ひな子ちゃん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
本書は1958年に刊行された単行本の完全復刻。後に『漫画家残酷物語』などで青春漫画の教祖となる著者が、それ以前に手塚治虫直系の愛らしい絵柄で描いた少女漫画。若き日の漫画への情熱をぶつけて描いた幻の傑作。※電子書籍版に「ひな子ちゃん・旅路」(解説)は収録されていません。
しょきみふっこくたんぺんしゅう
初期未復刻短編集
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
1960年に貸本誌『虹』『すみれ』に発表された、貴重な短編を初出時通りに忠実に再現。鮮明なオール2色でよみがえる「赤いハンカチ」ほか、「丘の上の少女」「滝」「4年目の奇蹟」、恐怖スリラーから幻想ファンタジーまで4編。
あおいはなびら
青い花びら
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
1958年に著者が「松本あきら」名義で刊行した貸本単行本で、デビュー第二作目。雑誌「少女」に発表された読み切り短編3作を収録。当時の少女漫画の枠を超えて描かれたサスペンスと幻想溢れる幻の傑作ファンタジー。※電子書籍版に『「青い花びら」読本』(特別付録)は収録されていません。
みどりのてんし
緑の天使
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
アトランチスにある国家の滅亡劇や、中世ヨーロッパを舞台にした妖精と人間の恋愛をめぐる悲劇などが叙情性豊かに描かれた初期の傑作。後の松本作品を彩るさまざまな要素が、ふんだんに登場するファン必見の作品。※電子書籍版に『「緑の天使」読本』(別冊付録)は収録されていません。
うちゅうさくせんだいいちごう
宇宙作戦第一号
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
松本あきらの名で出版され、昭和30年代SFブームの先駆けとなった、夢と冒険とロマンあふれる名作。後の『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマト』などの作品に登場するヒーローやヒロインの原型がここにある。※電子書籍版に『「宇宙作戦第一号」読本』(別冊付録)は収録されていません。
ほしよきえないで
星よきえないで
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
1960年に刊行された著者初の長編で、前編、後編の2冊に渡る大作です。物語は主人公の少女の持つ人形に隠された秘密をめぐって展開され、手に汗にぎる描写が続くドラマチックなストーリーになっています。舞台は東京から九州、また山奥の温泉場と次つぎと移り、テンポ良く進んでゆきます。※電子書籍版に『「星よきえないで前編」読本』『「星よきえないで後編」読本』(別冊付録)は収録されていません。
シードラゴン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「小学三年生」1964年6月号~9月号掲載。竜夫少年と真理が父親の艦長を務める最新鋭の潜水艦に乗り込み、海洋調査船の沈没事件の秘密を探る。謎の潜水艦と闘いがスリリングな幻の海洋冒険マンガ。
ましんどうじほかしょきえすえふさくひんしゅう
マシン童子他 初期SF作品集
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
未復刻作品『マシン童子』は『ぼくらマガジン』に4回連載された中編。美しい2色カラーも再現。『THEWORLDWAR3地球THEEND』は非常に珍しい貸本短編誌『黒い旋風』No.1からの初収録です。他に、『メトロポリス』『未来少年Z』を収録。※『松本零士初期SF作品集限定版BOX』の『未復刻SF作品集』より、『THEWORLDWAR3地球THEEND』、『メトロポリス』『未来少年Z』『マシン童子』の4作品を収録しています。
みどりのまおう
みどりの魔王
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
小学館の学年誌「小学四年生」1965年5月号~「小学五年生」1966年9月号掲載。アマゾン川の奥地で発見されたピラミッドのなかに眠っていた「みどりの魔王」は、太古の地球へ訪れた宇宙人の置き土産だった。金の輪を着けた人間の脳波をキャッチして動く巨大ロボットをめぐって、つけ狙うゴラム博士と日系移民ワタルの闘いが繰り広げられる。カラーページ多数。
サンダーボーイ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
保存されていた原稿をもとに、ファン待望の初単行本化を実現。『鉄人28号』連載中の1962年4月から63年12月にかけ『少年ブック』に連載されたロボットSFマンガの名作。※電子書籍版に別冊『消えた少年』は収録されていません。
てつのさむそん
鉄のサムソン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
昭和37年から39年にかけて、学年誌「小学一年生」から順次持ち上がり「小学四年生」まで長期連載されたロボットSF漫画。大ヒットした『鉄人28号』連載期間とも一部重なり、主役ロボットのサムソンは、鉄人と同様リモコンで少年に操られ、悪と戦うヒーロー漫画となっており、発表誌で毎回巻頭カラーを飾るなど、当時大反響を呼んだ作品。物語は、第一部と第二部からなっており、これを原画から初復刊。
ちょうへんたんていまんがばんてつじんにじゅうはちごう
長編探偵漫画版 鉄人28号
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
東京の街に突然現れた怪ロボット。少年探偵・金田正太郎は、戦争中に日本陸軍が開発したロボット兵器「鉄人28号」の謎に迫る。大ヒット作『鉄人28号』の初単行本を2色カラーページも含めて完全復刻したシリーズ第1弾。※巻末解説は『人造人間夜話』(中野晴行)のみ収録しています。
かっぱこみくすばんてつじんにじゅうはちごう
カッパ・コミクス版 鉄人28号
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「アリ事件の巻」『少年』1961年11月号~62年3月号掲載。巨大アリの来襲を利用して、密輸の取引相手殺害を計画した密輸団首領と、彼らを追う少年探偵・金田正太郎の推理対決が冴える、ミステリ色豊かな一篇。巨大生物ものというSF設定も興味深い。刊行当時すでに光文社ハードカバー版に収録された前半部分を省くなど、独自の編集がなされている。※巻末解説は『解題』(中野晴行)のみ収録しています。
きょうふのじしんおとこ
恐怖の地震男
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
古代アトランティス大陸の伝説を背景に、少年の記憶が時空を越えて転生する、先駆的なSF大作。デビュー作「別世界」と後の名作「イアラ」をつなぐ、雑誌デビュー直前の作者の転機ともなった名作を完全復刻!※電子書籍版に『「恐怖の地震男」読本』(特別付録解説)は収録されていません。
雪の花
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「タイムパラドックス」を時代に先駆けて少女漫画に取り入れた、1964年の野心作。怪談「雪女」のモチーフを借りながら、そこに時空をこえる不滅の愛を織り込んで描かれた、幻のSF少女漫画!※電子書籍版に『「雪の花」読本』(別冊付録解説)は収録されていません。