の瞳のシルエット」柊あおいの爽やか100%ラブストーリー!! ※このコミックスに『耳をすませば番外編~幸せな時間』は収録されていません。番外編は『バロン~猫の男爵(全2巻)』に収録されています。
続きを読む

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

読書好きな月島雫は、図書館の本の貸し出しカードにいつも見る「天沢聖司」という名前が気になってしょうがない。「いったいどんな人なんだろう…?」期待を胸に出会った「天沢聖司」は、ちょーヤなヤツだった!? 映画化された名作! 「星の瞳のシルエット」柊あおいの爽やか100%ラブストーリー!! ※このコミックスに『耳をすませば番外編~幸せな時間』は収録されていません。番外編は『バロン~猫の男爵(全2巻)』に収録されています。
続きを読む

作品情報

著者
柊あおい

巻数
1巻

カテゴリ
少女マンガ

出版社
フェアベル

レーベル
フェアベルコミックス

ジャンル
生きもの恋愛・ラブコメ学園

タグ
ねこジブリ図書館東京

略称
耳すま

外部リンク

1件

耳をすませば

https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/mimiwosumaseba/
松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、OVAおよびテレビ作品の情報をご紹介しています。
耳をすませば
https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/mimiwosumaseba/
松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、OVAおよびテレビ作品の情報をご紹介しています。
あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する

画像

1件
『耳すま』とい...

この作品をまた読みたいしている人

3人
たか
天沢聖司
兎来栄寿
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

柊あおいの他の作品

27件
星屑セレナーデ 星の瞳のシルエット another story

星屑セレナーデ 星の瞳のシルエット another story

柊あおい
全5巻
完結
ユメノ街 猫の男爵

ユメノ街 猫の男爵

柊あおい
全2巻
完結
銀色のハーモニー

銀色のハーモニー

柊あおい
全106巻
完結
もっとみる
27件

ここでも話されています

6件
user_private
名無し
6ヶ月前

タイトルのわからないエロマンガを教えてもらうスレ

2009年ごろに、新聞の白黒広告で見た漫画です。広告だけなのであらすじは分かりません。 明るい長髪、エルフ耳すまし顔で超乳のキャラクターでした。ポーズはしゃがんだ状態での右向きの振り返りで、左手で右乳首を強く抑えるように隠しており、手の上としたから超乳が盛り上がるようにはみ出ていました。 当時家でとっていた新聞は日刊スポーツですが、タンスの中に突っ込んであったもので、2009年より古い、もしくは別の新聞だったかもしれません。 青年誌の表紙画像を漁りましたが、類似のイラストを見つけることはできませんでした。 当時中学生だったもので記憶違いもあるかと思いますが、よろしくお願いします。
自由広場
自由広場
user_private
名無し
1年以上前

読書家・本好きなキャラが出てくる漫画

camera柊あおい『耳をすませば』(1989) 月島雫 …のお父さん
自由広場
自由広場
user_private
名無し
1年以上前

【多すぎ】全169作品…!「出版業界マンガリスト」がすごすぎる【本の雑誌11月号】

出版業界マンガリスト【169作品】 ▼出版社・編集者 重版出来! 松田奈緒子/小学館 銭 鈴木みそ/KADOKAWA 編集王 土田世紀/小学館 チャンピオンズ~週刊少年チャンピオンを創った男たちの物語 魚乃目三太/秋田書店 重版未定 川崎昌平/河出書房新社 編プロ☆ガール 川崎昌平/ぶんか社 働きマン 安野モヨコ/講談社 BL社長 -ほぼリアルな出版業界ストーリー- 天城れの/リブレ 女だけどHな本屋さんで店長してました わたなべぽん/KADOKAWA ほんの恋など カワカミコマ/マッグガーデン ヒットマン 瀬尾公治/講談社 マンガに、編集って必要ですか? 青木U平/新潮社 ベル・エポック 逢坂みえこ/集英社 曝ク者! 波場章史/集英社 こんな編集者と寝てはいけない なか まひろ/講談社 花咲さんの就活日記 小野田真央/小学館 敏腕編集!インコさん 見ル野栄司/徳間書店 進捗どうですか?~アラサー漫画家(♀)と17歳の編集者(♂)~ 紺野ぱる、みやお/KADOKAWA ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~ 吉本浩二/双葉社 金魚屋古書店 芳崎せいむ/小学館 金魚屋古書店出納帳 芳崎せいむ/少年画報社 ガイコツ書店員 本田さん 本田/KADOKAWA 暴れん坊本屋さん 久世番子/新書館 番線 ~本にまつわるエトセトラ~ 久世番子/新書館 いとしの印刷ボーイズ 奈良裕己/学研プラス 刷ったもんだ! 染谷みのる/講談社 本屋の鬼いさん ももたん/KADOKAWA 本屋の森のあかり Buchhandler-Tagebuch 磯谷友紀/講談社 「あの商店街の、本屋の、小さな奥さんのお話。」 高橋しん/白泉社 デンキ街の本屋さん 水あさと/KADOKAWA 草子ブックガイド 玉川重機/講談社 西荻ヨンデノンデ 玉川重機/講談社 私のおウチはHON屋さん 横山知生/スクウェア・エニックス あおいちゃんとヤマトくん 師走冬子/芳文社 木島日記 大塚英志、森美夏/KADOKAWA ひまわりさん 菅野マナミ/KADOKAWA キューナナハチヨン ヤマモトマナブ/少年画報社 無理矢理おしかけまSHOW 宇野亜由美/白泉社 あやかし古書庫と少女の魅宝 ドリヤス工場/一迅社 まんがの装丁屋さん 小石川ふに/芳文社 世界一初恋 中村春菊/KADOKAWA https://manba.co.jp/boards/56968   ▼漫画家・アシスタント バクマン。  大場つぐみ,小畑健/集英社 アンダーヒーロー 高田りえ/小学館 連載終了!少年ジャンプ黄金期の舞台裏 巻来功士 /イースト・プレス アオイホノオ 島本和彦 /小学館 燃えよペン 島本和彦 /小学館 まんが道 藤子不二雄A/中央公論新社 他 G戦場ヘヴンズドア 日本橋ヨヲコ/講談社 かくかくしかじか 東村アキコ/集英社 RiN ハロルド作石/講談社 でぃす×こみ ゆうきまさみ/小学館 描かないマンガ家 えりちん/白泉社 どうにもこうにも 日下直子/マッグガーデン スパイシーピンク 吉住渉/集英社 チェイサー コージィ城倉/小学館 ちゃんと描いてますからっ! 星里もちる/徳間書店 え!? 絵が下手なのに漫画家に? 施川ユウキ/秋田書店 俺はまだ本気出してないだけ 青野春秋/小学館 かくしごと 久米田康治/講談社 アシさん タアモ/小学館 明日にはあがります。 水口尚樹/小学館 月刊少女野崎くん 椿いづみ/スクウェア・エニックス 恋の門 羽生生純/KADOKAWA コミックマスターJ 田畑由秋、余湖裕輝/少年画報社 サルでも描けるまんが教室 サルまん 21世紀愛蔵版 相原コージ、竹熊健太郎/小学館 少年よ耽美を描け~BOYS BE TAMBITIOUS~ ミキマキ/新書館 狭い世界のアイデンティティー 押切蓮介/講談社 青春少年マガジン1978〜1983 小林まこと/講談社 コロコロ創刊伝説 のむらしんぼ/小学館 零落 浅野いにお/小学館 防衛漫玉日記 桜玉吉/KADOKAWA まんが極道 唐沢なをき/KADOKAWA まんがかぞく 大島永遠/双葉社 マンガ家さんとアシスタントさんと ヒロユキ/スクウェア・エニックス 漫画家残酷物語 永島慎二/ジャイブ 他 僕の小規模な失敗 福満しげゆき/青林工藝舎 フイチン再見! 村上もとか/小学館 ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~ 宮崎克、吉本浩二/秋田書店 藤子不二雄物語 ハムサラダくん 吉田忠/マガジン・ファイブ ほか ニコ・ニコルソンのマンガ道場破り ニコ・ニコルソン/白泉社 ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~ むぎわらしんたろう/小学館 Dr.モローのリッチな生活 Dr.モロー/ワニブックス ど根性ガエルの娘 大月悠祐子/白泉社 田中圭一のペンと箸 -漫画家の好物- 田中圭一/小学館 笑顔のたえない職場です。 くずしろ/講談社 Stand by me 描クえもん 佐藤秀峰/佐藤漫画製作所 そしてボクは外道マンになる 平松伸二/集英社 あーとかうーしか言えない 近藤笑真/小学館 先生白書 味野くにお/イースト・プレス 激マン! 永井豪/日本文芸社 猫背を伸ばして 新装版 押切蓮介/フレックス・コミックス おのぼり物語 カラスヤサトシ/竹書房 ひとりずもう さくらももこ/集英社 藍の時代 一期一会 車田正美/秋田書店 岸辺露伴は動かない 荒木飛呂彦/集英社 世界が終わったあとの漫画家と編集者 分冊版 さのさくら/新潮社 地を這う魚 ひでおの青春日記 吾妻ひでお/KADOKAWA 失踪日記 吾妻ひでお/イースト・プレス マヤさんの夜ふかし 保谷伸/徳間書店 薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記― 笹生那実/イースト・プレス 松苗あけみの少女まんが道 松苗あけみ/ぶんか社 ひねもすのたり日記 ちばてつや/小学館 劇画漂流 辰巳ヨシヒロ/青林工藝舎 怪奇まんが道 宮﨑克、あだちつよし/ホーム社 冬の動物園 谷口ジロー/小学館 ときめきまんが道 ―池野恋40周年本― 池野恋/集英社 上京ものがたり 西原理恵子/小学館 まんがの作り方 平尾アウリ/徳間書店 吉野朔実劇場 吉野朔実/本の雑誌社 あしたのジョーに憧れて 川三番地/講談社 ハナムラさんじゅっさい ハナムラ/銀杏社 明日ひらめけ! ~マンガ家デビュー物語~ 藤野美奈子/メディアファクトリー とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話 佐倉色/飛鳥新社 漫画アシスタントの日常 大塚志郎/竹書房 じゃあまたね 清原なつの /ホーム社 ボクの手塚治虫せんせい 古谷三敏/双葉社 パルノグラフィティ 板垣巴留/講談社 アルキヘンロズカン しまたけひと/双葉社 石ノ森章太郎 コミック版世界の伝記 シュガー佐藤、石森プロ監修/ポプラ社 青春少年マガジン1978〜1983 小林まこと/講談社 ゴールデン・エイジ 庄司陽子/双葉社 秋津 室井大資/KADOKAWA https://manba.co.jp/boards/16676 うそつき*ラブレター【特装版】 やまがたさとみ/ソルマーレ https://manba.co.jp/boards/33195   ▼図書館 夜明けの図書館 埜納タオ/双葉社 図書館の主 篠原ウミハル/芳文社 鞄図書館 芳崎せいむ/東京創元社 永遠図書館 赤星治人/講談社 耳をすませば 柊あおい/集英社 くおんの森 釣巻和/徳間書店 青色図書館 林みかせ/白泉社 図書館の大魔術師 泉光/講談社 図書館の騎士団 大須賀こすも/新潮社 永遠図書館 赤星治人/講談社 青色図書館 林みかせ/白泉社 ちいちゃんとおばけ図書館 江平洋巳/小学館 スットコ図書館 刻田門大/双葉社 約束は図書館の片隅で 藤田麻貴/秋田書店 妄想しがちなすみれさん 野広実由/双葉社 幻境図書館 河路悠/秋田書店 私設図書館シャッツキステへようこそ! 有井エリス/KADOKAWA/エンターブレイン 麦本三歩の好きなもの 須藤佑実 住野よる/幻冬舎 R.O.D 倉田英之 山田秋太郎/集英社 鏡のむこうの最果て図書館 光の勇者と偽りの魔王 冬月いろり Namie 三登いつき/KADOKAWA サエズリ図書館のワルツさん 楠田夏子 紅玉いづき/講談社 戦う司書と恋する爆弾 山形石雄 篠原九/集英社 図書館戦争 LOVE&WAR 原作:有川浩、作画:弓きいろ/白泉社 共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 D.キッサン/一迅社 ストレニュアス・ライフ 丸山薫/エンターブレイン ココロ図書館 髙木信孝、黒田洋介/ワニブックス 活字中毒者の魔本探索、あるいは裏図書館のこと ―マホタン― 伊咲ウタ/講談社   ▼同人誌・漫研ほか ドージン活動、はじめました!? 中条 亮/KADOKAWA 同人誌をつくったら人生変わった件について。 川崎昌平/幻冬舎 辣韮の皮〜萌えろ!杜の宮高校漫画研究部〜 阿部川キネコ/ワニブックス ドージンワーク ヒロユキ/芳文社 腐女子っス! 御徒町鳩 /KADOKAWA げんしけん 木尾士目/講談社 腐女子になると、人生こうなる!~底~ 御手洗直子/一迅社 ヨイコノミライ [完全版] きづきあきら/小学館 戦国コミケ  横山 了一 /KADOKAWA いちきゅーきゅーぺけ 甘詰留太/白泉社   ▼読者・その他 重版未来 ―表現の自由はなぜ失われたのか― 川崎昌平/白泉社 飯田橋のふたばちゃん 横山了一、加藤マユミ/双葉社 バーナード嬢曰く。 施川ユウキ/一迅社 ヘタッピマンガ研究所R 村田雄介/集英社 栞と紙魚子シリーズ 諸星大二郎/朝日新聞出版 どくヤン! 左近洋一郎(ルノアール兄弟)、カミムラ晋作/講談社 文豪春秋 ドリヤス工場/文藝春秋 となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界 芦谷國一/フィルムアート社 よちよち文藝部 久世番子/文藝春秋
自由広場
自由広場
1
わかる
もっとみる
6件

最新のクチコミ

user_private
名無し
2022/05/26
ネタバレ
『幕末賭博バルバロイ』の感想
※注意!ネタバレの可能性があります。
幕末賭博バルバロイ
幕末賭博バルバロイ
河本ほむら 羽田豊隆
user_private
名無し
2022/05/26
「殴られ屋」に出会い、人生を変える女子高生の話
殴られ屋さんとフィーリングがマッチして現実を変える力を手に入れる爽やかさはとってもよかった。ただいくらなんでも父親がカスすぎるというところだけはかなりキツかったが…。
ノックノック
ノックノック
インカ帝国
Nano
Nano
2022/05/26
私に名前が付いた日
そこにいてもいなくても誰も気付かないような、いわゆるその他大勢の一人でしかなかった咲。 ある日電車内で桜という人物に助けられる。 感謝を伝えたいと思うも、手掛かりは名前と電話番号、しかし電話は繋がらず。 その日から、困った人を見かけたら絶対助けると決めた咲。 高校に入ると、なんと桜と呼ばれた男子が同じクラスに。 咲はなんとしてでも感謝を伝えるべく、彼に接近する。 なるほどこういう始まり方ね!!! プロローグのタイトルが良き。 皆優しくていい子だね…。 琴乃ちゃんがタイプです。幸せにしたい。
サクラ、サク。
サクラ、サク。
咲坂伊緒
もっとみる
53
自由広場
●
読みもの
絞込検索
53
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 少女マンガ
  • 耳をすませば
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ