名無し8ヶ月前編集やはりマンガは紙の方が読みやすい気がする@名無しそうなんですよね~モノクロで収録された巻頭カラーを見て「これがフルカラーで見れたら…」等のネガティブな感情の量は、電子より紙媒体のほうが少なく済みます2わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し7ヶ月前編集そうなんですよね~モノクロで収録された巻頭カラーを見て「これがフルカラーで見れたら…」等のネガティブな感情の量は、電子より紙媒体のほうが少なく済みます@名無しあと電子だと目が疲れやすいというのが。 寝る前なんかだと特に眠りの質に関わってくるんです2わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し7ヶ月前編集あと電子だと目が疲れやすいというのが。 寝る前なんかだと特に眠りの質に関わってくるんです@名無しそれはもう個人で読まない選択すればいい話すぎる1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し8ヶ月前何処に書いていいか解らなかったのでここに 偉人画報三峯徹 少年画報社 今月末発売 成年コミック誌の読者投稿欄に投稿していた方を題材にしたマンガ本 どの本でも見掛ける、名前は覚えていなくても特徴的なイラストでした (あまりにニッチ過ぎて)買おうかどうか未だ思案中 興味を持たれた方は、お手数ですがネット上で検索してみて下さい自由広場独り言広場1わかる
独り言広場
そうなんですよね~モノクロで収録された巻頭カラーを見て「これがフルカラーで見れたら…」等のネガティブな感情の量は、電子より紙媒体のほうが少なく済みます
あと電子だと目が疲れやすいというのが。
寝る前なんかだと特に眠りの質に関わってくるんです
それはもう個人で読まない選択すればいい話すぎる