なんの妖怪かわからないけど、目玉おやじっぽいクロが可愛かった

なんの妖怪かわからないけど、目玉おやじっぽいクロが可愛かった
今日発売のサンデーは青山剛昌先生の2億冊突破記念号だった訳で、僕もイラストを1枚寄稿しております。 そして、個人的にそれぐらいすごいニュースがありました。この号から、佐藤さつきくんの「妖怪ギガ」が始まります!僕の初連載の初めてのア
クロの話はジーンとくる系で、他は結構笑える感じで、話のバリエーションが多くていいな。妖怪だからホラー系もあるのかな?
笈の化け物、キモいとかわいいのバランスが絶妙すぎてすごい好き
ばいーんってなってるところとか超かわいい
笈の化け物の話面白かったし、これの話も続いて欲しい…
笈の化け物はオチまで全部よかった。
巻末漫画枠に収まったんだな。最後にこの感じの短くて笑えるマンガで雑誌が終わるのは個人的には理想。
急に掲載位置が後ろに移動したけど、巻末で定着させたいという事なのかね
場面に応じて妖怪の描き込みディテールを切り替えてるのか。
ぶさかわ最高かよ
目目連の話はそうきたかwって感じで超笑った
目目連かわいいな。この漫画の妖怪半分くらいはかわいそうな目にあっている。
女郎蜘蛛って絡新婦でもジョロウグモって読むんだって知ったっていうのと、悲しい話だった
今回はクロの話だけだった。かわいいな
回り回ってクロがキューピッドになる展開だな
今回はクロだけか〜まぁ唯一の続き物だから悪くはない
顔の怖い妖怪の話のときはギャグタッチが多い。今回はちょっとかわいそうだったけど。
今回はクロのオンリー回。これで4話目くらいかな。視認されてしまったようなのでなかなか楽しみだが続きは再来週かな?
クロの表情、ほとんど目(しかも片目)だけで表現されているけどちゃんと伝わってくるのがすごい。かわいいし
今週の巻末の読者からの質問で愛用品を聞かれて馬鹿田高校校歌をぶち込んでくる佐藤さつき
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=F05180
これ見て佐藤さつき好きになった
本作は美麗なタッチで描かれる妖怪達が愛嬌たっぷり、アイロニーちょっぴり多趣多様に彩られるオムニバスとなっております。人間達を手玉に取ったり、取られたり… 愛くるしい妖怪目線の話の数々をお楽しみください。連作となっている「クロ」シリーズでは昭和モダンの頃合い、淡い恋の行方もお楽しみいただけます。[収録妖怪]天狗 袖引き小僧 産女(うぶめ) 笈(おい)の化け物 豆腐小僧 やまこ 覚(さとり) 絡新婦(じょろうぐも) 反枕(まくらがえし) クロ 単行本特典:あの妖怪達の後日談、特製ネタ表紙
本作は美麗なタッチで描かれる妖怪達が愛嬌たっぷり、アイロニーちょっぴり多趣多様に彩られるオムニバスとなっております。人間達を手玉に取ったり、取られたり… 愛くるしい妖怪目線の話の数々をお楽しみください。連作となっている「クロ」シリーズでは昭和モダンの頃合い、淡い恋の行方もお楽しみいただけます。[収録妖怪]天狗 袖引き小僧 産女(うぶめ) 笈(おい)の化け物 豆腐小僧 やまこ 覚(さとり) 絡新婦(じょろうぐも) 反枕(まくらがえし) クロ 単行本特典:あの妖怪達の後日談、特製ネタ表紙