mampuku1年以上前編集ツイッターでバズって書籍化という流行の流れですが、最近はそれも全く売れないということが多いそうです。「ヒットマン」で編集長が言ってましたが…… この「うちのトイプーがアイドルすぎる。」の作者さんはマガジンなどで実績のある作家さんなので安心して読める面白さですし、何より"犬"というのがいいですよね!猫飼いの漫画家さんが多い中で犬漫画は貴重です。人間臭い愛らしさが最近5chなどで犬ブームを巻き起こしていますし、私もいつか柴犬を買うのが夢だったりします。 漫画の主役クーさん、「かわいい」という言葉に反応するナルシストぶりや、見てないところで悪態をついたりと、とにかく表情豊かで可愛いです。72わかるfavoriteわかるreply返信report通報
あらすじこどもの頃から動物が大の苦手だった私。だけど12年前のある日、家族が連れ帰ってきた1匹のトイプードル“クーさん”を飼うことに。こちらの気持ちも伝わっているのか、なかなか懐かず敵意をむき出しにしてくるクーさん。でもあるとき、動物の心も人間と一緒だと知ってからわたしとクーさんは少しずつ仲良くなっていって―。ツイッターとピクシブエッセイで人気沸騰!トイプーのかわいさにキュンキュンの実録コミックエッセイ。続きを読む
ツイッターでバズって書籍化という流行の流れですが、最近はそれも全く売れないということが多いそうです。「ヒットマン」で編集長が言ってましたが……
この「うちのトイプーがアイドルすぎる。」の作者さんはマガジンなどで実績のある作家さんなので安心して読める面白さですし、何より"犬"というのがいいですよね!猫飼いの漫画家さんが多い中で犬漫画は貴重です。人間臭い愛らしさが最近5chなどで犬ブームを巻き起こしていますし、私もいつか柴犬を買うのが夢だったりします。
漫画の主役クーさん、「かわいい」という言葉に反応するナルシストぶりや、見てないところで悪態をついたりと、とにかく表情豊かで可愛いです。