zoro

っていうか孔明って嫁いたのね。

っていうか孔明って嫁いたのね。
読みたい

月英かわいい。

とはいえ、歴史書のほうの三国志には名前も残ってないレベルの人物なんだね。「月英」も架空の名前かあ。

黄 夫人(こう ふじん、生没年不詳)は、三国時代の蜀漢の人物。諸葛亮の妻。通常は黄氏と呼ばれる。「黄月英」(こう げつえい)・「黄婉貞」(こう えんてい)という名も一般的に知られるが、史書に名が残っておらず、実名ではない。後世の創作上の必要から名付けられたものである。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
三国志魂

三国志魂

漫画家・荒川弘が描く爆笑必至の三国志4コマ漫画 漫画家・荒川弘が『三国志演義』全120回を4コマとトークで上下巻に集約した、完全書きおろし作品『三国志魂(スピリッツ)』

試し読み
梨花の下で 李白・杜甫物語

梨花の下で 李白・杜甫物語

『孔明のヨメ。』『江河の如く 孫子物語』などを手掛ける、中国史コミックの名手・杜康潤の意欲作! 時は唐代最盛期、名君・玄宗皇帝が治める国際都市・長安に渡った遣唐留学生・阿倍仲麻呂。数々の絢爛たる文化が花開く中、彼を魅了したのは唐詩だった。詩仙と謳われた李白との出逢いを通じて、仲麻呂は物作りの真髄を垣間見る。また、その李白は旅の途上、後に彼とともに並び称される詩聖・杜甫と邂逅し、煌めくような日々を送る。しかし、栄華を極めた唐王朝にも嵐が迫っていた。乱れる宮廷、散り散りになる仲間たち……国破れた時、残るものとは何なのか――?

坊主DAYS

坊主DAYS

日本では禅の宗派に属する、臨済宗。(一休さんなどが有名☆)その寺の住職である著者の兄の修行僧時代を中心に、お寺のこと、お坊さんの衣食住などをわかりやすく描いた、日本初の坊主コミック・エッセイが登場!さらに、急にお葬式に行かなければならない時、またはお葬式を出す側になった時に知りたい、マナー、お葬式やお墓の金額相場、仏壇の祀り方など『すぐに使える!お役立ち仏教マナーガイド』も収録!知っているようで知らなかった、お坊さんの世界がここにある……!!

中国トツゲキ見聞録

中国トツゲキ見聞録

中学時代から三国志にどっぷりハマった著者・杜康潤。当時の夢は、「一生に一度でいいから、三国志の英雄たちがいた中国に、私も行きたい!!」高校で貯金をはたいて夢を叶えるも気が済まず、ついには大学卒業後、中国雲南省・昆明市の大学に短期留学をすることに。けれど留学生活は一筋縄では行かず、カルチャーショックとトラブルの連続!さらに全世界を震撼させた新型肺炎「SARS(重症急性呼吸器症候群)」の感染が、中国全土で広がりはじめ……。“好き”も“嫌い”も、みんなみんな「中国」のうち!?「坊主DAYS」の杜康潤が描く、青春☆中国放浪記、第一弾!!

試し読み
月英たんかわいいにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。